柏レイソル– category –
-
【10分でわかる】山田雄士ってどんな選手?プレースタイルと経歴について
「ネルシーニョが惚れ込んだ逸材」 2022年Jリーグ開幕戦。 柏レイソルのメンバー表を見て、多くのサポーターが驚きました。 「MF 山田雄士」 プロ3年間で、Jリーグでの経験はたったの11分。(参照:柏フットボールジャーナル) プロ4年目の開幕戦に突如ス... -
【10分でわかる】多趣味なDF! 犬飼智也のプレースタイルと経歴
「多趣味なDF(ディフェンダー)」 Jリーグでも指折りのDF・犬飼智也選手。 Jリーグ通算250試合出場を目前に迫るCB(センターバック)は、2022年に負った大怪我に苦しみました。 試合に出場するため 下位に沈む柏を救うため 柏サポーターからは、大きな期... -
【10分でわかる】柏レイソルの新監督!アジアの壁・井原正巳の現役時代と指導歴
「アジアの壁」 2023年5月に「柏レイソルの新監督」に就任した井原正巳監督。 現役時代に、日本代表として出場したのは122試合。 日本代表歴代2位(2023年現在)の記録を持ち、日本代表が初出場となった1998年フランスW杯ではキャプテンとして出場していま... -
【10分でわかる】来日したのは高校時代!ブエノのプレースタイルと経歴
「来日したのは高校時代」 ブエノ選手が来日したのは高校生の頃。 ブラジルからの留学生として、千葉国際高校(現・翔凜高校)に入学。 全国への切符は逃したものの、日本の部活動で育ったブラジル人選手です。 高い身体能力を武器とするファイターは、ピ... -
【10分でわかる】オウイエ ウイリアムのプレースタイルと経歴について
「190cmの大型FW(フォワード)」 このワードを見るだけで、期待感を抱いてしまいます。 空中戦を制し、パワーを武器に相手をなぎ倒してゴールへと突き進む。 オウイエ・ウイリアム選手は、競り合いで強さを発揮します。 ただ、力一辺倒ではなく、動きがし... -
【10分でわかる】モハマド ファルザン佐名のプレースタイルと経歴
「柏レイソルユースの10番」 各年代において柏ユースの10番を背負ってきたファルザン選手。 小学生からレイソルで育ち、「U-12→U-15→U-18→トップチーム」と順調にステップアップしました。 俊敏性の高いドリブルで違いを作るインドとのハーフ。 今回は、モ... -
【10分でわかる】開幕戦デビュー!山本桜大のプレースタイルと経歴
「開幕戦でデビューを飾ったドリブラー」 2023年千葉銀カップ。 シーズン開幕前の、新戦力お披露目の場としても楽しみな一戦。 メンバー表には、高卒1年目の”山本桜大”の名前がありました。 年上のライバルを抑えてのメンバー入りに、大勢のサポーターが驚... -
【10分でわかる】世界基準のGK!猿田遥己のプレースタイルと経歴
「世界基準のGK」 GKは、サッカーの中で最も身長が重要視されるポジションです。 もちろん、身長だけでプレーするわけではありません。 180cmに満たないけれども、長年に渡りプロで活躍している選手もいます。 セービングの技術 ポジショニング 反応速度 ... -
【10分でわかる】187cmの大型FW!真家英嵩のプレースタイルと経歴
「187cmの大型FW」 サッカー後進国と言われていた日本が進化を遂げ、W杯で強豪国を倒すようにもなりました。 以前では考えられないほど多くの選手がヨーロッパでプレーしており、その経験を日本サッカーに還元。 それでも、世界のトップとの差が大きいと言... -
【10分でわかる】松本健太ってどんな選手?プレースタイルと経歴について
「乃木坂を背負うGK」 松本健太選手の背番号は46番。 この番号の決め手は、松本選手が学生時代から応援するアイドルグループ「乃木坂46」です。 声出し応援が帰ってきて喜ぶ選手たち。 その中で、松本選手は2つの意味で喜んでいます。 ビッグセーブでの観...