当ブログでは、一部アフィリエイトプログラムを利用中です。

【10分でわかる】戸田伊吹ってどんな人?筑波大学ヘッドコーチの経歴

サッカースタジアムの画像

「筑波大学の学生コーチ」

数多くの日本代表選手を輩出し、現在も”大学サッカーのトップ”を走る筑波大学蹴球部

プロ顔負けの実力で、ジャイアントキリングの経験も多々。

当然、優秀な選手たちには大きな注目が集まります。

しかし、2024年は少し異なります。

ヘッドコーチとして選手に指示を送るのは、なんと”大学4年生”

選手を引退した大学生が、名門を勝利へと導いています。

今回は、戸田伊吹のプレースタイルと経歴をご紹介します。

「もっとサッカーが楽しくなる」をテーマに、ブログを書いています。

【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。

初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。

あわせて読みたい
【2023-24】海外でプレーする日本人選手の成績・結果を総まとめ 『2023-24シーズン 海外組の成績・結果』 欧州サッカーの2023-24シーズンが終了。 「日本人選手がどんな成績を残したのか」 気になりませんか? 今季の活躍によって、”...
あわせて読みたい
【JAPANツアー2024】Jリーグvs海外クラブ 試合日程を総まとめ 『JAPANツアー2024 試合日程』 今年も、”ヨーロッパの強豪クラブ”が日本にやってきます。 真夏のうだるような暑さ。 欧州クラブにとっては、シーズンオフの調整期間。 ...
目次

戸田伊吹ってどんな人?

  • 名前:戸田伊吹(とだ いぶき)
  • 生年月日:2002年5月3日
  • 出身地:茨城県
  • 所属チーム:筑波大学(ヘッドコーチ)
  • 身長:175cm
  • 体重:69kg

筑波大学蹴球部のヘッドコーチ

2024年に、大学4年生にして筑波大学のヘッドコーチに就任しています。

本来であれば、”選手側”で活躍していただろう年齢です。

怪我の影響もあり、大学1年生で選手を引退。

2年生からは指導者の道へと進んでいます。

柏レイソルで二種登録の経験

Embed from Getty Images

高校時代は、柏レイソルU-18でプレー。

2020年10月には、2種登録選手に。

トップ昇格は逃していますが、Jリーグに出場できる権利を有していました。

親友・田村蒼生

中学生〜大学にかけてチームメイトの田村蒼生

柏ユースから共にプレーし、筑波大学では揃って1年生からトップチーム入り。

現在は、”コーチと選手”という関係に変わり、共に戦っています。

【田村蒼生について詳しく】

あわせて読みたい
【10分でわかる】田村蒼生ってどんな選手?プレースタイル・経歴について 「小柄なドリブラー」 165cmという小柄な体格。 ひとたびボールを持てば、存在感は2倍・3倍へと増すばかり。 ”ドリブル”という明確な武器を持つ、大学屈指のアタッカー...

引退のキッカケになったグロインペイン症候群

大学1年生で筑波大学のTOPチーム

その事実だけで、”プロ入りの可能性”が十分にあったこうとを証明しています。

しかし、大学在学中に選手を引退。

その決意のキッカケになったのが、グロインペイン症候群

サッカー選手に多い、鼠蹊部(股関節周り)の怪我です。

”足の使いすぎ”によって生じる痛みで、多くの有名選手もこの怪我に苦しんできました。

グロインペインに苦しんだ選手
・中山雅史
・中田英寿
・中村俊輔
・長谷部誠 など

戸田伊吹の経歴

  • 中根FC
  • 柏レイソルU-15
  • 柏レイソルU-18
  • 筑波大学蹴球部

小学生時代

小学生時代は、中根FCでプレーしています。

茨城県牛久市で活動するクラブでサッカーを始めています。

中学・高校生時代

※4番が戸田選手。

中学・高校生時代は、柏レイソルの下部組織でプレーしています。

  • 柏レイソルU-15
  • 柏レイソルU-18

高校1年時(2018年)には、千葉県代表として国体で3位。

3位決定戦では、安斎颯馬、松木玖生(中3)らを擁する青森県代表に勝利しています。

柏ユースでは2年生から出場機会を掴み、3年生にはキャプテンに就任。

サッカーIQの高さが特徴で、主にCBボランチで活躍しました。

柏レイソルユース時代のチームメイト
森海渡
山田雄士
小久保玲央ブライアン
細谷真大
鵜木郁哉
熊坂光希
佐々木雅士
・田村蒼生
田中隼人
升掛友護
真家英嵩
山本桜太
モハメド ファルザン佐名

大学生時代

大学生時代は、筑波大学蹴球部でプレーしています。

”1学年に5名”とも言われる狭き門を突破し、サッカー推薦で入学。

1年生からトップチームに入り、関東リーグ第1節からメンバー入りを果たしています。

筑波大学(現役時代)のチームメイト
森海渡
加藤匠人
角田涼太郎
山原怜音 など

戸田伊吹の指導者歴

大学1年生で現役を引退。

大学2年生(2022年)からは、コーチへと転向しています。(参照:Number

  • 大学2年:筑波大学2ndチームのコーチ
  • 大学3年:筑波大学TOPチームのアシスタントコーチ
  • 大学4年:筑波大学ヘッドコーチ

まとめ

2024年天皇杯。

Jリーグ首位を破り、今年も大会を盛り上げています。

そして、4回戦では古巣・柏レイソルとの対戦。

プロと戦う選手たちはもちろん、ベンチから指示を送る22歳の指揮官にも注目です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

あなたが楽しめるような記事を、約500記事書いています。

ぜひ、気になる記事を読んでいってください。

サッカーをきっかけに、楽しい毎日を!!

あわせて読みたい
【10分でわかる】鎌田大地の新天地?クリスタル パレスってどんなチーム? 『クリスタル・パレスってどんなチーム?』 鎌田大地の移籍が”決定間近”という報道が出ています。 昨年とは違い、CLへの出場権はないクラブです。 それでも、好意的な意...
あわせて読みたい
【U-23日本代表】A代表招集歴・出場歴のあるパリ五輪世代    『A代表経験のあるパリ五輪世代』 2024年夏に行われるパリ五輪。 この大会に出場資格があるのは、2001年1月以降に生まれた選手たち。(OAは除く) パリ五輪世代とは、20...

Follow me!

サッカースタジアムの画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サッカーを好きになって27年。
土日のサッカー観戦・フットサルが生きがいです。

サッカー初心者の人が、
”もっと楽しく”観戦できるように。
サッカー雑誌を”もっと楽しく”読めるように。

寄り道をするように、
「ついついサッカーを観てしまう」。
そんなサッカー仲間を増やしたいと思い、
「蹴り道ブログ」を書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次