当ブログでは、一部アフィリエイトプログラムを利用中です。

【サッカー観戦記】J1リーグ第11節 湘南ベルマーレvs柏レイソル

2025年J1リーグ第11節湘南ベルマーレvs柏レイソルの試合の写真

『Jリーグ第11節 湘南ベルマーレvs柏レイソル』

2025年4月20日に、
”J1リーグ第11節 湘南ベルマーレvs柏レイソル”が開催されました。

前節は、国立劇的ドロー

またしても、途中出場で決めてくれた木下康介

ピッチ脇に立っている木下を見ると、「この後、点決まるのでは・・・!?」って思うようになっています。

【第10節 FC東京戦の様子】

そのゴールのおかげもあって、4月の成績1勝2分(ルヴァン杯は除く)

いまのところ、4月は無敗できています。

今月は残り3試合ありますが、どうにか無敗で終えたいし、なんなら”4勝2分”でいきたい!

この試合は、”4月の6連戦”4試合目

対戦相手は湘南ベルマーレ

つい先日までは首位を走っていた記憶があるのですが・・・。

現在は12位

順位だけ見ると、5位のレイソルとは差があるように感じますが・・・。

実は、勝ち点差はたったの3ポイント

今年のJリーグは、例年以上に大混戦です。

連敗しようもののなら、ジェットコースターのように順位が下降します。

とても恐ろしい。

ここ2年間残留争いが続いていたこともあり、”相手との戦績”を見ると「あぁ・・・」ってなることが多いのですが・・・。

湘南には勝っている!!

直近2年間で、3勝1敗です。

そして、湘南キラーといえば細谷真大

現在、湘南戦で4試合連続ゴール中です。

今日も頼むぞ!!!

もっとサッカーが楽しくなるをテーマに、ブログを書いています。

【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。

初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。

あわせて読みたい
【10分でわかる】柏レイソルの新監督!リカルド・ロドリゲスってどんな人? 「知将・リカルドロドリゲス」 2025年から「柏レイソルの指揮官」に就任する”リカルド・ロドリゲス監督”。 ”戦術家”としても知られる名将で、志向するのはパスサッカー...
目次

当日の様子

アウェー戦:レモンガススタジアム

2025年J1リーグ第11節湘南ベルマーレvs柏レイソルの試合の写真

この試の会場は、湘南のホーム”レモンガススタジアム”

から電車2時間弱

平塚駅から徒歩30分弱

同じ関東だけど、往復5時間くらいかかる、けっこう遠いスタジアム。

だけど・・・。

自然豊かな公園の中に、選びきれないほどのスタグルがズラリ。

「遠いしなぁ・・・」って悩みながらも、ついつい来てしまうスタジアムです。

2025年J1リーグ第11節湘南ベルマーレvs柏レイソルの試合の写真

小泉・熊坂の新チャント

この試合で、小泉佳穂熊坂光希新チャント(応援歌)がお披露目に。

原曲は、

  • 小泉→加山雄三
  • 熊坂→インドネシアの民謡

曲のチョイスがレイソルっぽい。笑

小泉佳穂のチャント

熊坂光希のチャント

柏・湘南ベルマーレにゆかりのある選手

柏の元・湘南の選手

・DF:杉岡大暉(2017-19年、2021-24年)

湘南の元・柏の選手

・MF:茨田陽生(2009-2016年)
・MF:田村蒼生(柏ユース出身)
・MF:鈴木雄斗(柏ユースJr.ユース出身)

・コーチ:古賀正紘(2007-2010年)

スターティングメンバー

柏レイソル

2025年J1リーグ第11節湘南ベルマーレvs柏レイソルの試合の写真
ポジション選手名
GK小島享介
DF古賀太陽
DF原田亘
DF田中隼人
DF久保藤次郎
MF小屋松知哉
MF山田雄士
MF熊坂光希
MF小泉佳穂
FW細谷真大
FW垣田裕暉
青文字を押すと、”選手の生い立ち”を確認できます。

ベンチ入りメンバー

ポジション選手名
GK猿田遥己
DFジエゴ
DF犬飼智也
MF渡井理己
MF戸嶋祥郎
MF白井永地
MF仲間隼斗
MF中島舜
FW木下康介
青文字を押すと、”選手の生い立ち”を確認できます。

湘南ベルマーレ

2025年J1リーグ第11節湘南ベルマーレvs柏レイソルの試合の写真
ポジション選手名
GK上福元直人
DF畑大雅
DF舘幸希
DF鈴木淳之介
MF小野瀬康介
MF奥野耕平
MF池田昌生
MF鈴木雄斗
FW藤井智也
FW鈴木章斗
FW福田翔生
青文字を押すと、”選手の生い立ち”を確認できます。

ベンチ入りメンバー

ポジション選手名
GK真田幸太
DF大野和成
DF大岩一貴
DFキム ミンテ
MF茨田陽生
MF奥埜博亮
FW小田裕太郎
FW根本凌
FW石井久継
青文字を押すと、”選手の生い立ち”を確認できます。

試合結果

2025年J1リーグ第11節湘南ベルマーレvs柏レイソルの試合の写真

湘南キラー細谷真大がスタメン入り。

湘南サポーターは、きっと震えていたことでしょう。

前半の入りは、やや落ち着いた展開ですが、チャンスになりそうなシーンもあったり。

特に、田中隼人→小屋松へのロングパスは痺れました!!

そんな中、前半21分”あるプレー”がキッカケで、試合が大きく動きます。

福田翔生(湘南)熊坂後ろから削ったシーン

良くはないけど、サッカーではよくあるプレー。

別に、「赤出せよ!」とかは全く思いません。

福田翔生を嫌いになったりもしないし、その予定もない。

ただ、「イエローは出さないとまずいんじゃない?」というのが私の気持ち。(主審に対して)

このプレーの後から、試合に”激しさ”が加わったような気が。

2025年J1リーグ第11節湘南ベルマーレvs柏レイソルの試合の写真
福田が熊坂を倒したシーン。

今日のレイソルは普段と違い、”縦へのロングボール”を多用。

そして、それがチャンスにつながっていました。

チャンスにはなるけど、相手GK(上福元)のポジションが高い・・・。

相手GKがペナ外に出てきて、ロングパスをクリアしてきます。

それをわかっていたのでしょう。

前半44分に垣田がロングボールに反応し、DFに競り勝つ。

そして、GKの頭を超えるループ先制点!!!

のはずでしたが・・・。

VAR判定の結果、ゴール取り消し。

ブチギレるリカ将

2025年J1リーグ第11節湘南ベルマーレvs柏レイソルの試合の写真

コーチ陣ベンチの選手たち猛抗議

当然、スタンドで静かに見ていた私もブチギレです。

非常に大きな怒りを抱えたまま、前半終了

ハーフタイムに入った瞬間、すぐにDAZNで確認しました。

判定が覆るまでの時間が短かったので、「ハッキリと垣田の手に当たってたのかなぁ」って気持ちもあったのですが・・・。

私が行ったVAR判定では、「ノーハンドじゃね!??」

手に当たってないし。

なんなら、相手DFの手の甲に当たってるし。

全然納得できないまま、後半が開始。

後半2分でした。

この日、何度も左サイドを抉っていた湘南キラー(細谷)が、またしても左サイドを突破。

5人くらい引き連れてドリブルしていました。

そして、GKの前で合わせた垣田!!!!!

文句なしの先制点。

結果で黙らせる、素敵な黄色い戦士たち

2025年J1リーグ第11節湘南ベルマーレvs柏レイソルの試合の写真
垣田のゴールシーンの写真。

その後も、好機はありましたが、得点には至らず。

むしろ、湘南の猛攻を受けることに。

強烈なミドルが、バンバン枠内に飛んでくる。

それを、全て防いでくれる小島亨介

頼りになりすぎる!

あと、古賀太陽もいつも通り”鉄壁”でした。

彼らが中心となり、今日もクリーンシート(0失点)

素晴らしい勝利!!!

試合結果:○ 1-0

まとめ

2025年J1リーグ第11節湘南ベルマーレvs柏レイソルの試合の写真

毎年変わるサッカーのルールに、私はきちんと対応できているのかわかりません。

ハンドも本当にややこしくて・・・。

「うわ、ハンドとられるな」って思ったけど、救われることもあります。

そして、審判は90分走るし、ずっと集中していないといけないので本当に大変でしょう。

やや納得いかないことがあっても、あまり文句を言わないようにはしています。

ただ、さすがに今日の審判の判定(主審:大橋侑祐さん)???です。

「勝ったから、まぁ」という気持ちも多少はあるけど、昨年も誤審勝ち点を失っています。(参照:ゲキサカ

残留争いの最中、「その勝ち点1でJ2落ちたらどうすんだよ!」と思っていました。

今年だって、”得失点1”で順位が変わるかもしれない。

「ナイスジャッジ」と言える試合が増えてくれることを願います・・・。

”疑惑の判定”にも負けず、しっかりと勝ち切ってくれたレイソルイレブン

選手たちのメンタリティが素晴らしい。

今日の勝利で、暫定2位に浮上しました!

しかも、これまで新しい戦術にフィットしきれていなかった細谷真大がかなり効いていた。

やっぱり、彼の突破力は魅力です。

左シャドー細谷もイイね!!

その反面、痛いのは”原田亘(DF)が負傷交代してしまったこと。

杉岡、原川に続き、3人目の負傷者です。

”チームの総合力”が試されますね。

次節はホーム新潟

次も勝とう!!!

2025年J1リーグ第11節湘南ベルマーレvs柏レイソルの試合の写真

そして、今日も5人の交代枠を使い切った後、アップを続けていた戸嶋祥郎さん

古巣との一戦で、あなたのプレーが見れますように。

2025年J1リーグ第11節湘南ベルマーレvs柏レイソルの試合の写真

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

あなたが楽しめるような記事を、約500記事書いています。

ぜひ、気になる記事を読んでいってください。

あわせて読みたい
【10分でわかる】柏レイソルの新監督!リカルド・ロドリゲスってどんな人? 「知将・リカルドロドリゲス」 2025年から「柏レイソルの指揮官」に就任する”リカルド・ロドリゲス監督”。 ”戦術家”としても知られる名将で、志向するのはパスサッカー...
あわせて読みたい
【10分でわかる】Jリーグ 国内タイトル獲得ランキング(J1・J2・J3) 『Jリーグ タイトル獲得ランキング(J1・J2・J3)』 ”Jリーグの3大タイトル”といえば、この3つ。 Jリーグ Jリーグ杯(ルヴァンカップ) 天皇杯 1993年に開幕したJリーグ...

Follow me!

2025年J1リーグ第11節湘南ベルマーレvs柏レイソルの試合の写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サッカーを好きになって27年。
土日のサッカー観戦・フットサルが生きがいです。

サッカー初心者の人が、
”もっと楽しく”観戦できるように。
サッカー雑誌を”もっと楽しく”読めるように。

寄り道をするように、
「ついついサッカーを観てしまう」。
そんなサッカー仲間を増やしたいと思い、
「蹴り道ブログ」を書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次