「柏のバンディエラへ」
柏レイソルのキャプテンを務める古賀太陽選手。
10歳の時に柏レイソルアカデミーに入団し、2023年度で柏レイソル在籍12年目を迎えます。
「ユース卒でキャプテン」
2022年で現役を引退した大谷秀和コーチの跡を継ぎ、「新たな柏のバンディエラ」になるべき人物です。
今回は、古賀太陽のプレースタイルと経歴についてご紹介します。
2022年度に現役を引退した大谷秀和選手は、2023年より柏レイソルのコーチに就任しました。
【2022年度 現役引退を決断したJリーガー】
古賀太陽について
- 名前:古賀太陽(こが たいよう)
- 生年月日:1998年10月28日
- 出身地:千葉県浦安市
- 所属クラブ:柏レイソル
- 背番号:4番
- ポジション:DF
- 身長:182cm
- 体重:76kg
柏レイソルのキャプテン
Embed from Getty Images2023年度より、柏レイソルのキャプテンに就任しました。
2021年からゲームキャプテンを任されるようになった古賀選手。
2年の月日が経ち、左腕のキャプテンマークも板についてきました。
前キャプテン・大谷選手の引退に伴い、新たなチームキャプテンに就任。
2023年は、これまで以上にレイソルを引っ張っていきます。
19歳で日本代表デビュー
Embed from Getty Images古賀選手は、2019年に19歳で日本代表デビューを果たしています。
東京五輪への出場は逃したものの、長年にわたって世代別日本代表としてもプレー。
レイソルでの活躍次第では、日本代表復帰も十分で狙えます。
親友は立田悠悟
古賀選手と立田選手は大の仲良しです。
OFFには、柏と清水の約200kmの距離があっても一緒に遊ぶほど。
2023年からはついに同じチームに。
ポジションも同じくDF、連携面も抜群です。
古賀太陽のチャント(応援歌)
古賀太陽のプレースタイル
Embed from Getty Images「止めて・蹴るの上手さ」
古賀選手はCB(センターバック)、左SB(サイドバック)でのプレーを得意としています。
DFの選手にはパワーの強い選手が多く、その反面”技術の拙さ”が目立つ選手もいます。
古賀選手は「止めて・蹴る」の基礎技術が高く、パスサッカーを志向する柏レイソルユースらしさを持った選手です。
- 基礎技術の高さ
- 両足でのキック精度
- ビルドアップ能力
右利きの選手ですが、左足も遜色ないキック精度を誇ります。
”両利き”と言っても過言ではなく、セットプレーではキッカーを務めることも。
また、そのキック精度を活かしてのビルドアップ能力はJリーグ屈指。
DFながらも、攻撃面にも多いに貢献できる選手です。
ビルドアップとは
DFなど守備的な選手が、パスを用いて攻撃を構築すること。
古賀太陽の経歴
- 舞浜ファルコンズ(浦安市立舞浜小学校)
- 柏レイソルU-12
- 柏レイソルU-15(浦安市立堀江中学校)
- 柏レイソルU-18(日本体育大学柏高校)
- 柏レイソル
- アビスパ福岡
- 柏レイソル
小学生時代
小学生時代は、舞浜ファルコンズでプレーしています。
古賀選手は舞浜ファルコンズの1期生。
FWとしてプレーし、小学4年生からは柏レイソルに入団します。
柏レイソル下部組織
レイソルU-18の古賀太陽せんしゅ、2017シーズンからのトップチーム昇格が内定しました!そして明日からクラブユース選手権、ゆうしょうめざしてガンバレ!! #reysolhttps://t.co/FngCpHvbz0 pic.twitter.com/jWyolmLinY
— レイくん@柏レイソル (@Reykun_kashiwaR) July 24, 2016
小学4年生から、柏レイソル下部組織でプレーしています。
- 柏レイソルU-12
- 柏レイソルU-15
- 柏レイソルU-18
中学生の時に左SB(サイドバック)にコンバート。
ユースでは高校1年生から左SBのポジションを掴み、プレミアリーグEAST優勝メンバーに。
高校3年時には2種登録選手として、トップチームにも帯同しています。
柏レイソル
Embed from Getty Images2017年に柏レイソルに昇格します。
プロ1年目のJリーグ第2節にデビュー。
初年度から9試合に出場するも、定位置確保にはいたらず。
2018年6月に、約半年間の武者修行を決断します。
アビスパ福岡
2018年6月にアビスパ福岡に期限付き移籍します。
井原正巳監督(現・柏レイソルヘッドコーチ)の元、J2リーグ21試合に出場。
半年の在籍ながらもサポーターの心を掴みました。
柏レイソル
Embed from Getty Images2019年に柏レイソルに復帰します。
与えられた背番号は4番。
かつて柏ユースに所属し、日本代表に上り詰めた酒井宏樹選手、中谷進之介選手が背負った番号です。
- Jリーグ通算169試合出場(2022年終了時点)
- 日本代表暦あり
- チームキャプテン
古賀太陽選手は、サッカー選手として着実に成長しています。
古賀太陽選手がプレーするJリーグは、DAZNにて視聴できます。
まとめ
大谷秀和選手はプロとして20年、ユースから含めると26年の時間を柏レイソルで過ごしました。
現在、古賀選手はプロとして7年目、ユースを含めると16年。
”柏のバンディエラ”の跡を継ぐにはピッタリな選手です。
「柏レイソルといえば古賀太陽」
柏レイソルの象徴として認知される日も近いかもしれません。
コメント