「Jリーグで社長を務める”元サッカー選手”」
いま、”元サッカー選手”の社長が増えています。
別の記事にて、『社長になった元Jリーガー』をまとめているのですが、今回は別バージョン。
”Jリーグクラブの社長”を務める元Jリーガーについてです。
中には、日本代表としてプレーするなど、輝かしい経歴の持ち主の社長もいます。
今回は、ーのプレースタイルと経歴をご紹介します。
「もっとサッカーが楽しくなる」をテーマに、ブログを書いています。
【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。
初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。


J1リーグ
J1リーグの社長を務める”元Jリーガー”は3名です。
坂本紘司(湘南ベルマーレ)
- 代表者名:坂本 紘司(さかもと こうじ)
- 就任した年:2023年
現役時代の主な経歴
・ジュビロ磐田
・湘南ベルマーレ
森島寛晃(セレッソ大阪)
- 代表者名:森島 寛晃(もりしま ひろあき)
- 就任した年:2018年
現役時代の主な経歴
・セレッソ大阪
※J1リーグベスト11(1995年、2000年)
A代表歴
・64試合12ゴール
※2002年日韓W杯出場(1ゴール)
結城耕造(アビスパ福岡)
Embed from Getty Images※ジェフ時代の写真。
- 代表者名:結城 耕造(ゆうき こうぞう)
- 就任した年:2024年
現役時代の主な経歴
・ジェフ市原
・サンフレッチェ広島
※デュッセルドルフ(ドイツ2部)でのプレー歴あり。
J2リーグ
J2リーグの社長を務める”元Jリーガー”は6名です。
岩瀬浩介(ブラウブリッツ秋田)
3年間に渡る大事業が県内外多くの企業の皆様のお陰で無事終了し、当初の整備費すべてを集めることができました✨✨
— 岩瀬浩介 / Kohsuke Iwase (@IwaseKohsuke) April 11, 2025
本当にありがとうございました🙇♂️
本日報告会見をさせていただきましたので、ご一読ください📄
感謝の思いと次の大大事業に向けた決意を語りました🏟️https://t.co/0to2Y0hiTr
- 代表者名:岩瀬浩介(いわせ こうすけ)
- 就任した年:2012年
現役時代の主な経歴
・佐川急便(JFL[当時])
・ブラウブリッツ秋田(JFL[当時])
大倉智(いわきFC)
- 代表者名:大倉智(おおくら さとし)
- 就任した年:2016年
※湘南ベルマーレの社長を務めた後、いわきFCの社長に就任。
Embed from Getty Images現役時代の主な経歴
・柏レイソル
・ジュビロ磐田
・ブランメル仙台(ベガルタ仙台の前身)
原博実(RB大宮アルディージャ)
Embed from Getty Images- 代表者名:原 博実(はら ひろみ)
- 就任した年:2025年
※引退後、浦和レッズ・FC東京の監督を務めた後、日本サッカー協会やJリーグの役員に。
現役時代の主な経歴
・三菱重工(浦和レッズの前身)
日本代表歴
・75試合37ゴール
佐久間悟(ヴァンフォーレ甲府)
Embed from Getty Images- 代表者名:佐久間 悟(さくま さとる)
- 就任した年:2021年
※大宮・甲府での監督歴あり。
現役時代の主な経歴
・NTT関東(大宮アルディージャの前身)
渡部博文(レノファ山口)
- 代表者名:渡部 博文(わたなべ ひろふみ)
- 就任した年:2023年
現役時代の主な経歴
・柏レイソル
・栃木SC
・ベガルタ仙台
・ヴィッセル神戸
・レノファ山口
岡田武史(FC今治)
Embed from Getty Images※2010年W杯にて、日本代表監督を務めていた時の写真。
- 代表者名:岡田 武史(おかだ たけし)
- 就任した年:2014年
日本代表監督として、2度のW杯に参加。(1998年、2010年)
また、札幌・横浜FM・杭州(中国)での監督歴もあります。
現役時代の主な経歴
・古河電工(ジェフ千葉の前身)
J3リーグ
J3リーグの社長を務める”元Jリーガー”は5名です。
細貝萌(ザスパ群馬)
- 代表者名:細貝萌(ほそがい はじめ)
- 就任した年:2025年
現役時代の主な経歴
・浦和レッズ
・レバークーゼン(ドイツ)
・シュツットガルト(ドイツ)
・柏レイソル
・ブリーラムU(タイ)
・ザスパ群馬 など
日本代表歴
・30試合1ゴール
小澤修一(松本山雅FC)
- 代表者名:小澤 修一(おざわ しゅういち)
- 就任した年:2024年
現役時代の主な経歴
・静岡FC(社会人リーグ)
・松本山雅FC
近藤祐輔(FC大阪)
- 代表者名:近藤祐輔(こんどう ゆうすけ)
- 就任した年:2021年
現役時代の主な経歴
・ザスパ草津
・FC大阪 など
塚野真樹(ガイナーレ鳥取)
- 代表者名:塚野 真樹(つかの まさき)
- 就任した年:2007年
現役時代の主な経歴
・本田技研(JFL)
・ヴィッセル神戸
・東京ガス(FC東京の前身)
・SC鳥取(ガイナーレの前身)
宮本功(テゲバジャーロ宮崎)
- 代表者名:宮本 功(みやもと いさお)
- 就任した年:2024年
現役時代の主な経歴
・セレッソ大阪
ユニークな経歴の社長
a
浜浦幸光(ジュビロ磐田)
- 代表者名:浜浦 幸光(はまうら ゆきみつ)
- 就任した年:2024年
※元ラグビー選手の社長です。(参照:スポーツ報知)
山本志穂美(高知ユナイテッドSC)
- 代表者名:山本 志穂美(やまもと しほみ)
- 就任した年:2024年
Jリーグ唯一の女性社長。
寮母&社長を兼務しています。(参照:テレビ高知)
まとめ
「元サッカー選手」という強みを活かし、選手目線でのチーム運営ができる。
そして、サポーターからの人気・知名度がある。
これは社長として、非常に大きな利点です。
今回紹介したクラブが、どんな飛躍を見せるのか。
その結果次第では、「元サッカー選手の社長」が増えていくかもしれません。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
あなたが楽しめるような記事を、約500記事書いています。
ぜひ、気になる記事を読んでいってください。
コメント