当ブログは、一部アフィリエイトプログラムを利用中です。

【サッカー系YouTuber】実力はプロ並み!LISEMのメンバーと経歴

YouTubeのアイコンを模して作った画像

【サッカー系YouTuber No.1の実力

YouTubeに夢があること」が知られるようになり、YouTuberの数は増すばかり。

数年前は数えるほどしかいなかった”サッカー系YouTuber”も、現在は大勢います。

その中で、視聴者から絶大な人気を誇るのが””LISEM(リゼム)です。

サッカーをやっていた人なら、すぐに気づくでしょう。

「マジで上手い!」

しかも、メンバー3人(4人)が全員上手い。

気になって調べてみると、凄まじい経歴の持ち主。

  • サンフレッチェ広島ユース出身
  • 強豪大学出身
  • プロ・セミプロの経験あり
  • 日本代表・森保監督の息子が所属

チャンネル登録者数1万人を祝ったかと思えば、あれよあれよとその知名度は上昇。

現在は、約26万人のファンを抱える人気YouTuberへと駆け上がりました。(2023年4月現在)

今回は、”LISEM”についてご紹介します。

LISEMも所属するサッカーチーム、”WINNER’S”についてはこちら。
【WINNER’S】について

目次

LISEM(リゼム)について

LISEM(リゼム)は、2020年に広島県で結成されたサッカー系YouTuber

元々3人で活動を開始し、現在はカメラマン演者の1人を加えた4人組グループです。

4人全員がサンフレッチェ広島ユース出身

Jクラブユースは、”超”がつくほどの狭き門。

  • サッカーが上手くて有名な子が入団できるかどうか
  • セレクションには100人が参加し、合格者は1人か2人

ざっくりと、こんなイメージ。

そんなハイレベルな環境でサッカーをしてきたスーパーエリートたちが、YouTubeを舞台にサッカーで感動を与えています。

LISEM(リゼム)の由来

Life is short,enjoy more」

人生は短いから、もっと楽しんでいこう。

この言葉の頭文字をとったのが、”LISEM”

メンバーが本気で向き合ったサッカーを楽しみ、サッカー人気に貢献する。

上手い・下手関係なく、「サッカーをエンジョイできる人が増えるように」

そんな想いを込めて、できあがったグループ名です。

LISEMハウス

現在は東京を拠点に活動するLISEM

結成当初は広島で部屋を借り、通称”LISEMハウス”で3人で暮らしていました。

各自アルバイトをしながら撮影をし、スーパーの値引きを狙って猛ダッシュ。

もやし鍋で耐え凌いでいました。

それでも、「あの頃も楽しかった」と語れるのがLISEMの良さであり、仲の良さでもあります。

サンフレッチェ広島ユース出身の選手

サンフレッチェ広島といえば、数多くのタイトルを誇る強豪クラブ

2023年度現在、サンフレッチェ広島には12名のユース出身選手が所属。

その他にも、誰もが知る選手も大勢輩出。

LISEMが育ったサンフレッチェ広島ユースは、将来有望なプロ予備軍です。

サンフレッチェ広島出身の選手
槙野智章(引退)
・柏木陽介(現在・FC岐阜)
・森脇良太(現在・愛媛FC)
・森重真人(現・FC東京)
・野津田岳人(現・サンフレッチェ広島)
・川辺駿(現・グラスホッパー[スイス])
大迫敬介(現・サンフレッチェ広島)
・満田誠(現・サンフレッチェ広島)

LISEM(リゼム)のメンバー

LISEMは現在4人で活動中。

4人全員が”プロレベル”の実力者ですが、プレースタイルは全く違う。

ON・OFF問わず、とてもバランスの良い4人組です。

けーご

  • 名前:森保圭悟
  • 生年月日:1993年9月22日
  • 出身地:広島県広島市
  • ポジション:MF

サッカー歴
・サンフレッチェ広島Jr.ユース
・サンフレッチ広島ユース
・流通経済大学サッカー部
・エッジワースFC(豪2部)
・JPVマリキナFC(フィリピン)
・ヴァイス・コブレンツ(ドイツ5部)

LISEMの発起人。

日本代表・森保一監督の次男。

右足のキック精度はプロの中でもトップクラスで、無回転縦回転などの様々な球種を蹴り分けます。

WINNER’Sではキャプテンとして、チームを牽引。

ナイキの大人気スニーカー”AIR FORCE ONE”がお気に入りで、色違いで何足も持っています。

※2023年3月に靭帯断裂の大怪我を負い、現在サッカーはお休み中です。

【けーご について詳しく】

蹴り道ブログ
【10分でわかる】キックの達人!LISEM・けーごのプレースタイルと経歴 | 蹴り道ブログ 「キックの達人」2023年4月現在、チャンネル登録者数は約26万人。大人気サッカー系YouTubeグループの”LISEM(リゼム)”は、けーごさんがきっかけで結成されたグループです...

しげ

  • 名前:重行拓也
  • 生年月日:1993年6月11日
  • 出身地:広島県尾道市
  • ポジション:MF/DF

サッカー歴
・サンフレッチェびんごJr.ユース
・サンフレッチェ広島ユース
・城西国際大学サッカー部
・VONDS市原(社会人サッカー関東1部)
・ブリスベンロアーFC(豪2部)

しげといえば、ユーティリティ性の高さ

  • ボランチ
  • サイドハーフ
  • サイドバック
  • センターバック

攻守のバランスが良く、どのポジションでも高いレベルでプレーします。

武器は左足での”120km超えの弾丸シュート”

WINNER’Sでは「守備の要」になると同時に、直接FKでの得点も。

【しげ について詳しく】

蹴り道ブログ
【10分でわかる】悪魔の左足!LISEM・しげのプレースタイルと経歴 | 蹴り道ブログ 「悪魔の左足」サッカー系YouTuberの代表格となった”LISEM(リゼム)”。そのLISEMの唯一の左利きが”しげ”。自慢の左足からのキックは、精度・威力ともにも抜群。時速120km...

たか

  • 名前:藤井貴之
  • 生年月日:1993年6月18日
  • 出身地:大阪府
  • ポジション:FW/MF

サッカー歴
・千里丘FC(旧名・吹田JFC千里丘)
・サンフレッチェ広島ユース
・日本体育大学サッカー部
・鹿児島ユナイテッドFC(J3)
・東京武蔵野シティFC(JFL)
・奈良クラブ(JFL)

プロからの契約延長を断り、YouTuberになった男。

プレースタイルは”THE ストライカー”

身体能力が高く、相手選手はファールで止めるのがやっと。

パスが繋がらない状況でも、個人技で打開できる選手です。

【たか について詳しく】

蹴り道ブログ
【10分でわかる】ストライカー!LISEM・たか のプレースていると経歴 | 蹴り道ブログ 【プロの匹敵する能力】「たか はなんでプロじゃないの?」たかさんと対峙した選手は、こんな疑問をもちます。それもそのはず。たかさんは、元Jリーガー。そして、「契約延...

しょーへい

  • 名前:森保翔平
  • 生年月日:1991年8月17日
  • 出身地:長崎県
  • ポジション:MF

サッカー歴
・サンフレッチェ広島Jr.ユース
・サンフレッチェ広島ユース
・法政大学サッカー部
・カマタマーレ讃岐(J2)
・オネハンガ(ニュージーランド2部)
・ワイタケレ(ニュージーランド1部)
・マランパ(バヌアツ)

けーご の兄で、森保監督の長男。

元Jリーガー。

世代別日本代表の常連で、原口元気宇佐美貴士と共にプレーしています。

球際の強さ寄せの速さは抜群で、中盤での守備WINNER’Sを支えます。

クールな性格で、1人での行動も好みます。

※当初は”カメラマンのS君”としてLISEMに加入。
 現在は、メンバー兼カメラマンとして活動しています。

【しょうへい について詳しく】

蹴り道ブログ
【10分でわかる】守備職人!LISEM しょうへいのプレースタイルと経歴 | 蹴り道ブログ 「サッカー系YouTuberでNo.1エリート」元々はLISEMのカメラマン。たまにサッカー企画に参加するようになったかと思えば、WINNER'Sに新加入。あっという間に人気YouTuberに...

アパレルメーカーのLWOND(ウォンド)

2021年から、LISEMLWOND(ウォンドの専属アンバサダーを務めています。

同じく広島県をルーツとするアパレルメーカーで、LISEMがメジャーになる前からサポートしています。

サッカーウェアに加え、普段着も展開しています。

※LWONDの宮丸社長は、YouTubeチャンネルを開設。社長自ら体を張っています。

BY3(バイ スリー)

BY3は、LWONDで開発されている”LISEMオリジナル”のブランドです。

本家と同じく、サッカーウェアや普段着など、豊富なラインナップを展開中です。

まとめ

チャンネル開設は2020年。

たった2年でチャンネル登録者数は20万人超え。

サッカー経験者もビックリする程の実力と、彼らの明るいキャラクターに多くのファンが魅了されています。

プロサッカー選手ではありません。

それでも、LISEM日本のサッカー人気多大なる貢献をしているグループです。

蹴り道ブログ
【レビューブログ】chocoZAP(チョコザップ)に入会してみた話 | 蹴り道ブログ 「お腹の周りの肉が落ちない!」そんな焦りから、私は chocoZAP(チョコザップ)デビューをしました。私は、現在33歳。週に1,2回は仲間とフットサルをしています。平均より...
蹴り道ブログ
靴下を替えたらプレーが3割増し!?Tabio(タビオ)の5本指サッカーソックスが超オススメ | 蹴り道ブログ 「200名以上のJリーガーがtabioを愛用」ここ2~3年で、高機能ソックスがメジャーアイテムになりました。靴下を変えるだけでプレーの質を高め、ストレスを軽減。むしろ、普通...

Follow me!

YouTubeのアイコンを模して作った画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サッカーを好きになって26年。
土日のサッカー観戦・フットサルが生きがいです。

サッカー初心者の人が、
”もっと楽しく”観戦できるように。
サッカー雑誌を”もっと楽しく”読めるように。

寄り道をするように、
「ついついサッカーを観てしまう」。
そんなサッカー仲間を増やしたいと思い、
「蹴り道ブログ」を書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次