当ブログでは、一部アフィリエイトプログラムを利用中です。

【10分でわかる】三戸舜介ってどんな選手?プレースタイルと経歴について

サッカー日本代表の試合の写真

「新潟のエースへ」

毎年夏に、”エース”が海外に渡っているアルビレックス新潟

そして、2024年に海外に渡ることになったのは、三戸舜介

パリ五輪を目指すU-23日本代表

高卒でプロ入りして以降、試合に出続ける小柄なアタッカーです。

今回は、三戸舜介のプレースタイルと経歴をご紹介します。

もっとサッカーが楽しくなるをテーマに、ブログを書いています。

【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。

初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。

あわせて読みたい
【2023-24年 海外組】海外でプレーする日本人選手一覧 「ヨーロッパでプレーする日本人選手」 かつては、数えるほどしかいなかった海外組。 中田英寿 小野伸二 中村俊輔 など 「海外組=日本代表のエース格」という図式が成...
目次

三戸舜介ってどんな選手?

  • 名前:三戸舜介(みと しゅんすけ)
  • 生年月日:2002年9月18日
  • 出身地:山口県宇部市
  • 所属クラブ:スパルタ・ロッテルダム(オランダ)
  • ポジション:MF/FW
  • 背番号:7番
  • 身長:164cm
  • 体重:60kg
  • 利き足:右

日本代表歴

Embed from Getty Images
  • A代表歴:なし
  • 世代別:U-22日本代表

世代別代表に初選出されたのはU-15のころ。

2019年U-17W杯にも出場し、常に世代のトップを走ってきた選手です。

2024年パリ五輪での本大会メンバー入りも果たしました。

あわせて読みたい
【10分でわかる】パリ五輪 U-23日本代表メンバー(試合日程・放送予定) 『パリ五輪 U-23日本代表』 いよいよ、パリ五輪が始まります。 2022年3月に発足した大岩JAPANにとって、集大成となる大会です。 ”サプライズ選外”もありましたが、概ね...

親元を離れたのは中学生時代

三戸選手は中学から”JFAアカデミー福島”に入団。

地元・山口県を離れ、静岡県福島県で過ごしています。

セレクションを受験したキッカケは、「TVで田中陽子選手(元・女子日本代表)の特集」を見たこと。

JFAアカデミー福島は、2011年東日本大震災の影響で活動拠点を”福島→静岡”に移転していました。

2023年Jリーグベストヤングプレーヤー

  • 2022年5月:J2月間MVP
  • 2023年5月:J1月間ベストゴール

三戸選手は、どうやら”5月に強い男”

2023年は1年を通して際立った活躍を見せ、Jリーグ屈指のアタッカーに。

2023年ベストヤングプレーヤー賞(新人王)に輝いています。

三戸舜介の着用スパイク

メーカー:アシックス

三戸選手は、アシックスの”DSライト”を着用しています。

DSライトシリーズは、アシックスの看板スパイク。

軽量で、尚且つクッション性に優れた天然皮革のスパイクです。

三戸舜介のプレースタイル

Embed from Getty Images

「NEXT 田中達也」

  • キレのあるドリブル
  • ダイナモ
  • 強烈なミドルシュート

まるで、元・日本代表の田中達也さんを彷彿とさせる選手です。

Embed from Getty Images

田中達也さんが新潟時代に背負った背番号は「14」

三戸選手は「14番」を引き継ぎ、現在は師弟関係を築いています。

2022年より、田中達也さんアルビレックス新潟のコーチを務めています。

三戸舜介の経歴

  • 原サッカースポーツ少年団
  • JFAアカデミー福島U-15
  • JFAアカデミー福島U-18
  • アルビレックス新潟

小学生時代

小学生時代は、原サッカースポーツ少年団でプレーしています。

サッカーを始めたのは、小学3年生から。

兄と同じタイミングでサッカーを始めています。

本当はもっと早くサッカーを始めたかったけれど、”宿題をやらないから”始めさせてもらえなかったのだとか。(参照:Sportiva

中学・高校生時代

中学・高校生時代は、JFAアカデミー福島でプレーしています。

  • JFAアカデミー福島U-15
  • JFAアカデミー福島U-18

158cmと小柄ながらも、U-15から世代別日本代表に選出。

チームでも高校1年生からトップチーム入り。

代表から帰るとすぐに自主練を繰り返すなど、サッカーへの情熱は人一倍です。

JFAアカデミーのチームメイト
・鎌田大夢(1学年年上)
・加藤聖(1学年年上)
・植中朝日(1学年年上)
・坂本一彩(同期)

アルビレックス新潟

2021年にアルビレックス新潟に入団します。

同世代が出場機会をつかめない中、継続して試合に出場。

J1昇格にも貢献し、「俺がエースだ!」と言わんばかりの活躍を見せました。

新潟での成績
・2021年:25試合2ゴール(J2)
・2022年:24試合6ゴール(J2優勝)
・2023年:31試合4ゴール(J1・新人王)

新潟でのチームメイト
伊藤涼太郎
本間至恩
・田中達也
・高木善朗
・高宇洋
小島享介
・千葉和彦
・鈴木考司 など

スパルタ ロッテルダム(オランダ)

2024年1月にスパルタ・ロッテルダムに移籍します。

同じくパリ五輪世代の斉藤光毅選手が所属するクラブ。

2人の小柄な日本人アタッカーが、オランダを席巻します。

まとめ

攻守に駆け回り、攻撃をつなぐリンクマン。

三戸選手のハードワークは、チームの流れを劇的に良くします。

「小柄で、よく走って速いヤツ」

三戸選手は、スタンドから見ていても”一際目立つ選手”です。

あわせて読みたい
【2023-24年度版】CL(チャンピオンズリーグ)に出場する日本人選手 「UEFA チャンピオンズリーグ」 CL(チャンピオンズリーグ)は、そのシーズンの”ヨーロッパNo.1のクラブ”を決める大会です。 各国上位のチームしか出場できず、最もハイ...

Follow me!

サッカー日本代表の試合の写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サッカーを好きになって27年。
土日のサッカー観戦・フットサルが生きがいです。

サッカー初心者の人が、
”もっと楽しく”観戦できるように。
サッカー雑誌を”もっと楽しく”読めるように。

寄り道をするように、
「ついついサッカーを観てしまう」。
そんなサッカー仲間を増やしたいと思い、
「蹴り道ブログ」を書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次