【10分でわかる】アスリート一族!橋岡大樹のプレースタイルと経歴

埼玉スタジアムでのサッカーの試合の写真

「アスリート一族」

サッカーはキック上手さ頭の良さが重要です。

それに加えて、走力やパワーなどのアスリートとしての能力もとても大切です。

橋岡大樹選手は、アスリート能力が非常に高く、いつも全力でプレー。

プレーに迫力があるのと同時に、見ている人を感動させるほどの情熱があります。

そんな橋岡選手は両親や兄弟、従兄弟までもアスリート。

まさに「アスリート一家」です。

今回は、橋岡大樹のプレースタイルと経歴についてご紹介します。

目次

橋岡大樹について

  • 名前:橋岡大樹(はしおか だいき)
  • 生年月日:1999年5月17日
  • 出身地:埼玉県さいたま市
  • 所属クラブ:シント=トロイデン(ベルギー)
  • 背番号:4番
  • ポジション:DF/MF
  • 身長:184cm
  • 体重:80kg

アスリート一族

2021年東京五輪に出場した2人の橋岡選手。

「サッカー・橋岡大樹×陸上・橋岡優輝」は様々なメディアで取り上げられました。

従兄弟同士で、しかも他競技で五輪に出場するのは世界的に見ても稀な出来事です。

しかも、橋岡選手は両親・兄弟もアスリートです。

  • 父:陸上短距離で全国大会に出場
  • 母:陸上短距離で準優勝
  • 兄:サッカー選手(元アルビレックス新潟シンガポールなど)

また、従兄弟の陸上選手・橋岡優輝選手の両親もアスリートです。

  • 父:棒高跳び
  • 母:100mハードル、三段跳び

しかも、両親ともに日本記録を出したこともある選手です。

2021年東京五輪に出場

Embed from Getty Images

前述の通り、橋岡選手は2021年東京五輪に出場しています。

とはいえ、橋岡選手にとっては悔しい経験になったかもしれません。

というのも、OA(オーバーエイジ)酒井宏樹選手が加わり、橋岡選手はベンチに。

同世代のみであればスタメンが濃厚だっただけに、大きな挫折となりました。

その悔しさをバネに、現在はベルギーで毎試合奮闘しています。

東京五輪メンバーの久保建英選手と仲良しです。

生粋の”陽キャ”

橋岡選手は、超がつくほど明るい性格です。

サッカー番組「やべっちFC」の人気企画・デジっちでは、様々なモノマネを披露。

特に、先輩の槙野智章さんのモノマネを本人の前で披露し、チームは大盛り上がり。

チームに欠かせないムードメーカーです。

槙野智章さんについてはこちら!
【槙野智章のプレースタイルと経歴】

橋岡大樹の着用スパイク

メーカー:ナイキ

橋岡選手は、ナイキの”マーキュリアル”を着用しています。

マーキュリアルシリーズは、加速力に特化。

スピードスターに好まれる人工皮革のスパイクです。

※フットサル用や、お子様向けのシリーズもあります。

橋岡大樹のプレースタイル

Embed from Getty Images

「抜群の身体能力」

スピードパワー跳躍力が高く、とても馬力のある選手です。

海外でも霞むことはなく、屈強な外国人選手にも当たり前に競り勝ちます。

  • 身体能力の高さ
  • 高精度のクロス
  • ユーティリティ性

右SB(サイドバック)を本職とする橋岡選手。

持ち前のパワーを活かし、相手に引っ張られてもお構いなしに前へと突き進みます

クロス精度にも磨きがかかり、サイドから得点機を作り出します。

また、様々なポジションをこなせる点も強みのひとつです。

  • 右SB(サイドバック)
  • 左SB(サイドバック)
  • 右WB(ウィングバック)
  • 左WB(ウィングバック)
  • CB(センターバック)

橋岡大樹の経歴

  • 浦和大久保サッカー少年団(さいたま市立大久保東小学校)
  • 浦和レッズジュニアユース(さいたま市立上大久保中学校)
  • 浦和レッズユース(県立志木高校)
  • 浦和レッズ
  • シント=トロイデン(ベルギー)

小学生時代

小学生時代は、浦和大久保サッカー少年団でプレーしています。

当時から身体能力が高く、小学4年生の時には地元の体育大会の100m走で優勝(参照:スポーツ報知

12歳で170cmと身長も高い少年でした。

浦和レッズハートフルクラにも所属し、サッカーを学んでいます。

浦和レッズ下部組織

※右側の手前の方が橋岡選手です。

中学生から浦和レッズ下部組織でプレーしています。

橋岡選手は中学生の時から飛び級で高校生に混じってプレー。

浦和レッズユースに所属していた3歳上の兄・橋岡和樹選手とも共演。

15歳の頃から世代別日本代表の中心選手で、のちに東京五輪にも出場しています。

浦和レッズ

Embed from Getty Images

2018年に浦和レッズに昇格します。

初年度からリーグ戦25試合に出場し、3年間で74試合に出場。

天皇杯決勝ではフル出場し、プロ1年目からタイトル獲得に貢献します。

出番を失った時期もあるものの、20歳にして日本代表デビュー

ACLでは決勝にも出場し、アジアの強敵とも対等以上に戦えることを証明しました。

シント=トロイデン(ベルギー)

Embed from Getty Images

2021年1月にシント=トロイデンに加入します。

持ち前の身体能力はベルギーでも通用。

右SB(サイドバック)の定位置をガッチリと掴み、2022-23シーズンに欠場したのはたったの1試合。

日本代表への返り咲きを狙います。

シント=トロイデンに所属する日本人選手(2022-23シーズン)
・香川真司
・岡崎慎司
シュミットダニエル
林大地
・原大智

まとめ

2010年代、日本代表はSB大国と称されていました。

世界的にもSBが人材難とされるなか、代表に招集される全員がトップリーグでプレーしていました。

SB大国としての日本代表が復活するには、橋岡選手の成長が必要不可欠です。

今後、どのチームへとステップアップをしていくのか。

最注目選手の1人です。

日本代表のSBを狙う選手たちについてはこちら!
長友佑都
酒井宏樹
山根視来
伊藤洋輝
・菅原由勢
大南拓磨

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

しんじ しんじ エンジョイ系フットサルチームの代表

寄り道をするようについついボールを蹴ってしまう。
ついついサッカーを観てしまう。

サッカー・フットサルを知らない人が最初の1歩目を踏み出せるように。
初心者から中級者へとステップアップできるように。

1990年生まれ

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次