しんじ– Author –

-
【10分でわかる】左利きの大型CB!町田浩樹のプレースタイルと経歴
「左利きの大型CB」 日本サッカーに、”希少価値が高いCB”が増えています。 185cm超えの長身 足元の技術がある 左利き その特徴を兼ね備える選手の1人が、町田浩樹選手です。 鹿島ユースで育ち、東京五輪に出場し、ヨーロッパへ渡った町田選手。 理想的とも... -
【10分でわかる】名古屋入団は5歳!?藤井陽也のプレースタイルと経歴
「小学生からグランパス」 藤井選手は小学生からグランパスに所属。 グランパスのスクールでサッカーを楽しみ、ユースでサッカーを学び、グランパスでプロサッカー選手になりました。 2023年には日本代表に初選出。 名古屋のレギュラーに定着してからわず... -
【10分でわかる】19歳で代表デビュー!大迫敬介のプレースタイルと経歴
「日本代表デビューは19歳」 2019年のコパアメリカにて、日本代表デビューを飾った大迫敬介選手。 この時の年齢は19歳。 GKとして、最年少で日本代表デビューを果たした選手です。 23歳にしてJリーグ通算100試合以上に出場。 笑顔あふれる若きGKは、”日本... -
【10分でわかる】山形の至宝!半田陸のプレースタイルと経歴について
「山形の至宝」 山形県で生まれ、モンテディオ山形で育った半田陸選手。 まさに”はえぬき”という言葉がピッタリな選手です。 17歳でプロデビューを果たし、21歳で日本代表に初選出。 若手とは思えぬ堅実な守備で、チームを後方から支えます。 今回は、半田... -
【10分でわかる】左利きの大型DF!角田涼太郎のプレースタイルと経歴
「左利きの大型DF」 2022年J1王者の横浜F.マリノスでは準レギュラー的な立ち位置。 スタメンに定着したのは2023年に入ってからにも関わらず、2023年3月に日本代表に初選出。 角田涼太郎という選手は、経験の浅さを補って余りあるほどのポテンシャルを秘め... -
【10分でわかる】バングーナガンデ佳史扶のプレースタイルと経歴について
「攻撃的SB(サイドバック)」 FC東京は、過去6名の日本代表SBを輩出しています。 加持亮 徳永悠平 長友佑都 太田宏介 室屋成 小川諒也 そして、2023年に”7人目の日本代表SB”が誕生しました。 その7人目こそが、バングーナガンデ佳史扶(カシーフ)選手で... -
【10分でわかる】走行距離No.1!西村拓真のプレースタイルと経歴
「走行距離No.1」 西村拓真選手は、攻守に走り回ります。 どんなチャンスにも全速力で駆け上がり、「サボる」ことを知りません。 ”走り”でマリノスの攻撃的サッカーを支えます。 それでいて、2022年は”10ゴール”。 走りで貢献し、結果も残す。 西村選手は... -
【第2次森保JAPAN】キリンチャレンジカップ2023 日本代表選手一覧
2022年カタールW杯で”死の組”を首位突破し、日本中を熱狂させた森保JAPAN。 その手腕が評価され、第二次森保JAPANが発足。 2026年W杯では、『W杯ベスト8以上』へのリベンジを目指します。 第二次森保JAPANの初陣。 カタールW杯メンバーを基軸としつつも若... -
【サッカー観戦記】J1リーグ第4節 柏レイソルvs名古屋グランパス
3月12日にJ1リーグ第4節柏レイソルvs名古屋グランパスが開催されました。 リーグ戦13試合勝利なしという苦しい状況。 毎試合のように「勝利のレッツゴー柏」、「勝利のロレンソ」を歌えていたのは素晴らしいことだったのだなと感じます。 「まずは1つ白星... -
【10分でわかる】ゴールゲッター!小川航基のプレースタイルと経歴
「ついに覚醒したストライカー」 2022年のJ2リーグで大暴れ。 J2リーグMVP J2リーグベストイレブン J2リーグ得点王 個人3冠に輝き、横浜FCのJ1昇格に大いに貢献。 日本代表入りは目の前に迫っています。 ですが、この活躍は遅すぎるくらいです。 高校時代...