【50mは5.8秒】スプリントキング!前田大然のプレースタイルと経歴

日本代表のエンブレムの写真

2022年カタールW杯では、世界中を驚かせた日本代表。

日本代表としてW杯に出場した選手は当然身体能力が高く、走るのが速い選手ばかりです。

その中で、誰よりも”スピード”を武器とするのが”前田大然選手”です。

桁外れの速さでピッチを駆け回り、そのスピードは「陸上の選手にもなれるのでは?」と思ってしまう程。

瞬足、そして強面なルックスでも知られる前田選手ですが、ゴールを決めると子供のためにアンパンマンポーズ

今回は、前田大然選手のプレースタイルと経歴についてご紹介します。

目次

前田大然について

  • 名前:前田大然(まえだ だいぜん)
  • 生年月日:1997年10月20日
  • 出身地:大阪府南河内郡太子町
  • 所属クラブ:セルティック(スコットランド)
  • ポジション:FW
  • 背番号:38番(日本代表では24番など)
  • 身長:173cm
  • 体重:67kg

ゴールパフォーマンスはアンパンマン

Embed from Getty Images

前田選手にはお子さんが2人います。

お子さんがアンパンマンが大好きで、娘を喜ばせるためにゴールを決めるとアンパンマンポーズをします。

海外でも「なんのポーズだ?」と話題になったことも。

もしかすると、W杯でもアンパンマンが見れるかもしれません。

名前の由来は”大自然”

Embed from Getty Images

「大然」という名前は非常に珍しい名前ですよね。

この名前は、「大自然の中でのびのびと育ってほしい」という思いからつけられたそうです。

前田選手は5人兄弟で、5人とも自然に由来する名前が付けられています。

  • 姉:千咲さん
  • 弟:草原さん
  • 妹:野乃花さん
  • 妹:野原さん

(引用:sports naviより)

吉本興業とマネジメント契約

前田選手は、2020年から吉本興業とマネジメント契約を結んでいます。

お笑いのイメージが強い吉本興業ですが、サッカー選手をはじめ、様々なスポーツ選手のサポートを行っています。

主な所属選手
・森重真人(サッカー選手)
・井原正巳(元・サッカー選手)
・石井一久(元・野球選手)
・青木宣親(元・野球選手)
・今井月(水泳選手) など

前田大然の着用スパイク

メーカー:ナイキ

橋岡選手は、ナイキの”マーキュリアル”を着用しています。

マーキュリアルシリーズは、加速力に特化。

スピードスターに好まれる人工皮革のスパイクです。

※フットサル用や、お子様向けのシリーズもあります。

前田大然のプレースタイル

Embed from Getty Images

2021年にはJリーグ得点王に輝いている前田選手。

日本代表のFWとして活躍する前田選手の特に大きな強みは以下の3つです。

  • 爆発的なスピード
  • 1試合のスプリント回数
  • 高い守備意識

爆発的なスピード

スピードを武器にする選手は大勢いますが、前田選手の速さは別格です。

実況の方の「積んでいるエンジンが違う」という表現がピッタリで、相手選手が戸惑うほどのスピードです。

同じくスピードを武器にする伊東純也選手はABEMAのインタビューにて、「大然の方が速い」とコメントしています。

1試合のスプリント回数

現代サッカーでは、各選手のスプリント回数が公表されます。

Jリーグでも毎試合公表されており、2021年はほとんどの試合で前田選手がスプリント回数で1位に。

平均スプリント回数
・一般的な選手:20回弱(GKも含めた数字)
・前田選手:45回

前田選手のスプリント回数は、平均を大きく上回っています。

最多では64回のスプリントを記録し、”前田劇場”ともいえる駆け回りっぷりです。

なにより、多くのスプリントをこなせる”体力”と”強靭な身体”に驚きです。

カタールW杯では、前田選手の”鬼プレス”が効果抜群!

『60分間でスプリント60回』という驚きの数字を残し、世界中を驚かせました。

【カタールW杯で得たものと課題】

スプリントとは
時速24キロ以上の速度で1秒間以上走ること。

高い守備意識

前田選手は、持ち前のスピードとスタミナを守備でも発揮します

前線から激しくボールを追い、相手DFから自由を奪います。

想定を上回る速さでプレスを受け、相手選手はプレーの精度は格段に低下。

ミスを誘発するため、味方の守備陣はなんなくボールを奪うことができます。

日本代表の守備は、”前田大然から始まる”といっても過言ではありません。

前田大然のこれまでの経歴

  • 太子町JSC(太子町立磯長小学校)
  • 川上FC(太子町立太子中学校)
  • 山梨学院高校サッカー部
  • 松本山雅FC
    水戸ホーリーホック(レンタル)
    マリティモ(ポルトガル)
  • 横浜F.マリノス
  • セルティック(スコットランド)

小学生時代

前田選手は小学生時代、太子町JSCでプレーしています。

小学4年時に堺市から太子町に引っ越し、そのタイミングでサッカーを始めています。

幼少期からサッカーを始めている選手が多い中、サッカー選手の中では遅めのスタートです。

小4でサッカーを始め、小5でトレセンに選ばれるという凄まじい経歴。

当時から瞬足で、短距離・長距離ともに得意だったようです。

実家は大阪府堺市で「おおいずみ動物病院」を経営しています。

中学生時代

前田選手は中学生時代、川上FCでプレーしています。

川上FCは全国大会への出場歴もある強豪クラブで、13人のプロサッカー選手を輩出しています

やんちゃな性格で、サッカーから離れた時期もあったようです。

山梨学院高校

高校生時代は、山梨学院高校のサッカー部でプレーしています。

冬の選手権での優勝を見て、憧れていた山梨学院への進学を決めた前田選手。

1年生から頭角を表すも、1年生冬に謹慎処分を受けてしまいます。

詳しい情報は出ていませんが、どうやら”同級生へのいじりがエスカレート”したことで問題に発展してしまったようです。

謹慎中に心を入れ替え、奉仕活動をしつつ自らの能力も高めています。

  • 学校の掃除
  • パン屋さんでアルバイト
  • 学校周辺で走り込み
  • 社会人サッカーチームへの参加
  • スタンドからチームを応援

サッカー部への復帰後は、プレミアリーグWESTで得点王に輝き、松本山雅への入団を勝ち取ります。

松本山雅FC

Embed from Getty Images

前田選手は、2016年に松本山雅FCに加入します。

複数チームへのレンタル移籍もあり、所属は5年間ながらも松本でプレーしたのは3年間

持ち前のスピードで、チームのJ1昇格にも貢献しました。

水戸ホーリーホック

Embed from Getty Images

2017年はJ2の水戸ホーリーホックでプレーしています。

シーズン二桁得点を記録し、メディアからの注目度が急激に高まりました。

大勢のJ1スカウト陣が、水戸に”前田大然の視察”に訪れています。

水戸時代は、YouTubeも配信する田中恵太選手(現・FC琉球)によくご飯を作ってもらっていたそうです。

あわせて読みたい
【Jリーガー&YouTuber】YouTubeを配信している現役サッカー選手まとめ 【Jリーガー×YouTuber】 Jリーガーとして活躍する傍ら、YouTubeを配信する選手が増えています。 サッカーファンが喜ぶ企画も盛りだくさんで、楽しめることは間違いありません。

マリティモ(ポルトガル)

Embed from Getty Images

2019年夏にマリティモに期限つきで加入し、ポルトガルで1年間プレーします。

23試合に出場し、3ゴールを記録。

シーズン途中に”新型コロナウイルス”が蔓延し、家族の安全のために退団・日本への帰国を選択します。

横浜F.マリノス

Embed from Getty Images

2020年8月に横浜F.マリノスに加入。

前田選手は、マリノスで大ブレイク。

前線からの”猛プレス”で守備面でも貢献し、マリノスの上位進出の立役者となります。

2021年にはJリーグ得点王という置き土産を残し、海外再挑戦を決断します。

セルティック

Embed from Getty Images

2021年冬に、前田選手はセルティックに移籍します。

セルティックのポステコグルー監督はマリノス時代の恩師で、”監督からの2度のラブコール”により移籍が実現しました。

前田選手と同じタイミングで旗手選手、井手口選手もセルティックに加入。

先に加入していた古橋選手も含めた4人の日本人が、スコットランドで奮闘しています。

日本代表

Embed from Getty Images

前田選手は21歳の頃から世代別日本代表としてプレーし、2021年の東京五輪にも出場しています。

A代表には2019年に日本代表に初選出され、コパアメリカに出場しています。

ただ、この際に日本代表は東京五輪世代の育成目的もあり、海外組を含めた日本代表には2021年から招集されています。

カタールW杯アジア最終予選では2試合に出場し、着実に出場機会を増やしています。

まとめ

カタールW杯では”強豪揃いのグループE”に入った日本代表。

特に、ドイツとスペインは世界でもトップの国です。

ボールを保持され、耐える時間が多くなることが予想される中、”前田選手のスピード”が日本の勝利の鍵を握っているのではないかと思います。

「猛プレスで相手の自由を奪い、カウンターで得点を奪う」

前田選手の強みが、強敵に相手に炸裂するかもしれません。

2022年カタールW杯についての記事も書いています。

【カタールW杯で日本サッカーが得たものと4年後への課題】

【カタールW杯日本代表メンバー26名について】

【歴代W杯日本代表メンバーの所属クラブ】

【ベスト16で激突!クロアチアについて】

【ドイツ撃破はどれほど凄いことなのか】

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

あわせて読みたい
【10分でわかる】アーセナルの主力!冨安健洋のプレースタイルと経歴 海外で活躍する選手が増え、世界との距離を着実に縮める日本代表。 ただ、圧倒的な強さを誇るビッグクラブで活躍する日本人選手は、過去をさかのぼっても決して多くあり...
あわせて読みたい
【2022-23年度版】サッカー・各国リーグの放映権情報を総まとめ サッカー好きのあなたに質問です。 どのアプリで、どこの国のサッカーが見れるのかを知っていますか? プレミアリーグの放映権で話題になったように、人気リーグの放映...

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

しんじ しんじ エンジョイ系フットサルチームの代表

寄り道をするようについついボールを蹴ってしまう。
ついついサッカーを観てしまう。

サッカー・フットサルを知らない人が最初の1歩目を踏み出せるように。
初心者から中級者へとステップアップできるように。

1990年生まれ

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次