柏レイソル– category –
-
【10分でわかる】2024年Jリーグ 柏レイソル新加入選手まとめ
「2024年 柏レイソル新加入選手」 いよいよ、2024年シーズンが始まります。 昨シーズンはJ1リーグ17位。 残留争いに巻き込まれ、最終節に残留が決定。 引き分けの数は12回(J1最多) 得点数は33(J1ワースト2位) シーズン途中の監督交代 2度も浴びた「J2... -
【10分でわかる】熊坂光希ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「柏ユース育ちの大型ボランチ」 185cmの長身で、ハードワーカー。 ”守備”や”ターン”で会場を沸かせる、玄人ウケ抜群の選手です。 5月には日本代表入りを果たしたわけですが・・・。 実は、ユース時代は”試合に出れなかった”ことも。 悔しさをバネに、大学... -
【10分でわかる】白井永地ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「柏に帰還したダイナモ」 千葉県出身で、学生時代は柏レイソルのアカデミーに所属していた選手。 トップ昇格は叶わなかったものの、高卒で水戸に加入。 10年間にわたってJ2リーグでプレーし、大きくなって柏に帰ってきました。 今回は、白井永地のプレー... -
【10分でわかる】島村拓弥ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「坊主頭のアタッカー」 今では珍しい”坊主頭”のサッカー選手。 ”部活動”を思い起こすシルエットですが、ユース出身。 2024年に、J1初挑戦。 キレキレのドリブルを武器に、注目度は急上昇中です。 今回は、島村拓弥のプレースタイルと経歴をご紹介します。... -
【10分でわかる】野田裕喜ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「プロデビューは高校2年生」 プロデビューは、大津高校2年生の頃。 部活でサッカーに取り組む傍ら、J2リーグの試合にも出場。 若い頃から注目を浴びてきた、闘志溢れるCB(センターバック)です。 今回は、野田裕喜のプレースタイルと経歴をご紹介します... -
【優勝の歴史】柏レイソルが獲得した歴代タイトル(1993~2023)
『柏レイソルが獲得した歴代タイトル』 柏レイソルは、日立製作所を親会社とするサッカークラブ。 Jリーグ開幕2年目となる1995年にJリーグに加盟。 これまでに3度のJ2降格経験があるものの、すべて1年でJ1に復帰。 ”昇格1年目でのJ1制覇”を成し遂げた初め... -
【10分でわかる】久保藤次郎ってどんな選手?プレースタイル・経歴
「サイドを切り裂くドリブラー」 プロデビューはJ3リーグ。 J2を経由し、わずか2年半で”J1”へと駆け上がった選手です。 武器は”スピードに乗ったドリブル”。 スペースを見つければ、ガンガン仕掛けるスピードスターです。 今回は、久保藤次郎のプレースタ... -
【10分でわかる】小泉佳穂ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「両利きの司令塔」 金髪をなびかせ、”違い”を見せるアタッカー。 いかにも”天才肌”という印象を受ける選手ですが・・・ 意外なことに、中学・高校時代は”交代要員”。 学生時代の大半をベンチで過ごし、プロ入りのキッカケは知人のツテ。 数々の苦労を乗り... -
【10分でわかる】鵜木郁哉ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「武器は無回転シュート」 167cmの小柄なテクニシャン。 「ボールは友達」と言わんばかりの足技で、キックも自信あり。 ストレート 落ちる 無回転 様々な球種を巧みに蹴り分ける、恐ろしい若手プレーヤーです。 今回は、鵜木郁哉のプレースタイルと経歴を... -
【10分でわかる】瀬川祐輔ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「Jリーグ屈指の苦労人」 小・中・高校と、全国大会とは無縁。 無縁どころか、程遠いところにいた選手。 大学時代は”練習生”からスタートし、進路が決まったのは大学4年の12月。 「下から這い上がった」という言葉がしっくりくるJリーガーです。 今回は、...