当ブログでは、一部アフィリエイトプログラムを利用中です。

【10分でわかる】櫻川ソロモンってどんな選手?プレースタイル・経歴

横浜FCの試合の写真

「大型ストライカー」

”パリ五輪のエース候補”と目されていた、超・大型ストライカー

”191cm・94kg”という体格からもわかるように、マジで強い!!

ユース時代には、飛び級での代表入りを経験していたこともあり、周囲からは特大の期待を受けてきましたが・・・。

同世代の選手たちがJ1で活躍するのを尻目に、J2でもぼちぼちの活躍。

当然、パリ五輪の日本代表にも入れず。

そんな挫折を味わった屈強なFWが、2025年にJ1に初挑戦します!

今回は、櫻川ソロモンのプレースタイルと経歴をご紹介します。

「もっとサッカーが楽しくなる」をテーマに、ブログを書いています。

【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。

初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。

目次

櫻川ソロモンってどんな選手?

  • 名前:櫻川ソロモン
  • 生年月日:2001年8月4日
  • 出身地:千葉県千葉市
  • 所属チーム:横浜FC
  • ポジション:FW
  • 背番号:9番
  • 身長:191cm
  • 体重:94kg
  • 利き足:右

日本代表歴

Embed from Getty Images
  • A代表:なし
  • 世代別:U-17~U-20日本代表(パリ五輪世代)

ナイジェリアとのハーフ

Embed from Getty Images

ナイジェリア人の父と、日本人の母のもとに生まれたハーフの選手。

パッと見は”外国人っぽさ”も強い選手ですが、生粋の日本人。

17歳から世代別日本代表でプレーしており、飛び級2学年上の代表に入ったことも。(参照:ゲキサカ

東京五輪世代のトレーニングパートナー

2021年東京五輪に参加。

選手としてではなく、”トレーニングパートナー”としての参加です。

周囲は、いまやヨーロッパでプレーする選手ばかり。

レベルの高い環境で、多くの学びを得たことでしょう。

そして、「トレーニングパートナーに選ばれた」=「4年後のパリ五輪での活躍が期待されていた」ということです。

【歴代のトレーニングパートナーについて】

あわせて読みたい
【10分でわかる】日本代表 歴代トレーニングパートナー(W杯・アジア杯) 「日本代表 歴代トレーニングパートナー」 トレーニングパートナーとは、”日本代表の大舞台”に帯同する若手選手たちのこと。 練習はもちろん、様々な活動に帯同。 一流...

櫻川ソロモンの着用スパイク

メーカー:アシックス

櫻川選手は、アシックスの”DSライト”を着用しています。

DSライトシリーズは、アシックスの看板スパイク。

軽量で、尚且つクッション性に優れた天然皮革のスパイクです。

櫻川ソロモンのプレースタイル

Embed from Getty Images

「ボックス内での無双」

  • 強靭なパワー
  • 191cmの高さ
  • こぼれ球への反応速度

とにかく強い。

”191cm94kg”という体格を持ち、身体の使い方も上手い。

”柔””剛”を両立させたポストプレーは、味方の時間を作り出します。

そして、最大の見せ場ペナルティエリア内

高さがあるうえに、こぼれ球への反応もピカイチ。

相手DFからすれば、厄介この上なしです。

櫻川ソロモンの経歴

  • JSC千葉
  • ジェフユナイテッド千葉U-15
  • ジェフユナイテッド千葉U-18
  • ジェフユナイテッド千葉
  • ファジアーノ岡山
  • 横浜FC

小学生時代

小学生時代は、JSC千葉でプレーしています。

千葉県千葉市を拠点とする、「個人技術の向上」に重きを置くクラブでサッカーをスタート。(参照:JSC千葉HP

櫻川選手のポジションは現在と同じくFWで、点取り屋として活躍。(参照:横浜FC公式HP

中学・高校生時代

Embed from Getty Images

※JリーグU-18選抜での写真。

中学・高校生時代は、ジェフ千葉の下部組織でプレーしています。

  • ジェフユナイテッド千葉U-15
  • ジェフユナイテッド千葉U-18

スカウトを受けての入団。

当時から体格に恵まれており、高校1年生の時点で189cm80kg(参照:ゲキサカ

高校2年生でジェフユースの主力になり、同時期に”世代別日本代表”にも選出。

「パリ五輪世代のエース候補」として、大きな注目を集めるようになります。

Jr.ユース時代には小野信義(元・横浜FCなど)に指導を受けており、のちに横浜FCにて2度目の師弟関係が実現。

ジェフユナイテッド千葉

Embed from Getty Images

2020年にジェフユナイテッド千葉に入団します。

加入後すぐに、2ヶ月間のスペイン留学(参照:ジェフ千葉公式HP

帰国後の7月にはJ2リーグデビューを果たし、その試合でプロ初ゴール

しかし、そこからは伸び悩みの時期も。

2022年には”7ゴール3アシスト”という「21歳としては優秀な結果」を残したものの・・・

翌年2023年(プロ4年目)に、地元・千葉を離れる決断をします。

千葉での成績
・2020年:13試合2ゴール(J2)
・2021年:30試合4ゴール(J2)
・2022年:36試合7ゴール(J2)
・2023年:レンタル

千葉時代のチームメイト
・佐藤寿人
・安田理大
・増嶋竜也
・田口泰志
見木友哉
・鈴木大輔 など

ファジアーノ岡山

2023年にファジアーノ岡山にレンタル移籍します。

新天地でもレギュラーの座を掴むも、前年を下回る4ゴールという結果に。

クラブも10位でシーズンを終え、レンタル期間も満了に。

岡山での成績
・2023年:29試合4ゴール(J2)

岡山時代のチームメイト
ルカオ
坂本一彩
佐野航大
・本山遥
・ヨルディ バイス など

横浜FC

Embed from Getty Images

2024年に横浜FCに移籍します。

J1から降格してきたクラブに”覚悟の完全移籍”

スタメン出場したのはわずか5試合でしたが、途中出場からのゴールは4試合。

主力級の活躍を見せ、1年でのJ1復帰を実現しています。

そして、2025年J1リーグ開幕戦はスタメン出場!

横浜FCでの成績
・2024年:37試合5ゴール(J2)

まとめ

Embed from Getty Images

私が初めて”櫻川ソロモンのプレー”を生で観たのは、2022年のちばぎんカップ。

にはエメルソン・サントスという屈強なDFが在籍。

前年にはレアンドロ・ダミアン(元ブラジル代表)を抑え込んでいた選手です。

そのエメルソン・サントスをパワーで圧倒し、会場がザワザワしていたのをハッキリと覚えています。

もちろん、私もザワザワを発していた1人。

覚醒の時を待っているJリーグファンは、かなり多いはずです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

あなたが楽しめるような記事を、約500記事書いています。

ぜひ、気になる記事を読んでいってください。

あわせて読みたい
【10分でわかる】Jリーグ 国内タイトル獲得ランキング(J1・J2・J3) 『Jリーグ タイトル獲得ランキング(J1・J2・J3)』 ”Jリーグの3大タイトル”といえば、この3つ。 Jリーグ Jリーグ杯(ルヴァンカップ) 天皇杯 1993年に開幕したJリーグ...

Follow me!

横浜FCの試合の写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サッカーを好きになって27年。
土日のサッカー観戦・フットサルが生きがいです。

サッカー初心者の人が、
”もっと楽しく”観戦できるように。
サッカー雑誌を”もっと楽しく”読めるように。

寄り道をするように、
「ついついサッカーを観てしまう」。
そんなサッカー仲間を増やしたいと思い、
「蹴り道ブログ」を書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次