柏レイソル– category –
-
柏レイソル
【10分でわかる】島村拓弥ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「坊主頭のアタッカー」 今では珍しい”坊主頭”のサッカー選手。 ”部活動”を思い起こすシルエットですが、ユース出身。 2024年に、J1初挑戦。 キレキレのドリブルを武器に、注目度は急上昇中です。 今回は、島村拓弥のプレースタイルと経歴をご紹介します。... -
柏レイソル
【10分でわかる】野田裕喜ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「プロデビューは高校2年生」 プロデビューは、大津高校2年生の頃。 部活でサッカーに取り組む傍ら、J2リーグの試合にも出場。 若い頃から注目を浴びてきた、闘志溢れるCB(センターバック)です。 今回は、野田裕喜のプレースタイルと経歴をご紹介します... -
柏レイソル
【10分でわかる】木下康介ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「逆輸入の大型FW」 190cmの大型FWですが、いわゆる”ターゲット以外の仕事”もこなせる選手。 よく走り、前線からの守備にも積極的です。 プロキャリアのスタートはヨーロッパ。 Jリーグでの4シーズン目になる、”逆輸入選手”です。 今回は、木下康介のプレ... -
柏レイソル
【優勝の歴史】柏レイソルが獲得した歴代タイトル(1993~2023)
『柏レイソルが獲得した歴代タイトル』 柏レイソルは、日立製作所を親会社とするサッカークラブ。 Jリーグ開幕2年目となる1995年にJリーグに加盟。 これまでに3度のJ2降格経験があるものの、すべて1年でJ1に復帰。 ”昇格1年目でのJ1制覇”を成し遂げた初め... -
柏レイソル
【10分でわかる】久保藤次郎ってどんな選手?プレースタイル・経歴
「サイドを切り裂くドリブラー」 プロデビューはJ3リーグ。 J2を経由し、わずか2年半で”J1”へと駆け上がった選手です。 武器は”スピードに乗ったドリブル”。 スペースを見つければ、ガンガン仕掛けるスピードスターです。 今回は、久保藤次郎のプレースタ... -
柏レイソル
【10分でわかる】小泉佳穂ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「両利きの司令塔」 金髪をなびかせ、”違い”を見せるアタッカー。 いかにも”天才肌”という印象を受ける選手ですが・・・ 意外なことに、中学・高校時代は”交代要員”。 学生時代の大半をベンチで過ごし、プロ入りのキッカケは知人のツテ。 数々の苦労を乗り... -
柏レイソル
【10分でわかる】鵜木郁哉ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「武器は無回転シュート」 167cmの小柄なテクニシャン。 「ボールは友達」と言わんばかりの足技で、キックも自信あり。 ストレート 落ちる 無回転 様々な球種を巧みに蹴り分ける、恐ろしい若手プレーヤーです。 今回は、鵜木郁哉のプレースタイルと経歴を... -
柏レイソル
【10分でわかる】小島亨介ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「足元が輝く守護神」 ”パスサッカー”を最後尾から支える守護神。 GKとは思えない足元の技術を持ち、相手のプレスをヒラリと交わす。 セービングもJリーグ屈指で、「どこのクラブでも欲しかった」であろう人材です。 そんな日本代表クラスのGKが、2025年か... -
柏レイソル
【10分でわかる】杉岡大暉ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「ゴリゴリ仕掛けるSB」 多くのサッカー選手は、幼少期から運動神経抜群。 走るのが速く、「運動会・体育祭ではヒーローになった」と語る選手ばかりです。 そんな俊足揃いのサッカー選手において、杉岡大暉は”走るのが遅かった側”。(参照:BBM Sports) ... -
柏レイソル
【10分でわかる】山田雄士ってどんな選手?プレースタイルと経歴について
「ネルシーニョが惚れ込んだ逸材」 2022年Jリーグ開幕戦。 柏レイソルのメンバー表を見て、多くのサポーターが驚きました。 「MF 山田雄士」 プロ3年間で、Jリーグでの経験はたったの11分。(参照:柏フットボールジャーナル) プロ4年目の開幕戦に突如ス...