【10分でわかる】19歳で代表デビュー!大迫敬介のプレースタイルと経歴

サッカー日本代表の試合の写真

「日本代表デビューは19歳」

2019年のコパアメリカにて、日本代表デビューを飾った大迫敬介選手

この時の年齢は19歳

GKとして、最年少で日本代表デビューを果たした選手です。

23歳にしてJリーグ通算100試合以上に出場。

笑顔あふれる若きGKは、”日本代表の守護神”を目指します。

今回は、大迫敬介のプレースタイルと経歴をご紹介します。

大迫選手が招集された、キリンチャレンジカップ2023のメンバーについてまとめています。

【第二次森保JAPANの初陣のメンバー】

目次

大迫敬介について

  • 名前:大迫敬介(おおさこ けいすけ)
  • 生年月日:1999年7月28日
  • 出身地:鹿児島県出水市
  • 所属クラブ:サンフレッチェ広島
  • 背番号:38番
  • ポジション:GK
  • 身長:187cm
  • 体重:86kg

東京五輪日本代表メンバー

大迫選手は、2021年東京五輪メンバーの1人。

メンバーに名を連ねたものの、出場した試合は0

U-16日本代表に選出されて以降、世代の先頭を切る活躍を見せていきた大迫選手。

「コロナウイルスでの大会延期」がなければ、日本のゴールマウスを守っているでした。

東京五輪は、大迫選手にとって”大きな挫折を味わった大会”になりました。

2022年J1リーグ 9月度月間ベストセーブ

2022年に、J1リーグ9月度月間ベストセーブを受賞しました。

絶体絶命のピンチを2連続でストップ。

広島の守護神として、大きな仕事を果たしました。

大迫敬介の着用スパイク

Embed from Getty Images

メーカー:アディダス

大迫選手は、アディダスのシューズを着用しています。

着用スパイクは、”プレデター”シリーズ。

足先にラバーがついており、高精度なキック柔らかいトラップをより向上させます。

※子供向けや、フットサル用のシューズもあります。

大迫敬介のプレースタイル

Embed from Getty Images

「メンタルの強さ」

多くの指導者が口を揃えて賞賛するのは、「どんな時でも平常心でいられるメンタルの強さ」

ミスをしても引きずらず、ドンと構えることができるのは大きな才能です。

  • メンタルの強さ
  • 守備範囲の広さ
  • 攻撃のスタート役

安定したシュートストップも得意とする選手ですが、驚くべきは”守備範囲の広さ”

ピンチになると大胆に飛び出し、まるでフィールドプレーヤーかのようなディフェンスを見せます。

また、攻撃のスイッチ役になれることも魅力の1つ。

  • キック良し
  • 投げて良し

1つのプレーで、状況を好転させることができる選手です。

大迫敬介の経歴

  • 江内サッカースポーツ少年団(出水市立江内小学校)
  • フェリシドFC(出水市立江内中学校)
  • サンフレッチェ広島ユース(広島県立吉田高校)
  • サンフレッチェ広島

小学生時代

小学生時代は、江内サッカースポーツ少年団でプレーしています。

兄の影響でサッカーを始めた大迫選手。

兄・弟と共に、三兄弟揃って同じチームの出身です。(参照:OSAKOファミリー日記

中学生時代

中学生時代は、フェリシドFCでプレーしています。

  • クロス対応
  • 積極的な飛び出し
  • キック技術

大迫選手の持ち味は、中学生時代にできたもの。(参照:SOCCER DIGEST Web

中学3年時には、Jクラブユース・高校合わせて10チーム以上からのオファーを受けます。

サンフレッチェ広島ユース

※後列の1番右の選手が大迫選手です。

高校生時代は、サンフレッチェ広島ユースでプレーしています。

高校1年生にして正GKに抜擢。

U-16日本代表に選出されて以降、”若手GKの1番手”として世代は引っ張る存在に。

2016年にはプレミアリーグWESTで優勝を経験しています。

サンフレッチェ広島ユースの同期
・満田誠(現・サンフレッチェ広島)
・川村拓夢(現・サンフレッチェ広島)
・仙波大志(現・ファジアーノ岡山)
・川井歩(現・モンテディオ山形) など

サンフレッチェ広島

Embed from Getty Images

2018年にサンフレッチェ広島に昇格します。

プロ2年目となる2019年に大ブレイク。

  • 正GKに定着
  • 5試合連続無失点
  • 日本代表デビュー

19歳にして、日本を代表するGKになります。

出番を失った時期はあるものの、2023年時点で公式戦100試合以上に出場しています。

まとめ

10代で日本代表デビューを果たした大迫選手。

Jリーグにもコンスタントに出場。

順風満帆のキャリアの中で、東京五輪では”大きな挫折”を味わいました。

その挫折を乗り越え、2022年にルヴァン杯を制し、2023年には3度目の日本代表選出。

大迫敬介は進化し続けています。

谷選手と同じく、日本代表の守護神候補についての記事も書いています。

【権田修一について】
【シュミットダニエルについて】
【中村航輔について】
【谷晃生について】

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

しんじ しんじ エンジョイ系フットサルチームの代表

寄り道をするようについついボールを蹴ってしまう。
ついついサッカーを観てしまう。

サッカー・フットサルを知らない人が最初の1歩目を踏み出せるように。
初心者から中級者へとステップアップできるように。

1990年生まれ

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次