当ブログは、一部アフィリエイトプログラムを利用中です。

【10分でわかる】中盤の狩人!佐野海舟のプレースタイルと経歴について

鹿島アントラーズの試合の写真

「中盤の狩人」

2023年からJ1ステップアップ

J2で結果を残したからといって、J1で活躍できるとは限りません。

むしろ、活躍できるのは一握り。

「レベルの高さが全然違うけど、待遇も全然違う。」

リスクもある中、さらなる高みを目指し、多くの選手たちがJ1を目指しています。

そんな大きな野望を抱き、”個人昇格”を果たした選手の中で、一際輝くのが”佐野海舟選手です。

今回は、佐野海舟のプレースタイルと経歴をご紹介します。

目次

佐野海舟について

  • 名前:佐野海舟(さの かいしゅう)
  • 生年月日:2000年12月30日
  • 出身地:岡山県津山市
  • 所属クラブ:鹿島アントラーズ
  • ポジション:MF
  • 背番号:25番
  • 身長:176cm
  • 体重:67kg

弟はU-20日本代表の佐野航大

佐野海舟選手の弟は、U-20日本代表の佐野航大選手

2022年には、J2で”兄弟対決”が実現しました。

  • 兄の海舟:クールで、守備的なプレー
  • 弟の航大:陽気な性格で、攻撃的なプレー

性格プレーも似ていない兄弟が、「日本で1番有名な兄弟Jリーガー」へと近づいています。

佐野航大選手についても、詳しくまとめています。
【佐野航大について詳しく】

蹴り道ブログ
【10分でわかる】佐野航大ってどんな選手?プレースタイルと経歴について | 蹴り道ブログ 「夢は兄との対戦」2022年に高卒でプロ入りした佐野航大選手。ファジアーノ岡山入りを決めた理由のひとつに、「プロの舞台で兄と戦いたい」という想いがありました。(参照...

佐野海舟のプレースタイル

「ボールハンター」

佐野選手といえば、”中盤での守備”

いち早く危険を察知し、相手のチャンスの芽を摘み取ります。

  • 危機察知能力の高さ
  • フィジカルの強さ
  • 奪った後の運び出し

”タックル”で、”インターセプト”でボールを奪い切り、そのまま攻撃へと繋げます。

相手選手の”前に入り込む技術”は一級品。

2022年J2No.1の守備的MFが、J1でも猛威を振るっています。

佐野海舟の経歴

  • FC viparte U-12(津山市立鶴山小学校)
  • FC viparte U-15(津山市立中道中学校)
  • 米子北高校サッカー部(鳥取県)
  • FC町田ゼルビア
  • 鹿島アントラーズ

小・中学生時代

小・中学生時代は、FC viparteでプレーしています。

3歳からサッカーをはじめた佐野選手

小学校に入学すると、父もコーチを務めるチームへと入団します。(参照:Sportiva

チームの練習以外でも、”弟との1v1”に明け暮れる毎日。

その中で、「兄は守備的な選手に・弟は攻撃的な選手に」育っていったのかもしれません。

高校生時代

高校生時代は、米子北高校サッカー部でプレーしています。

1年生の頃からトップチーム入りを果たし、3年連続で全国大会に出場。

  • 2年生:10番
  • 3年生:7番、キャプテン

2年生からはチームの核に。

砂浜での走り込みで培ったスタミナを武器に、豊富な運動量でピッチを駆け回りました。

FC町田ゼルビア

Embed from Getty Images

2019年にFC町田ゼルビアに入団します。

プロ1年目に、本職ではない左右のサイドバックで定位置を掴みます。(参照:ゲキサカ

プレーの幅を広め、2年目からは守備的MFのレギュラーに。

「J2No.1の守備的MF」へと上り詰め、J1へとステップアップします。

鹿島アントラーズ

Embed from Getty Images

2023年に鹿島アントラーズに移籍します。

開幕から定位置を掴み、J1でも圧巻のボール奪取を披露。

「とんでもない選手が来た。」

常勝・鹿島のサポーターさえも驚かせるパフォーマンスを見せています。

まとめ

攻撃は、”ボールを奪った瞬間”に始まります。

だからこそ、ボールを奪える選手はとても重要。

ストライカーのような華やかさこそありませんが、佐野選手のような”黒子役”はチームに欠かせません。

「J1No.1守備的MF」を目指し、日々戦う佐野選手

いずれは”勝海舟”のように、”佐野海舟”が海を航る日が来るかもしれません。

蹴り道ブログ
【レビューブログ】chocoZAP(チョコザップ)に入会してみた話 | 蹴り道ブログ 「お腹の周りの肉が落ちない!」そんな焦りから、私は chocoZAP(チョコザップ)デビューをしました。私は、現在33歳。週に1,2回は仲間とフットサルをしています。平均より...

Follow me!

鹿島アントラーズの試合の写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サッカーを好きになって26年。
土日のサッカー観戦・フットサルが生きがいです。

サッカー初心者の人が、
”もっと楽しく”観戦できるように。
サッカー雑誌を”もっと楽しく”読めるように。

寄り道をするように、
「ついついサッカーを観てしまう」。
そんなサッカー仲間を増やしたいと思い、
「蹴り道ブログ」を書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次