しんじ– Author –
-
【サッカー観戦記】J1リーグ第13節 柏レイソル vs 横浜FC
2023年5月13日に、『J1リーグ第13節 柏レイソルvs横浜FC』が開催されました。 J1残留を争うライバルとの直接対決。 勝てば中位争いへ 引き分ければ状況は変わらず 負ければ今以上の混戦に この試合での結果が今後を左右する、非常に重要な1戦です。 前節の... -
【10分でわかる】高橋センダゴルタ仁胡ってどんな選手?プレースタイルと経歴
「バルセロナ育ちの日本人」 近年、世代別日本代表の選手一覧には、名前に”カタカナ”のついた選手が増えてきました。 ・鈴木彩艶(ザイオン)・小久保玲央ブライアン・藤田譲瑠チマ・チェイス・アンリ など※青文字を押すと、その選手の”生い立ち”を確認... -
【10分でわかる】佐野航大ってどんな選手?プレースタイルと経歴について
「夢は兄との対戦」 2022年に高卒でプロ入りした佐野航大選手。 ファジアーノ岡山入りを決めた理由のひとつに、「プロの舞台で兄と戦いたい」という想いがありました。(参照:ゲキサカ) その夢は、プロ入り後すぐに実現。 追いついたかと思えば、2023年... -
【10分でわかる】山根陸ってどんな選手?プレースタイルと経歴について
「高いインテリジェンス」 プロアスリートとして特段体が大きい選手ではない。 相手を圧倒するような身体能力があるわけでもない。 それでも”19歳でJ1王者の戦力”になれたのは、インテリジェンスの高さがあったから。 「自分が何をすべきか」を理解し、ど... -
【10分でわかる】北野颯太ってどんな選手?プレースタイルと経歴について
「U-20日本代表の10番」 これまで、複数人の日本代表選手を輩出してきたセレッソ大阪ユース。 柿谷曜一朗 山口蛍 南野拓実 瀬古歩夢 など そんな名門から、”北野颯太”という新たなスターが登場しました。 Jリーグ(J3)初出場は高校1年生。 セレッソ大阪... -
【10分でわかる】鈴木優磨ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「鹿島のコラソン(魂)」 Jリーグ開幕から30年。 常に強さを維持し、30年にわたってJ1にいるクラブの1つが”鹿島アントラーズ”です。 その鹿島の象徴として、チームを引っ張るのが鈴木優磨選手。 気が強く、問題行動で注目を浴びることもしばしば。 しかし... -
【10分でわかる】満田誠ってどんな選手?プレースタイルと経歴について
「大阪で始まる”復活劇”」 2022年に大卒でプロ入り。 プロ1年目から当たり前のように活躍し、Jリーグ最注目選手の1人に。 日本代表選出 J1リーグ優秀選手 ユースから昇格できなかった選手が、誰もが認める”新エース”に。 しかし、順風満帆な時間も長くは続... -
【10分でわかる】汰木康也ってどんな選手?プレースタイルと経歴について
「イケメンドリブラー」 「顔が良い」ということは大きな武器を持ち、女性人気の高い選手。 もちろん、良いのは顔だけではありません。 緩急の効いたドリブルは、日本随一。 ”汰木がボールを持てば、スタジアムから歓声が上がる”。 ひとつのドリブルで、お... -
【サッカー観戦記】J1リーグ第11節 湘南ベルマーレvs柏レイソル
2023年5月3日に、『J1リーグ第11節 湘南ベルマーレvs柏レイソル』が開催されました。 GWということもあり、スタジアムは満員。 柏からも、大勢の黄色いサポーターが”勝ち点3”を求めて平塚まで訪れました。 前節、京都サンガ戦は負けはしなかったものの、内... -
【10分でわかる】齋藤未月ってどんな選手?プレースタイルと経歴について
「BOX to BOX」 自陣ペナルティボックスから相手陣内のペナルティボックスまでを、広範囲にカバーする。 「BOX to BOX」という言葉は、そんな運動量豊富な選手を指す言葉です。 現在のJリーガーで、最もこの言葉が似合うのが齋藤未月選手。 166cmと小柄な...