J1の選手– category –
-
【10分でわかる】2024年Jリーグ 柏レイソル新加入選手まとめ
「2024年 柏レイソル新加入選手」 いよいよ、2024年シーズンが始まります。 昨シーズンはJ1リーグ17位。 残留争いに巻き込まれ、最終節に残留が決定。 引き分けの数は12回(J1最多) 得点数は33(J1ワースト2位) シーズン途中の監督交代 2度も浴びた「J2... -
【10分でわかる】熊坂光希ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「柏ユース育ちの大型ボランチ」 185cmの長身で、ハードワーカー。 ”守備”や”ターン”で会場を沸かせる、玄人ウケ抜群の選手です。 5月には日本代表入りを果たしたわけですが・・・。 実は、ユース時代は”試合に出れなかった”ことも。 悔しさをバネに、大学... -
【10分でわかる】ファン・ウェルメスケルケン際のプレースタイル・経歴
「オランダ出身のSB(サイドバック)」 高校卒業後に、自身のルーツ・オランダへ。 練習生からスタートし、オランダ1部リーグの主力へとステップアップ。 異国の地で、10年以上のプロキャリアを築く日本人選手です。 今回は、ファン・ウェルメスケルケン際... -
【10分でわかる】松尾佑介ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「快速ドリブラー」 第一印象は「速い!」。 サッカー選手の中でもひときわ速く、”スピードスター”という言葉がピッタリ。 快速を飛ばし、ガンガン仕掛けます。 今回は、松尾佑介のプレースタイルと経歴をご紹介します。 「もっとサッカーが楽しくなる」を... -
【10分でわかる】白井永地ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「柏に帰還したダイナモ」 千葉県出身で、学生時代は柏レイソルのアカデミーに所属していた選手。 トップ昇格は叶わなかったものの、高卒で水戸に加入。 10年間にわたってJ2リーグでプレーし、大きくなって柏に帰ってきました。 今回は、白井永地のプレー... -
【10分でわかる】島村拓弥ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「坊主頭のアタッカー」 今では珍しい”坊主頭”のサッカー選手。 ”部活動”を思い起こすシルエットですが、ユース出身。 2024年に、J1初挑戦。 キレキレのドリブルを武器に、注目度は急上昇中です。 今回は、島村拓弥のプレースタイルと経歴をご紹介します。... -
【10分でわかる】原輝綺ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「玄人好みのSB(サイドバック)」 ”超目立つ選手”ではありません。 基礎技術・頭の良さが目立つ選手で、チームの流れを良くしてくれる選手。 サッカー初心者が、「スゲー!」とはなりにくい選手。 ただ、サッカー通には超好まれる選手です。 今回は、原輝... -
【10分でわかる】荻原拓也ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「闘う左SB(サイドバック)」 浦和のアカデミーで育った生え抜き選手。 2年間の武者修行を経て、J1でも通用する選手に成長。 闘う姿勢を全面に出す、左利きの左SB(サイドバック)です。 今回は、荻原拓也のプレースタイルと経歴をご紹介します。 「もっ... -
【10分でわかる】井手口陽介ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「守備職人」 21歳でJリーグベストイレブンを受賞。 日本代表にも定着し、大一番でスーパーミドル。 誰もが、「今後の日本代表を引っ張る」と思った選手ですが、海外でのプレーが思うようにいかず。 「終わった」とまで言われた選手が、Jリーグで再度輝き... -
【10分でわかる】鈴木徳真ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「ポジショニングの達人」 「パスコースを作る」。 地味な仕事ですが、パス回しには必要不可欠です。 鈴木徳真選手の武器は、ポジショニング。 ”いるべき場所”にいてくれるから、パスが前にも横にも廻っていく。 まさに、”ポジショニングの達人”です。 今...