しんじ– Author –
-
【10分でわかる】上夷克典ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「守備のマルチロール」 本職はCB(センターバック)。 試合では、右SB(サイドバック)も平然とこなす。 大迫勇也選手と同じ学校で育ち、”半端ないDF”になる可能性を秘めた選手。 今回は、上夷克典のプレースタイルと経歴をご紹介します。 「もっとサッカ... -
【10分でわかる】坂元達裕ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「切り返しの達人」 ”ドリブラー”といっても、タイプは様々。 そして、”フェイントの種類”も様々。 坂元達裕選手の代名詞は「切り返し」。 1発の切り返しで相手を置き去りにし、敵陣深くに侵入。 ”J2→J1→海外”へとステップアップを果たしたドリブラーです... -
【2023年11月】日本代表メンバー vsミャンマー・vsシリア
「ミャンマー・シリアと対戦」 ついに、「2026年W杯」への長い戦いが幕を開けます。 今回は、いわば”格下”との対戦。 しかし、W杯3次予選・2027年アジア杯への出場が懸かる大事な戦いです。 負傷者が続出する状況ではありますが、確実に”勝ち点6”が欲しい... -
【10分でわかる】平川怜ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「開花した司令塔」 プロデビューは17歳。 アマチュア時代は敵なしの実力で、久保建英と共に飛び級でプロ入り。 しかしJ1の舞台ではなかなか輝けず、クラブを転々とすることに・・・。 2023年にJ2の熊本にて、天才ゲームメーカーがついに開花しています。 ... -
【10分でわかる】河原創ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「試合に出続ける鉄人」 プロデビューはJ3。 キック精度と運動量を武器に、「J3→J2→J1」へとステップアップ。 現在、3年間欠場なし。 90分間試合に出続ける鉄人です。 今回は、河原創のプレースタイルと経歴をご紹介します。 「もっとサッカーが楽しくなる... -
【10分でわかる】小泉佳穂ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「両利きの司令塔」 金髪をなびかせ、”違い”を見せるアタッカー。 いかにも”天才肌”という印象を受ける選手ですが・・・ 意外なことに、中学・高校時代は”交代要員”。 学生時代の大半をベンチで過ごし、プロ入りのキッカケは知人のツテ。 数々の苦労を乗り... -
【10分でわかる】林幸多郎ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「弁護士を目指すJリーガー」 大卒1年目でJ1のスタメン。 サッカー選手として優秀な23歳は、実は”弁護士”を目指して勉強中。 「Jリーガー×弁護士」という最強の肩書きを目指し、頭も身体も鍛えています。 今回は、林幸多郎のプレースタイルと経歴をご紹介... -
【サッカー日本代表】2026年W杯アジア2次予選 最大の敵は治安!?
「2026年W杯アジア2次予選」 2023年11月に、2026年W杯アジア2次予選がスタート。 ”W杯ベスト8以上”を目指す日本代表。 二次予選は、あくまでも”通過点”。 しかし、アウェーでの試合にはサッカー面以外にも、難しさがたくさんあります。 理解に苦しむジャ... -
【10分でわかる】小森飛絢ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「スーパーヒーロー」 苦しい状況でも、「あいつに出せばなんとかなる」。 そう思わせる得点力と勝負強さ。 ”飛絢(ひいろ)”という名前を持った、スーパーヒーロー。 2024年には、”J2リーグNo.1プレーヤー”の称号を手に入れています。 今回は、小森飛絢の... -
【10分でわかる】森海渡ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「和製ハーランド」 大学卒業を待たずにプロ入りした大型FW。 柏ユース仕込みの技術を持ち、おまけに”速くて・強い”。 ハーランド(マンチェスターC)のような背格好で、同じく得点を量産できるポテンシャル。 多くのサポーターが期待を寄せる点取り屋です...