当ブログは、一部アフィリエイトプログラムを利用中です。

【10分でわかる】小林悠ってどんな選手?プレースタイル・経歴について

川崎フロンターレの試合の写真

「点取り屋」

ゴン中山と同じく、9月23日誕生日。

  • 身体の向き
  • DFの視界から消える
  • ゴール前での落ち着き

”FWにとっての教科書”とも言える動きで、いつも点を決める。

「点を決めたい」というサッカー少年には、「小林悠のプレーを見て!」と言いたいです。

今回は、小林悠のプレースタイルと経歴をご紹介します。

「もっとサッカーが楽しくなる」をテーマに、ブログを書いています。

【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。

初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。

あわせて読みたい
【10分でわかる】ACL2023 Jリーグ勢4チームの日程・結果 「Jリーグ勢のACL2連覇へ」 今年も、アジア王者を決める”ACL”が始まりました。 昨年のACL2022では、浦和レッズが優勝。 見事、3度目のアジア王者に輝きました。 この投...
あわせて読みたい
【2023-24年度版】CL(チャンピオンズリーグ)に出場する日本人選手 「UEFA チャンピオンズリーグ」 CL(チャンピオンズリーグ)は、そのシーズンの”ヨーロッパNo.1のクラブ”を決める大会です。 各国上位のチームしか出場できず、最もハイ...
目次

小林悠ってどんな選手?

  • 名前:小林悠(こばやし ゆう)
  • 生年月日:1987年9月23日
  • 出身地:東京都町田市
  • 所属チーム:川崎フロンターレ
  • ポジション:FW
  • 背番号:11番
  • 身長:177cm
  • 体重:72kg
  • 利き足:右足

日本代表歴

Embed from Getty Images
  • A代表:14試合2ゴール
  • 世代別:なし

日本代表初招集は2014年。

2015年アジア杯2018年ロシアW杯アジア最終予選への出場歴があります。

2017年MVP・得点王

2017年に初優勝を飾った川崎フロンターレ

川崎のエースとして活躍した小林選手は、個人でもタイトルを総取り。

  • JリーグMVP
  • ベスト11
  • 得点王

チーム・個人共に、”すべて”を勝ち取ったシーズン。

表彰式では、長男が壇上でダッシュ!

Jリーグ通算得点

Embed from Getty Images

Jリーグ通算137ゴール(2023年10月時点)

歴代8位の得点数で、現役では興梠選手(浦和)に次いで2番目。

キャプテンも務める頼れるエースですが、チーム内では「ポンコツ」といじられることも。

ぺこぱのシュウペイ

お笑い芸人・ぺこぱシュウペイとは元チームメイト。

中学・高校生時代に共にプレーし、全国大会にも出場しています。

  • 小林悠(川崎フロンターレ)
  • 太田宏介(町田ゼルビア)
  • 小野寺達也(元Jリーガー)
  • 成田秀平(ぺこぱ)

麻布大淵野辺高校は、超豪華メンバーで選手権に臨みました。

あわせて読みたい
【10分でわかる】サッカー好き・経験者として知られる男性芸能人! 「サッカー好き・サッカー経験のある男性芸能人」 テレビやパソコンのモニター越しに活躍する芸能人。 そんな芸能人の中にも、”サッカー好き”として知られる方が大勢い...

Jリーグデビューは水戸ホーリーホック

”川崎一筋”で知られる小林選手

実は、Jリーグデビューは水戸ホーリーホック

大学生時代に特別指定選手として所属し、J2リーグ5試合に出場しています。

小林悠の着用スパイク

メーカー:プーマ

小林選手は、プーマのウルトラを履いています。

ウルトラシリーズは、とても軽量でスピードプレーヤーに好まれる人工皮革のスパイクです。

※子供向けや、フットサル用のモデルも販売しています。

小林悠のプレースタイル

Embed from Getty Images

「FWとしてのお手本」

Jリーグ通算得点は「137」。(2023年10月時点)

無理が効き、どんな形からでも得点を決められる選手。

「では、1番の武器は?」

  • 両足ともに精度が高い
  • 味方を生かせる
  • 守備も頑張る

なんでもできて、欠点らしい欠点が見当たらない選手。

特に秀でているのは、”オフ・ザ・ボール”の動き。

”なぜかフリー”になり、難しいシーンでも簡単にゴールに沈める

その結果が、Jリーグ通算「137ゴール」です。

オフ・ザ・ボールとは
ボールを持っていない時の動き。

小林悠の経歴

  • 町田JFC
  • 町田JFCジュニアユース
  • 麻布大学附属淵野辺高校サッカー部
  • 拓殖大学
  • 川崎フロンターレ

小学生・中学生時代

小学生・中学生時代は、町田JFCでプレーしています。

保育園の頃に、町田SSSというチームでサッカーをスタート。

高学年からプレーしている町田JFCは、本来5年生から招集される選抜チーム

小林選手は飛び級で、4年生から選抜チームに所属しています。(参照:FOOT BALL CHANNEL

  • 小学生時代:関東選抜でもプレーする有名選手
  • 中学生時代:成長に悩んだ時期

中学生時代は体格面で苦戦し、ひたすらに技術を磨いた時期でした。

※中学時代に川崎ユース、湘南ユースの試験を受け、不合格になっています。

【挫折を味わったサッカー選手たち】

あわせて読みたい
【10分でわかる】ユース落選を経験!日本代表に上り詰めた選手たち 「ユース落選を経験した日本代表選手」 日本代表は、”日本サッカーの頂点”です。 メンバー入りのハードルは非常に高く、Jリーグで活躍しても、今となっては海外で活躍し...

高校生時代

高校生時代は、麻布大学附属淵野辺高校サッカー部でプレーしています。

高校サッカー選手権では、2年連続で全国大会に出場。

当時は、「8番・MFのサイドハーフ」(参照:Sportiva

10番をつけた太田宏介選手はプロ入りするも、小林選手には声がかからず。

大学サッカーへと進みます。

大学生時代

大学生時代は、拓殖大学サッカー部でプレーしています。

関東2部リーグの強豪ながらも、どこか”チャラついた”チームにモヤモヤ。

「関東1部昇格」という目標を持った小林選手は、先輩にガツンと意見を述べたことも。(参照:小林悠選手のnote

プレー面では、入学早々にFWにコンバート。

  • 1年生:関東2部リーグ新人王&先輩にキレた
  • 2年生:関東2部リーグベスト11
  • 3年生:関東2部リーグ得点王&水戸ホーリーホックでプレー。
  • 4年生:関東1部リーグ昇格

目標だった「1部昇格」を置き土産に、プロの道へと進みます。

川崎フロンターレ

Embed from Getty Images

2010年に川崎フロンターレに入団します。

大学時代に負った前十字靭帯断裂を抱えた状態での入団。

ブレイクしたのは、2年目の2011年。

後半途中から出てきては、毎試合のようにゴールを決め、気づけば12ゴール

Embed from Getty Images

”スーパーサブ”はプロ5年目にスタメンに定着し、いつしかエースストライカーに。

中村憲剛のパスに反応する”大久保嘉人&小林悠”はJリーグトップの破壊力。

2023年現在現在は、ゴミスレアンドロダミアンといったワールドクラスのFWたちとレギュラー争いを演じています。

川崎での成績
・2010年:6試合0ゴール
・2011年:32試合12ゴール
・2012年:26試合6ゴール
・2013年:23試合5ゴール
・2014年:30試合12ゴール
・2015年:18試合5ゴール
・2016年:32試合15ゴール
・2017年:34試合23ゴール(ベスト11)
・2018年:27試合15ゴール(Jリーグ優勝、MVP、得点王、ベスト11)
・2019年:31試合13ゴール(ルヴァン杯優勝)
・2020年:27試合14ゴール(Jリーグ優勝)
・2021年:33試合10ゴール(Jリーグ優勝)
・2022年:30試合5ゴール

まとめ

FWになったのは大学生の頃。

”結果”を残し続け、Jリーグ通算137ゴール。(2023年10月現在)

現在36歳。

2023年を最後にスパイクを脱ぐ、「高校の同級生・太田宏介」の分まで、ピッチを駆け回ります。

あわせて読みたい
【10分でわかる】サッカーの背番号が持つ意味は?エピソードもご紹介 「サッカーの背番号の意味」 「お!この選手の背番号○番じゃん!!」 サッカーファンにとっては、シーズン開幕前の”背番号の発表”は一大イベント。 ”選手の移籍”と同じ...
あわせて読みたい
【10分でわかる】サッカーで1番難しい!?オフサイドを”超簡単に”解説 「オフサイドって何?」 サッカーを見始めた頃、そんな疑問を抱きませんでしたか? オフサイドは、サッカーのルールで最も難しいです。 サッカーを長年続けている人でも...

Follow me!

川崎フロンターレの試合の写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サッカーを好きになって26年。
土日のサッカー観戦・フットサルが生きがいです。

サッカー初心者の人が、
”もっと楽しく”観戦できるように。
サッカー雑誌を”もっと楽しく”読めるように。

寄り道をするように、
「ついついサッカーを観てしまう」。
そんなサッカー仲間を増やしたいと思い、
「蹴り道ブログ」を書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次