当ブログは、一部アフィリエイトプログラムを利用中です。

【10分でわかる】柏ユースで育った司令塔!加藤匠人のプレースタイルと経歴

三協フロンテア柏スタジアムでのサッカーの写真

「柏ユースで育った司令塔」

小学生時代から柏レイソルユースで育ち、大学を経由してレイソルに加入した加藤匠人選手

プロデビュー戦でも落ち着いた表情で、的確な判断をみせました。

長短のパスを織り交ぜて味方選手の良さを引き出し、ゲームの流れを変える。

利き足は違いますが、柏ユースの先輩・手塚康平選手(現・サガン鳥栖)のプレーを彷彿とさせます。

今回は、加藤匠人のプレースタイルと経歴をご紹介します。

目次

加藤匠人について

  • 名前:加藤匠人(かとう たくと)
  • 生年月日:1999年5月9日
  • 出身地:埼玉県川口市
  • 所属クラブ:柏レイソル
  • 背番号:30番
  • ポジション:MF
  • 身長:172cm
  • 体重:68kg

一般受験で筑波大学に入学

加藤選手は、一般入試で筑波大学に入学しています。

筑波大学のサッカー推薦の枠は”たったの5人”

5人の枠には入れず、猛勉強を開始。

朝6時に起きて5教科7科目を必死に学び、現役で筑波大学への合格を掴み取りました。

柏レイソルの三丸選手戸嶋選手一般入試で筑波大学に入学しています。

【三丸拡について】
【戸嶋祥郎について】

就活を経験

Embed from Getty Images

加藤選手は、大学生の頃に就職活動も経験しています。

関東大学選抜に入ることができず、プロ入りが不透明に。

プロ入り目指しての活動をしつつも、就職活動も行っていました。

大のサウナ好き

加藤選手は大のサウナ好きです。

アンケートがサウナ雑誌に取り上げられたことも。

音楽では、ONE OK ROCKが大好きです。

加藤匠人のプレースタイル

「卓越したゲームメイク」

加藤選手は、いわゆる”ゲームメーカー”タイプの選手。

中盤でボールを落ち着かせ、ボール保持率を高めます。

速攻・遅攻の判断が的確で、チームに攻撃のリズムをもたらします。

  • ゲームメイク
  • 長短のパス精度

長短問わずパスが正確で、”メッセージ付きのパス”を配給。

何気ないパスに見えても、「次のプレーに移しやすいパス」を繰り出します。

加藤匠人の経歴

  • FCアビリスタ(川口市立舟戸小学校)
  • 柏レイソルU-12
  • 柏レイソルU-15(川口市立南中学校)
  • 柏レイソルU-18(日本体育大学柏高校)
  • 筑波大学蹴球部
  • 柏レイソル

小学生時代

小学生時代は、FCアビリスタでプレーしています。

大島康樹選手(現・栃木SC)、バングーナガンデ 佳史扶選手(現・FC東京)らを輩出しているチームです。

小学5年生から、柏レイソルの下部組織に加入します。

大宮アルディージャ下部組織のセレクションも受験し、落選しています。

柏レイソル下部組織

小学5年生で柏レイソル下部組織に入団し、高校卒業までプレーしています。

  • 柏レイソルU-12
  • 柏レイソルU-15
  • 柏レイソルU-18

エリート集団の中で、けっして目立っていたわけではありません。

それでも基礎技術を磨き続け、プロになった今でも基礎練習を継続しています。

柏レイソルユースの同期
・落合陸(現・柏レイソル)
・猿田遥己(現・柏レイソル)
・中川創(現・ジュビロ磐田)
・宮本駿晃(現・SV19シュトラーレン[ドイツ4部])
・田中陸(現・SC相模原)

筑波大学蹴球部

大学時代は、筑波大学蹴球部でプレーしています。

1年生は身体作りに専念し、2年生から主力に定着。

4年時には副主将に就任し、同時に特別指定選手として柏レイソルの活動にも帯同しています。

筑波大学時代のチームメイト
三笘薫
高嶺朋樹
・山原怜音
・森海渡 など

柏レイソル

2022年に柏レイソルに入団します。

筑波大学の1学年後輩の森海渡選手は蹴球部を退部し、加藤選手と同じタイミングでの入団。

元レイソルユースの筑波大の選手2人が、柏レイソルへと帰還しました。

加藤選手は1年目から11試合に出場し、プロA契約選手になりました。

A契約とは
プロの試合で450分以上出場し、”年棒上限のない契約”になること。
(J2以下の場合は900分以上)

まとめ

サッカーは、ただ前に進めば良いわけではありません。

ピッチを広く使い、時には後ろにボールを戻すことも。

「90分の中でどう戦うのか」を考え、勝負所の見極めが重要です。

加藤選手のように、”ゲームの流れを読める選手”はチームに不可欠です。

素人目にはわかりにくい上手さがあり、玄人に好まれる選手です。

加藤匠人の上手さに気づいたあなたは、「自分はサッカー通だ」と胸を張ってください。

柏レイソルユース出身の選手

【酒井宏樹について】
【中村航輔について】
【古賀太陽について】

※青文字を押すと、その選手の詳細を確認できます。

Follow me!

三協フロンテア柏スタジアムでのサッカーの写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サッカーを好きになって26年。
土日のサッカー観戦・フットサルが生きがいです。

サッカー初心者の人が、
”もっと楽しく”観戦できるように。
サッカー雑誌を”もっと楽しく”読めるように。

寄り道をするように、
「ついついサッカーを観てしまう」。
そんなサッカー仲間を増やしたいと思い、
「蹴り道ブログ」を書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次