『Jリーグ 歴代ベスト11』
2025年で”33周年”を迎えたJリーグ。
1993年の開幕以降、数々のドラマが生まれてきました。
そのドラマを総括すべく、シーズンの最後には”Jリーグアウォーズ(表彰式)”が開催されます。
アウォーズでは、選手のみならず、監督や審判など、多くの方々にスポットライトが向けられますが・・・。
中でも注目されるのが、ベスト11。
「そのシーズンに最も活躍した11人」に贈られる、大変名誉ある賞の1つです。
複数回に渡って受賞している選手も多くいるため・・・。
2025年4月時点での”ベスト11経験者”は205人。
受賞者を見ると、「うわ!懐かしい」となる選手もたくさんいます。
今回は、Jリーグ歴代ベスト11についてまとめていきます!
「もっとサッカーが楽しくなる」をテーマに、ブログを書いています。
【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。
初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。

Jリーグ ベスト11選出ランキング(個人編)
Embed from Getty Images順位 | 選手名 | 選出回数 |
---|---|---|
1位 | 遠藤保仁 | 12回 |
2位 | 田中マルクス闘莉王 | 9回 |
3位 | 中村憲剛 | 8回 |
4位 | 楢崎正剛 | 6回 |
“ | 小笠原満男 | “ |
“ | 中澤佑二 | “ |
“ | 西川周作 | “ |
8位 | 井原正巳 | 5回 |
“ | 森重真人 | “ |
ベスト11歴代最多選出は遠藤保仁で、なんと12回!
2003~2012年にかけては、”10年連続でベスト11”に選出されています。
現在は「選手の海外志向」も強くなっているため、この偉大な記録が破られることはないかも・・・?
続いては、ポジション別のベスト11選出ランキングをチェックしてみましょう。
GK(ゴールキーパー)
Embed from Getty Images※楢崎正剛の写真。
順位 | 選手名 | 選出回数 |
---|---|---|
1位 | 楢崎正剛 (横浜F、名古屋) | 6回 |
“ | 西川周作 (広島、浦和など) | 6回 |
3位 | 菊池新吉 (V川崎、川崎F) | 2位 |
“ | チョン・ソンリョン (川崎フロンターレ) | “ |
DF(ディフェンダー)
Embed from Getty Images※田中マルクス闘莉王の写真。
順位 | 選手名 | 選出回数 |
---|---|---|
1位 | 田中マルクス闘莉王 (浦和、名古屋など) | 9回 |
2位 | 中澤佑二 (V川崎、横浜FMなど) | 6回 |
3位 | 井原正巳 (横浜F.マリノス) | 5回 |
“ | 森重真人 (大分、FC東京など) | “ |
MF(ミッドフィルダー)
Embed from Getty Images※中村憲剛の写真。
順位 | 選手名 | 選出回数 |
---|---|---|
1位 | 遠藤保仁 (横浜F、G大阪など) | 12回 |
2位 | 中村憲剛 (川崎フロンターレ) | 8回 |
3位 | 小笠原満男 (鹿島アントラーズ) | 6回 |
FW(フォワード)
Embed from Getty Images※中山雅史の写真。
順位 | 選手名 | 選出回数 |
---|---|---|
1位 | 中山雅史 (磐田、札幌など) | 4回 |
3位 | 三浦和良 (V川崎、京都など) | 3回 |
“ | ストイコビッチ (名古屋グランパス) | “ |
“ | エメルソン (札幌、浦和など) | “ |
“ | 柳沢敦 (鹿島、京都など) | “ |
“ | 大久保嘉人 (神戸、川崎Fなど) | “ |
“ | 大迫勇也 (鹿島、神戸) | “ |
“ | 宇佐美貴史 (ガンバ大阪) | “ |
“ | 武藤嘉紀 (FC東京、神戸) | “ |
Jリーグ ベスト11選出ランキング(クラブ編)
順位 | クラブ名 | 人数 |
---|---|---|
1位 | 川崎フロンターレ | 46人 |
2位 | 鹿島アントラーズ | 40人 |
3位 | 浦和レッズ | 35人 |
“ | 横浜F.マリノス | “ |
5位 | ジュビロ磐田 | 31人 |
6位 | ガンバ大阪 | 29人 |
7位 | 名古屋グランパス | 20人 |
8位 | 東京ヴェルディ | 18人 |
9位 | FC東京 | 17人 |
“ | サンフレッチェ広島 | “ |
11位 | セレッソ大阪 | 12人 |
12位 | 清水エスパルス | 11人 |
13位 | 柏レイソル | 10人 |
“ | ヴィッセル神戸 | “ |
15位 | 横浜フリューゲルス | 5人 |
16位 | ジェフユナイテッド千葉 | 3人 |
“ | 湘南ベルマーレ | “ |
“ | アルビレックス新潟 | “ |
19位 | 北海道コンサドーレ札幌 | 2人 |
“ | ヴァンフォーレ甲府 | “ |
21位 | ベガルタ仙台 | 1人 |
“ | 京都サンガF.C. | “ |
“ | サガン鳥栖 | “ |
2025年時点で、Jリーグベスト11を排出したことがあるのは23クラブ。
上記が、クラブ別のベスト11選出数ランキングになります。
名称変更があったクラブは、”現在のクラブ名”で掲載しています。
1年での最多選出クラブ
1年における”ベスト11の最多人数”を記録したのは、2020年の川崎フロンターレ。
選出人数は9人。
なんと、「FWの2名以外は全員フロンターレ」という、川崎一色に近いメンバーでした。
実際に、2020年の川崎は”2位に勝ち点18差”をつけての優勝。
ベスト11に9人が選出されるのも納得の強さでした。
ベスト11に9人を排出しましたが、MVPに輝いたのは柏のオルンガでした。
年代別 ベスト11排出クラブランキング
最後に、年代別の歴代ベスト11排出ランキングをご紹介します。
各年代において、TOP5のクラブをランキング形式にしました。
このデータを見ると、「その時代に強かったクラブ」がよく伝わってきます。
1990年代(1993~1999年)
Embed from Getty Images※1993年のヴェルディ川崎イレブン。
順位 | クラブ名 | 人数 |
---|---|---|
1位 | 東京ヴェルディ (旧・ヴェルディ川崎) | 18人 |
2位 | ジュビロ磐田 | 12人 |
3位 | 鹿島アントラーズ | 11人 |
4位 | 横浜F.マリノス (旧・横浜マリノス) | 9人 |
5位 | 清水エスパルス | 7人 |
2000年代(2000~2009年)
Embed from Getty Images※2008年の鹿島イレブン。
順位 | クラブ名 | 人数 |
---|---|---|
1位 | 鹿島アントラーズ | 19人 |
2位 | 浦和レッズ | 17人 |
“ | ジュビロ磐田 | “ |
4位 | ガンバ大阪 | 16人 |
5位 | 横浜F.マリノス | 11人 |
2010年代(2010~2019年)
Embed from Getty Images※2018年の川崎フロンターレイレブン。
順位 | クラブ名 | 人数 |
---|---|---|
1位 | 川崎フロンターレ | 17人 |
2位 | FC東京 | 13人 |
“ | サンフレッチェ広島 | “ |
4位 | 名古屋グランパス | 10人 |
“ | ガンバ大阪 | “ |
2020年代(2020~2024年)
Embed from Getty Images※2020年の川崎フロンターレイレブン。
順位 | クラブ名 | 人数 |
---|---|---|
1位 | 川崎フロンターレ | 22人 |
2位 | 横浜F.マリノス | 8人 |
“ | ヴィッセル神戸 | “ |
4位 | 浦和レッズ | 4人 |
5位 | 鹿島アントラーズ | 3人 |
ベスト11にまつわる小ネタ
最年少ベスト11
Embed from Getty Images選手名 | 受賞した時の年齢 |
---|---|
小野伸二 | 19歳 (高卒1年目) |
酒井宏樹 | 20歳 (高卒2年目) |
内田篤人 | 20歳 (高卒3年目) |
中田英寿 | 20歳 (高卒3年目) |
長谷部誠 | 20歳 (高卒3年目) |
中村俊輔 | 21歳 (高卒3年目) |
柳沢敦 | 21歳 (高卒3年目) |
稲本潤一 | 21歳 (高卒3年目) |
清武弘嗣 | 21歳 (高卒3年目) |
井手口陽介 | 21歳 (高卒3年目) |
高卒3年目までにベスト11入りを果たしたのは、歴代でたったの10人。
中でも、小野伸二は高卒1年目でベスト11を受賞しています。(1998年)
また、プロ入りからわずか数ヶ月後にはフランスW杯にも出場。
さすがは”天才・小野伸二”。

最年長ベスト11は、38歳(2018年)で受賞した中村憲剛です。
複数クラブでベスト11を受賞した選手
Embed from Getty Images※中澤佑二の写真。
受賞回数 | 選手名 | 受賞年度 |
---|---|---|
9回 | 田中マルクス闘莉王 | ・浦和(2004~09年) ・名古屋(2010~12年) |
6回 | 楢崎正剛 | ・横浜F(1996年,1998年) ・名古屋(2003年,08年,10年~11年) |
“ | 中澤佑二 | ・V川崎(1999年) ・横浜FM(2003~05年,08年) |
“ | 西川周作 | ・広島(2012~13年) ・浦和(2014~16年,23年) |
4回 | 阿部勇樹 | ・千葉(2005~06年) ・浦和(2007年,16年) |
3回 | 奥大介 | ・磐田(1998年,2003年) ・横浜FM(2004年) |
“ | 柳沢敦 | ・鹿島(1998年,2001年) ・京都(2008年) |
“ | 槙野智章 | ・広島(2010年) ・浦和(2015~16年) |
“ | 山口蛍 | ・C大阪(2013年,17年) ・神戸(2023年) |
“ | 大迫勇也 | ・鹿島(2013年) ・神戸(2023~24年) |
“ | 武藤嘉紀 | ・FC東京(2014年) ・神戸(2023~24年) |
複数クラブでベスト11を受賞した選手は、上記の11人です。
移籍先でも、「期待通りの働きを見せた選手たち」と言えるでしょう。
ちなみに、全員が日本代表の経験者。
そのうちの10人がW杯にも出場しています。
得点王なのにベスト11じゃない・・・
Embed from Getty Images私は、「得点王=ベスト11入り確定」だと思っていました。
ただ、1度だけ、”得点王がベスト11に入っていない年”があります。
1994年に30ゴールをあげ、得点王に輝いたオッツェ(ジェフ市原)。
Jリーグの歴史において、唯一の”得点王でベスト11入りを逃した人物”です。
ベスト11を2回以上受賞した外国籍選手
Embed from Getty Images※エメルソンの写真。
回数 | 選手名 | 受賞年度 |
---|---|---|
3回 | ビスマルク (ヴェルディ川崎) | ・1994年 ・1995年 ・1997年 |
“ | ストイコビッチ (名古屋グランパス) | ・1995年 ・1996年 ・1999年 |
“ | エメルソン (浦和レッズ) | ・2002年 ・2003年 ・2004年 |
2回 | ペレイラ (ヴェルディ川崎) | ・1993年 ・1994年 |
“ | ブッフバルト (浦和レッズ) | ・1995年 ・1996年 |
“ | ドゥンガ (ジュビロ磐田) | ・1997年 ・1998年 |
“ | ドゥトラ (横浜Fマリノス) | ・2003年 ・2004年 |
“ | ケネディ (名古屋グランパス) | ・2010年 ・2011年 |
“ | レアンドロ ドミンゲス (柏レイソル) | ・2011年 ・2012年 |
“ | エウシーニョ (川崎フロンターレ) | ・2017年 ・2018年 |
“ | チョン ソンリョン (川崎フロンターレ) | ・2018年 ・2020年 |
“ | ジェジエウ (川崎フロンターレ) | ・2020年 ・2021年 |
“ | イニエスタ (ヴィッセル神戸) | ・2019年 ・2021年 |
“ | アンデルソン ロペス (横浜Fマリノス) | ・2023年 ・2024年 |
ベスト11を2回以上受賞している外国籍選手は、上記の14人です。
国籍の内訳は、以下の通りです。
- ブラジル:9人
- セルビア:1人
- ドイツ:1人
- スペイン:1人
- 韓国:1人
- オーストラリア:1人
初選出が多かった年
Embed from Getty Images※2019年のJリーグアウォーズの様子。
初選出が多かった年は、1999年と2019年。
10人がベスト11初選出となりました。
※歴代ベスト11は、”この記事の後半”に掲載しています。
Jリーグを観戦する方法
後半まで記事を読んで頂き、ありがとうございます!!
ここでは、「Jリーグ観たくなってきたなぁ・・・」という方へのご提案です!
「毎試合みているよ!」という方は下にスクロールし、”Jリーグ歴代ベスト11”に懐かしさを感じてください!
Jリーグを観戦するには、以下の3つの方法があります。
- 地上波(対戦カードはTV局次第)
- ABEMA(FC町田ゼルビアの試合のみ)
- DAZN(J1・J2・J3全試合放送)
応援するクラブや「この試合が観たい!!」という想いがある方は、DAZNへの加入がオススメ!
Jリーグの他にも、日本代表や海外リーグ(スペイン、イタリアなど)の試合も観れます!!!
仕事や予定があって、リアルタイムでの観戦が難しい場合も、”見逃し配信(30日間)”があるので安心です。
より詳しい内容については、下の青いボタンから”DAZN公式ページ”をチェックしてみてください!
※「ネット配信はセキュリティが不安」という方向けに、”オンラインVPNサービス”も登場しています!!
歴代ベスト11
最後に、歴代ベスト11をご紹介します。
2025年時点で、32年の歴史があるJリーグ。
ベスト11には年間11人が選ばれるので、合計352人。
複数回選出されている選手を除くと、205人の選手がJリーグベスト11を経験しています。
1990年代
1993年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 松永成立 | 横浜マリノス |
DF | 大野俊三 | 鹿島アントラーズ |
DF | 柱谷哲二 | ヴェルディ川崎 |
DF | ペレイラ | ヴェルディ川崎 |
DF | 井原正巳 | 横浜マリノス |
MF | 堀池巧 | 清水エスパルス |
MF | サントス | 鹿島アントラーズ |
MF | 本田泰人 | 鹿島アントラーズ |
MF | ラモス瑠偉 | ヴェルディ川崎 |
FW | 三浦和良 | ヴェルディ川崎 |
FW | ラモン・ディアス | 横浜マリノス |
- 優勝クラブ:ヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ)
- MVP:三浦和良(ヴェルディ川崎)
- 得点王:ラモン・ディアス(横浜マリノス)
1994年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 菊池新吉 | ヴェルディ川崎 |
DF | ペレイラ | ヴェルディ川崎 |
DF | 井原正巳 | 横浜マリノス |
DF | 名塚善寛 | ベルマーレ平塚 |
MF | 北澤豪 | ヴェルディ川崎 |
MF | 柱谷哲二 | ヴェルディ川崎 |
MF | ビスマルク | ヴェルディ川崎 |
MF | ラモス瑠偉 | ヴェルディ川崎 |
MF | ベッチーニョ | ベルマーレ平塚 |
FW | 武田修宏 | ヴェルディ川崎 |
FW | 高木琢也 | サンフレッチェ広島 |
- 優勝クラブ:ヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ)
- MVP:ペレイラ(ヴェルディ川崎)
- 得点王:オッツェ(ジェフ市原)
1995年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 菊池新吉 | ヴェルディ川崎 |
DF | 相馬直樹 | 鹿島アントラーズ |
DF | ブッフバルト | 浦和レッズ |
DF | 井原正巳 | 横浜マリノス |
DF | 鈴木誠治 | 横浜マリノス |
MF | 柱谷哲二 | ヴェルディ川崎 |
MF | ビスマルク | ヴェルディ川崎 |
FW | 福田正博 | 浦和レッズ |
FW | 三浦和良 | ヴェルディ川崎 |
FW | ストイコビッチ | 名古屋グランパス |
FW | 森島寛晃 | セレッソ大阪 |
- 優勝クラブ:横浜マリノス(現・横浜Fマリノス)
- MVP:ストイコビッチ(名古屋グランパス)
- 得点王:福田正博(浦和レッズ)
1996年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 楢崎正剛 | 横浜フリューゲルス |
DF | 相馬直樹 | 鹿島アントラーズ |
DF | ブッフバルト | 浦和レッズ |
DF | 井原正巳 | 横浜マリノス |
MF | ジョルジーニョ | 鹿島アントラーズ |
MF | 前園真聖 | 横浜フリューゲルス |
MF | 山口素弘 | 横浜フリューゲルス |
MF | 名波浩 | ジュビロ磐田 |
FW | 岡野雅行 | 浦和レッズ |
FW | 三浦和良 | ヴェルディ川崎 |
FW | ストイコビッチ | 名古屋グランパス |
- 優勝クラブ:鹿島アントラーズ
- MVP:ジョルジーニョ(鹿島アントラーズ)
- 得点王:三浦和良(ヴェルディ川崎)
1997年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 大神友明 | ジュビロ磐田 |
DF | 秋田豊 | 鹿島アントラーズ |
DF | 相馬直樹 | 鹿島アントラーズ |
DF | 井原正巳 | 横浜マリノス |
MF | ビスマルク | ヴェルディ川崎 |
MF | 山口素弘 | 横浜フリューゲルス |
MF | 中田英寿 | ベルマーレ平塚 |
MF | ドゥンガ | ジュビロ磐田 |
MF | 名波浩 | ジュビロ磐田 |
FW | 中山雅史 | ジュビロ磐田 |
FW | エムボマ | ガンバ大阪 |
- 優勝クラブ:ジュビロ磐田
- MVP:ドゥンガ(ジュビロ磐田)
- 得点王:エムボマ(ガンバ大阪)
1998年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 楢崎正剛 | 横浜フリューゲルス |
DF | 秋田豊 | 鹿島アントラーズ |
DF | 相馬直樹 | 鹿島アントラーズ |
DF | 田中誠 | ジュビロ磐田 |
MF | 小野伸二 | 浦和レッズ |
MF | 奥大介 | ジュビロ磐田 |
MF | ドゥンガ | ジュビロ磐田 |
MF | 名波浩 | ジュビロ磐田 |
MF | 藤田俊哉 | ジュビロ磐田 |
FW | 柳沢敦 | 鹿島アントラーズ |
FW | 中山雅史 | ジュビロ磐田 |
- 優勝クラブ:鹿島アントラーズ
- MVP:中山雅史(ジュビロ磐田)
- 得点王:中山雅史(ジュビロ磐田)
1999年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 真田真則 | 清水エスパルス |
DF | 中澤佑二 | ヴェルディ川崎 |
DF | 斉藤俊秀 | 清水エスパルス |
DF | 森岡隆三 | 清水エスパルス |
MF | 中村俊輔 | 横浜Fマリノス |
MF | アレックス | 清水エスパルス |
MF | 伊藤輝悦 | 清水エスパルス |
MF | 澤登正朗 | 清水エスパルス |
MF | 福西崇史 | ジュビロ磐田 |
FW | ストイコビッチ | 名古屋グランパス |
FW | ファン ソンホン | セレッソ大阪 |
- 優勝クラブ:ジュビロ磐田
- MVP:アレックス(清水エスパルス)
- 得点王:ファン ソンホン(セレッソ大阪)
2000年代
2000年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 高桑大二朗 | 鹿島アントラーズ |
DF | 秋田豊 | 鹿島アントラーズ |
DF | ホン ミョンボ | 柏レイソル |
DF | 松田直樹 | 横浜Fマリノス |
MF | 明神智和 | 柏レイソル |
MF | 中村俊輔 | 横浜Fマリノス |
MF | 稲本潤一 | ガンバ大阪 |
MF | 森島寛晃 | セレッソ大阪 |
FW | トゥット | FC東京 |
FW | 中山雅史 | ジュビロ磐田 |
FW | 西澤明訓 | セレッソ大阪 |
- 優勝クラブ:鹿島アントラーズ
- MVP:中村俊輔(横浜Fマリノス)
- 得点王:中山雅史(ジュビロ磐田)
2001年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | ヴァンズワム | ジュビロ磐田 |
DF | 秋田豊 | 鹿島アントラーズ |
DF | 名良橋晃 | 鹿島アントラーズ |
DF | 大岩剛 | ジュビロ磐田 |
MF | 小笠原満男 | 鹿島アントラーズ |
MF | 中田浩二 | 鹿島アントラーズ |
MF | 服部年宏 | ジュビロ磐田 |
MF | 福西崇史 | ジュビロ磐田 |
MF | 藤田俊哉 | ジュビロ磐田 |
FW | ウィル | コンサドーレ札幌 |
FW | 柳沢敦 | 鹿島アントラーズ |
- 優勝クラブ:鹿島アントラーズ
- MVP:藤田俊哉(ジュビロ磐田)
- 得点王:ウィル(コンサドーレ札幌)
2002年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 曽ヶ端準 | 鹿島アントラーズ |
DF | 松田直樹 | 横浜Fマリノス |
DF | 鈴木秀人 | ジュビロ磐田 |
DF | 田中誠 | ジュビロ磐田 |
MF | 小笠原満男 | 鹿島アントラーズ |
MF | 名波浩 | ジュビロ磐田 |
MF | 福西崇史 | ジュビロ磐田 |
MF | 藤田俊哉 | ジュビロ磐田 |
FW | エメルソン | 浦和レッズ |
FW | 高原直泰 | ジュビロ磐田 |
FW | 中山雅史 | ジュビロ磐田 |
- 優勝クラブ:ジュビロ磐田
- MVP:高原直泰(ジュビロ磐田)
- 得点王:高原直泰(ジュビロ磐田)
2003年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 楢崎正剛 | 名古屋グランパス |
DF | 坪井慶介 | 浦和レッズ |
DF | ドゥトラ | 横浜Fマリノス |
DF | 中澤佑二 | 横浜Fマリノス |
MF | 小笠原満男 | 鹿島アントラーズ |
MF | 奥大介 | ジュビロ磐田 |
MF | 福西崇史 | ジュビロ磐田 |
MF | 遠藤保仁 | ガンバ大阪 |
FW | エメルソン | 浦和レッズ |
FW | 久保竜彦 | 横浜Fマリノス |
FW | ウエズレイ | 名古屋グランパス |
- 優勝クラブ:横浜Fマリノス
- MVP:エメルソン(浦和レッズ)
- 得点王:ウエズレイ(名古屋グランパス)
2004年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 土居洋一 | FC東京 |
DF | 田中マルクス闘莉王 | 浦和レッズ |
DF | ドゥトラ | 横浜Fマリノス |
DF | 中澤佑二 | 横浜Fマリノス |
MF | 小笠原満男 | 鹿島アントラーズ |
MF | 長谷部誠 | 浦和レッズ |
MF | 奥大介 | 横浜Fマリノス |
MF | 遠藤保仁 | ガンバ大阪 |
FW | エメルソン | 浦和レッズ |
FW | マルケス | 名古屋グランパス |
FW | 大黒将志 | ガンバ大阪 |
- 優勝クラブ:横浜Fマリノス
- MVP:中澤佑二(横浜Fマリノス)
- 得点王:エメルソン(浦和レッズ)
2005年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 吉田宗弘 | セレッソ大阪 |
DF | 田中マルクス闘莉王 | 浦和レッズ |
DF | ストヤノフ | ジェフ千葉 |
DF | 中澤佑二 | 横浜Fマリノス |
MF | 小笠原満男 | 鹿島アントラーズ |
MF | 阿部勇樹 | ジェフ千葉 |
MF | 遠藤保仁 | ガンバ大阪 |
MF | フェルナンジーニョ | ガンバ大阪 |
MF | 古橋達弥 | セレッソ大阪 |
FW | アラウージョ | ガンバ大阪 |
FW | 佐藤寿人 | サンフレッチェ広島 |
- 優勝クラブ:ガンバ大阪
- MVP:アラウージョ(ガンバ大阪)
- 得点王:アラウージョ(ガンバ大阪)
2006年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 川口能活 | ジュビロ磐田 |
DF | 田中マルクス闘莉王 | 浦和レッズ |
DF | 加地亮 | ガンバ大阪 |
DF | 山口智 | ガンバ大阪 |
MF | 鈴木啓太 | 浦和レッズ |
MF | 阿部勇樹 | ジェフ千葉 |
MF | 谷口博之 | 川崎フロンターレ |
MF | 中村憲剛 | 川崎フロンターレ |
MF | 遠藤保仁 | ガンバ大阪 |
FW | ワシントン | 浦和レッズ |
FW | マグノ アウベス | ガンバ大阪 |
- 優勝クラブ:浦和レッズ
- MVP:田中マルクス闘莉王(浦和レッズ)
- 得点王
・ワシントン(浦和レッズ)
・マグノ アウベス(ガンバ大阪)
2007年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 都筑龍太 | 浦和レッズ |
DF | 岩政大樹 | 鹿島アントラーズ |
DF | 田中マルクス闘莉王 | 浦和レッズ |
DF | 山口智 | ガンバ大阪 |
MF | 阿部勇樹 | 浦和レッズ |
MF | 鈴木啓太 | 浦和レッズ |
MF | ポンテ | 浦和レッズ |
MF | 中村憲剛 | 川崎フロンターレ |
MF | 遠藤保仁 | ガンバ大阪 |
FW | ジュニーニョ | 川崎フロンターレ |
FW | バレー | ヴァンフォーレ甲府 |
- 優勝クラブ:鹿島アントラーズ
- MVP:ポンテ(浦和レッズ)
- 得点王:ジュニーニョ(川崎フロンターレ)
2008年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 楢崎正剛 | 名古屋グランパス |
DF | 岩政大樹 | 鹿島アントラーズ |
DF | 内田篤人 | 鹿島アントラーズ |
DF | 田中マルクス闘莉王 | 浦和レッズ |
DF | 中澤佑二 | 横浜Fマリノス |
DF | 山口智 | ガンバ大阪 |
MF | 中村憲剛 | 川崎フロンターレ |
MF | 小川佳純 | 名古屋グランパス |
MF | 遠藤保仁 | ガンバ大阪 |
FW | マルキーニョス | 鹿島アントラーズ |
FW | 柳沢敦 | 京都サンガ |
- 優勝クラブ:鹿島アントラーズ
- MVP:マルキーニョス(鹿島アントラーズ)
- 得点王:マルキーニョス(鹿島アントラーズ)
2009年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 川島永嗣 | 川崎フロンターレ |
DF | 岩政大樹 | 鹿島アントラーズ |
DF | 内田篤人 | 鹿島アントラーズ |
DF | 田中マルクス闘莉王 | 浦和レッズ |
DF | 長友佑都 | FC東京 |
MF | 小笠原満男 | 鹿島アントラーズ |
MF | 石川直宏 | FC東京 |
MF | 中村憲剛 | 川崎フロンターレ |
MF | 遠藤保仁 | ガンバ大阪 |
FW | 岡崎慎司 | 清水エスパルス |
FW | 前田遼一 | ジュビロ磐田 |
- 優勝クラブ:鹿島アントラーズ
- MVP:小笠原満男(鹿島アントラーズ)
- 得点王:前田遼一(ジュビロ磐田)
2010年代
2010年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 楢崎正剛 | 名古屋グランパス |
DF | 田中マルクス闘莉王 | 名古屋グランパス |
DF | 増川隆洋 | 名古屋グランパス |
DF | 槙野智章 | サンフレッチェ広島 |
MF | 中村憲剛 | 川崎フロンターレ |
MF | マルシオ リシャルデス | アルビレックス新潟 |
MF | 藤本淳吾 | 清水エスパルス |
MF | ダニルソン | 名古屋グランパス |
MF | 遠藤保仁 | ガンバ大阪 |
FW | 前田遼一 | ジュビロ磐田 |
FW | ケネディ | 名古屋グランパス |
- 優勝クラブ:名古屋グランパス
- MVP:楢崎正剛(名古屋グランパス)
- 得点王
・前田遼一(ジュビロ磐田)
・ケネディ(名古屋グランパス)
2011年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 楢崎正剛 | 名古屋グランパス |
DF | 田中マルクス闘莉王 | 名古屋グランパス |
DF | 近藤直也 | 柏レイソル |
DF | 酒井宏樹 | 柏レイソル |
MF | ジョルジ ワグネル | 柏レイソル |
MF | レアンドロドミンゲス | 柏レイソル |
MF | 藤本淳吾 | 清水エスパルス |
MF | 遠藤保仁 | ガンバ大阪 |
MF | 清武弘嗣 | セレッソ大阪 |
FW | ハーフナー マイク | ヴァンフォーレ甲府 |
FW | ケネディ | 名古屋グランパス |
- 優勝クラブ:柏レイソル
- MVP:レアンドロ ドミンゲス(柏レイソル)
- 得点王:ケネディ(名古屋グランパス)
2012年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 西川周作 | サンフレッチェ広島 |
DF | 駒野雄一 | |
DF | 田中マルクス闘莉王 | 名古屋グランパス |
DF | 水本裕貴 | サンフレッチェ広島 |
MF | レアンドロ ドミンゲス | 柏レイソル |
MF | 遠藤保仁 | ガンバ大阪 |
MF | 青山敏弘 | サンフレッチェ広島 |
MF | 高萩洋次郎 | サンフレッチェ広島 |
FW | ウイルソン | ベガルタ仙台 |
FW | 佐藤寿人 | サンフレッチェ広島 |
FW | 豊田陽平 | サガン鳥栖 |
- 優勝クラブ:サンフレッチェ広島
- MVP:佐藤寿人(サンフレッチェ広島)
- 得点王:佐藤寿人(サンフレッチェ広島)
2013年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 西川周作 | サンフレッチェ広島 |
DF | 那須大亮 | 浦和レッズ |
DF | 森重真人 | FC東京 |
DF | 中澤佑二 | 横浜Fマリノス |
MF | 中村俊輔 | 横浜Fマリノス |
MF | 山口蛍 | セレッソ大阪 |
MF | 柿谷曜一朗 | セレッソ大阪 |
MF | 青山敏弘 | サンフレッチェ広島 |
FW | 大迫勇也 | 鹿島アントラーズ |
FW | 大久保嘉人 | 川崎フロンターレ |
FW | 川又堅碁 | アルビレックス新潟 |
- 優勝クラブ:サンフレッチェ広島
- MVP:中村俊輔(横浜Fマリノス)
- 得点王:大久保嘉人(川崎フロンターレ)
2014年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 西川周作 | 浦和レッズ |
DF | 太田宏介 | FC東京 |
DF | 森重真人 | FC東京 |
DF | 塩谷司 | サンフレッチェ広島 |
MF | 柴崎岳 | 鹿島アントラーズ |
MF | 武藤嘉紀 | FC東京 |
MF | レオシルバ | アルビレックス新潟 |
MF | 遠藤保仁 | ガンバ大阪 |
FW | 大久保嘉人 | 川崎フロンターレ |
FW | 宇佐美貴史 | ガンバ大阪 |
FW | パトリック | ガンバ大阪 |
- 優勝クラブ:ガンバ大阪
- MVP:遠藤保仁(ガンバ大阪)
- 得点王:大久保嘉人(川崎フロンターレ)
2015年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 西川周作 | 浦和レッズ |
DF | 森重真人 | FC東京 |
DF | 槙野智章 | 浦和レッズ |
DF | 太田宏介 | FC東京 |
DF | 塩谷司 | サンフレッチェ広島 |
MF | 金崎夢生 | 鹿島アントラーズ |
NF | 遠藤保仁 | ガンバ大阪 |
MF | 青山敏弘 | サンフレッチェ広島 |
FW | 大久保嘉人 | 川崎フロンターレ |
FW | 宇佐美貴史 | ガンバ大阪 |
FW | ドウグラス | サンフレッチェ広島 |
- 優勝クラブ:サンフレッチェ広島
- MVP:青山敏弘(サンフレッチェ広島)
- 得点王:大久保嘉人(川崎フロンターレ)
2016年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 西川周作 | 浦和レッズ |
DF | 昌子源 | 鹿島アントラーズ |
DF | 槙野智章 | 浦和レッズ |
DF | 森重真人 | FC東京 |
DF | 塩谷司 | サンフレッチェ広島 |
MF | 阿部勇樹 | 浦和レッズ |
MF | 柏木陽介 | 浦和レッズ |
MF | 中村憲剛 | 川崎フロンターレ |
MF | 齋藤学 | 横浜Fマリノス |
FW | 小林悠 | 川崎フロンターレ |
FW | レアンドロ | ヴィッセル神戸 |
- 優勝クラブ:鹿島アントラーズ
- MVP:中村憲剛(川崎フロンターレ)
- 得点王
・レアンドロ(ヴィッセル神戸)
・ピーター ウタカ(サンフレッチェ広島)
2017年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 中村航輔 | 柏レイソル |
DF | 昌子源 | 鹿島アントラーズ |
DF | 西大伍 | 鹿島アントラーズ |
DF | エウシーニョ | 川崎フロンターレ |
DF | 車屋紳太郎 | 川崎フロンターレ |
MF | 中村憲剛 | 川崎フロンターレ |
MF | 井手口陽介 | ガンバ大阪 |
MF | 山口蛍 | セレッソ大阪 |
FW | 興梠慎三 | 浦和レッズ |
FW | 小林悠 | 川崎フロンターレ |
FW | 杉本健勇 | セレッソ大阪 |
- 優勝クラブ:川崎フロンターレ
- MVP:小林悠(川崎フロンターレ)
- 得点王:小林悠(川崎フロンターレ)
2018年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | チョンソンリョン | 川崎フロンターレ |
DF | 西大伍 | 鹿島アントラーズ |
DF | エウシーニョ | 川崎フロンターレ |
DF | 車屋紳太郎 | 川崎フロンターレ |
DF | 谷口彰悟 | 川崎フロンターレ |
MF | チャナティップ | コンサドーレ札幌 |
MF | 家長昭博 | 川崎フロンターレ |
MF | 大島僚太 | 川崎フロンターレ |
MF | 中村憲剛 | 川崎フロンターレ |
FW | ジョー | 名古屋グランパス |
FW | ファン ウィジョ | ガンバ大阪 |
- 優勝クラブ:川崎フロンターレ
- MVP:家長昭博(川崎フロンターレ)
- 得点王:ジョー(名古屋グランパス)
2019年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 林彰宏 | FC東京 |
DF | 室屋成 | FC東京 |
DF | 森重真人 | FC東京 |
DF | チアゴ マルチンス | 横浜Fマリノス |
MF | 橋本拳人 | FC東京 |
MF | 喜田拓也 | 横浜Fマリノス |
MF | イニエスタ | ヴィッセル神戸 |
FW | ディエゴ オリヴェイラ | FC東京 |
FW | 永井謙佑 | FC東京 |
FW | マルコス ジュニオール | 横浜Fマリノス |
FW | 仲川輝人 | 横浜Fマリノス |
- 優勝クラブ:横浜Fマリノス
- MVP:仲川輝人(横浜Fマリノス)
- 得点王
・仲川輝人(横浜Fマリノス)
・マルコス ジュニオール(横浜Fマリノス)
2020年代
2020年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | チョンソンリョン | 川崎フロンターレ |
DF | 山根視来 | 川崎フロンターレ |
DF | ジェジエウ | 川崎フロンターレ |
DF | 谷口彰悟 | 川崎フロンターレ |
DF | 登里享平 | 川崎フロンターレ |
MF | 守田英正 | 川崎フロンターレ |
MF | 田中碧 | 川崎フロンターレ |
MF | 家長昭博 | 川崎フロンターレ |
MF | 三笘薫 | 川崎フロンターレ |
FW | オルンガ | 柏レイソル |
FW | エヴェラウド | 鹿島アントラーズ |
- 優勝クラブ:川崎フロンターレ
- MVP:オルンガ(柏レイソル)
- 得点王:オルンガ(柏レイソル)
2021年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | ランゲラック | 名古屋グランパス |
DF | ジェジエウ | 川崎フロンターレ |
DF | 谷口彰悟 | 川崎フロンターレ |
DF | 山根視来 | 川崎フロンターレ |
MF | 家長昭博 | 川崎フロンターレ |
MF | 脇坂泰斗 | 川崎フロンターレ |
MF | イニエスタ | ヴィッセル神戸 |
MF | 稲垣祥 | 名古屋グランパス |
MF | 旗手怜央 | 川崎フロンターレ |
FW | レアンドロ ダミアン | 川崎フロンターレ |
FW | 前田大然 | 横浜Fマリノス |
- 優勝クラブ:川崎フロンターレ
- MVP:レアンドロ ダミアン(川崎フロンターレ)
- 得点王
・レアンドロ ダミアン(川崎フロンターレ)
・前田大然(横浜Fマリノス)
2022年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 高岡陽平 | 横浜Fマリノス |
DF | 谷口彰悟 | 川崎フロンターレ |
DF | 岩田智輝 | 横浜Fマリノス |
DF | 山根視来 | 川崎フロンターレ |
DF | 小池龍太 | 横浜Fマリノス |
MF | 家長昭博 | 川崎フロンターレ |
MF | 水沼宏太 | 横浜Fマリノス |
MF | 脇坂泰斗 | 川崎フロンターレ |
FW | チアゴ サンタナ | 清水エスパルス |
FW | エウベル | 横浜Fマリノス |
FW | マルシーニョ | 川崎フロンターレ |
- 優勝クラブ:横浜Fマリノス
- MVP:岩田智輝(横浜Fマリノス)
- 得点王:チアゴ サンタナ(清水エスパルス)
2023年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 西川周作 | 浦和レッズ |
DF | ショルツ | 浦和レッズ |
DF | ホイブラーテン | 浦和レッズ |
DF | 毎熊晟矢 | セレッソ大阪 |
DF | 酒井高徳 | ヴィッセル神戸 |
MF | 伊藤敦樹 | 浦和レッズ |
MF | 脇坂泰斗 | 川崎フロンターレ |
MF | 山口蛍 | ヴィッセル神戸 |
FW | アンデルソン ロペス | 横浜Fマリノス |
FW | 大迫勇也 | ヴィッセル神戸 |
FW | 武藤嘉紀 | ヴィッセル神戸 |
- 優勝クラブ:ヴィッセル神戸
- MVP:大迫勇也(ヴィッセル神戸)
- 得点王
・大迫勇也(ヴィッセル神戸)
・アンデルソン ロペス(横浜Fマリノス)
2024年
ポジション | 選手名 | 所属クラブ |
---|---|---|
GK | 大迫敬介 | サンフレッチェ広島 |
DF | 濃野公人 | 鹿島アントラーズ |
DF | 中谷進之介 | ガンバ大阪 |
DF | マテウス トゥーレル | ヴィッセル神戸 |
DF | 佐々木翔 | サンフレッチェ広島 |
MF | マテウス サヴィオ | 柏レイソル |
MF | 知念慶 | 鹿島アントラーズ |
FW | アンデルソン ロペス | 横浜Fマリノス |
FW | 宇佐美貴史 | ガンバ大阪 |
FW | 大迫勇也 | ヴィッセル神戸 |
FW | 武藤嘉紀 | ヴィッセル神戸 |
- 優勝クラブ:ヴィッセル神戸
- MVP:武藤嘉紀(ヴィッセル神戸)
- 得点王:アンデルソン ロペス(横浜Fマリノス)
まとめ
今回は、”Jリーグ歴代ベスト11”についてまとめてみました。
32年分とあって、内容はとてもボリューミーでしたが・・・。
各年度のメンバーを見ていると、「あぁ、こんなシーンあったなぁ〜」と、当時の記憶が蘇ってきました。
やっぱり、サッカーって楽しいですね!
Jリーグって良いですね!!!
2025年シーズン終了後に、このデータを更新する予定です。
年末には、またこの記事をチェックしてもらえることを楽しみにしています!
また、蹴り道ブログでは、サッカーに関する様々な情報を記事にしています。
最近は、『ハーフのサッカー選手』という記事がよく読まれています。
ぜひ、そちらも楽しんでもらえると嬉しいです!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
あなたが楽しめるような記事を、約500記事書いています。
ぜひ、気になる記事を読んでいってください。


コメント