当ブログでは、一部アフィリエイトプログラムを利用中です。

【10分でわかる】木村勇大ってどんな選手?プレースタイル・経歴について

東京ヴェルディの試合の写真

「覚醒した万能型FW」

パリ五輪世代23歳

今年の初めは、サッカー通ですら、「名前も知らない選手」だったのではないでしょうか?

2024年は、すでにJ18ゴール

「化けた」という言葉がピッタリの覚醒っぷりです。

今回は、木村勇大のプレースタイルと経歴をご紹介します。

「もっとサッカーが楽しくなる」をテーマに、ブログを書いています。

【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。

初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。

あわせて読みたい
【2023-24シーズン】欧州5大リーグの成績(順位・MVP・得点王) 『2023-24 欧州5大リーグの成績』 欧州のシーズンが終了。 今季も、様々なドラマがありました。 王者が安定の強さを見せたリーグもあれば、意外なクラブが躍進したリー...
あわせて読みたい
【10分でわかる】サッカー日本代表 五輪(オリンピック)での通算成績 「五輪での通算成績」 サッカー日本代表は、現在7大会連続で五輪に出場中。 「本大会に出て当たり前」というプレッシャーに打ち勝ってアジア予選を突破。 その先には、”...
目次

木村勇大ってどんな選手?

  • 名前:木村勇大(きむら ゆうだい)
  • 生年月日:2001年2月28日
  • 出身地:大阪府堺市
  • 所属チーム:東京ヴェルディ(京都からのレンタル)
  • ポジション:FW
  • 背番号:20番
  • 身長:185cm
  • 体重:84kg
  • 利き足:右

日本代表歴

Embed from Getty Images
  • A代表:なし
  • 世代別:U-21(2023年)

学生時代には、代表とは無縁だった選手。

2023年に世代別代表に初選出され、ヨーロッパ遠征に参加。

ドイツ・ベルギーとの2連戦に出場しています。

中日・根尾昂は同級生

木村選手の出身校は、大阪桐蔭高校

サッカー以上に、野球で有名な高校です。

2018年甲子園では春夏連覇を達成。

同じクラスには、中日のピッチャー・根尾昂も在籍していたようです。

2人は共に、1番勉強ができるクラスだったのだとか。(参照:ゲキサカ

東京ヴェルディJr.出身

Embed from Getty Images

小学生の頃に、東京ヴェルディJr.でプレー。

引っ越しの影響もあり、長い期間はプレーしていませんが、いわば古巣

そんな育ちのクラブに、2024年にレンタルで加入。

今度はプロサッカー選手として、緑のユニフォームに袖を通しました。

木村勇大の着用スパイク

Embed from Getty Images

メーカー:プーマ

木村選手は、プーマの”フューチャー”を着用しています。

フィット感に優れ、一瞬のクイックネスに優れたスパイクです。

※子供向け、フットサル向けのモデルも販売しています。

木村勇大のプレースタイル

Embed from Getty Images

「万能型FW」

  • 力強いボールキープ
  • ドリブル突破
  • 両足での正確なシュート

力強いプレーが特徴で、相手の背負ってのプレーはお手のもの。

ドリブルも得意で、中央・サイド問わず力を発揮できる選手です。

前線からの守備にも定評があり、「万能型FW」という言葉がピッタリ。

もちろん、得点力も抜群!

左右両足ともにシュート精度が高く、ゴール数でも存在感を示します。

木村勇大の経歴

  • YNキッカーズ
  • 東京ヴェルディJr.
  • ヴィッセル神戸U-12
  • ヴィッセル神戸U-15
  • 大阪桐蔭高校サッカー部
  • 関西学院大学サッカー部
  • 京都サンガF.C.
  • ツエーゲン金沢(レンタル)
  • 東京ヴェルディ(レンタル)

小学生時代

小学生時代は、3つのクラブでプレーしています。

  • YNキッカーズ
  • 東京ヴェルディJr.
  • ヴィッセル神戸U-12

父の影響で、5歳の頃にサッカーをスタート。

府中のクラブでプレーし、高学年になると東京ヴェルディJr.に入団。

その後、関西への引っ越しのタイミングで、ヴィッセル神戸の下部組織に入団しています。

中学生時代

中学生時代は、ヴィッセル神戸U-15でプレーしています。

ユースに昇格できるかの当落線上にいた選手。(参照:footbalista

全国大会でも得点を決めるなど、一定以上の活躍は見せるも、ユース昇格は叶わず。

高校サッカーの道へと進みます。

ヴィッセル神戸U-15時代のチームメイト
小林友希(同期)
小田裕太郎(1学年後輩) など

高校生時代

高校生時代は、大阪桐蔭高校サッカー部でプレーしています。

1年生で公式戦デビューを果たし、国体には2年連続で出場(兵庫県代表)

2年時は右SHのレギュラーに定着。

大阪府大会決勝では、町野修斗を擁する履正社高校を倒し、全国高校サッカー選手権に出場しています。

3年時には、”10番”を背負うエースストライカーに。

ちなみに、高校時代には”10cm以上”も身長が伸びたようです。(参照:ゲキサカ

大学生時代

Embed from Getty Images

大学生時代は、関西学院大学サッカー部でプレーしています。

1年生の夏頃からトップチーム入り。(参照:footbalista

天皇杯出場に加え、全日本大学選抜にも選出。

2022年にはJ1リーグにも出場(特別指定)する傍ら、大学リーグでは13試合12ゴールという驚異的な成績を残しています。

関西学院大学時代のチームメイト
山本悠樹(3学年先輩)
・山見大登(1学年先輩)
・山田剛綺(同期)
倍井謙(1学年後輩) など

京都サンガF.C.

2023年に京都サンガF.C.に入団します。

大卒1年目ながらも、3試合にスタメン出場。

しかし、大きなインパクトは残せず、シーズン途中にJ2・金沢へのレンタル移籍を決断します。

京都での成績
・2022年:7試合0ゴール(J1・特別指定)
・2023年:7試合0ゴール(J1・途中退団

京都時代のチームメイト
・パトリック
・豊川雄太
木下康介
・山﨑凌吾
・原大智
山田楓喜
川﨑颯太
井上黎生人 など

ツエーゲン金沢(レンタル)

2023年8月にツエーゲン金沢にレンタル移籍します。

経験値を積むと同時に、”J2残留への切り札”としての加入。

しかし、結果的には1ゴールのみで、チームもJ3リーグへの降格となりました。

金沢での成績
・2023年:10試合1ゴール(J2・途中入団)

金沢時代のチームメイト
・豊田陽平
・林誠道
・加藤潤也 など

東京ヴェルディ(レンタル)

Embed from Getty Images

2024年に東京ヴェルディにレンタル移籍します。

小学生時代にプレーしたクラブで大ブレイク!

昇格クラブとは思えぬ攻撃を展開中。

最前線での身体を張ったプレーでチームを牽引しています。

まとめ

大卒2年目となった2024年シーズン。

そのプレーぶりには、”自信”がみなぎっています。

ゴールを量産することで、日に日に増しているFWとしての存在感

東京V木村・染野のツートップは、共にパリ五輪出場を狙っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

あなたが楽しめるような記事を、約500記事書いています。

ぜひ、気になる記事を読んでいってください。

サッカーをきっかけに、楽しい毎日を!!

あわせて読みたい
【10分でわかる】染野唯月ってどんな選手?プレースタイル・経歴について 「覚醒が待たれるストライカー」 ”染野唯月”の名前を全国に轟かせたのは、第97回高校サッカー選手権。 優勝候補・青森山田高校を相手に、2年生FWがハットトリック。 一...
あわせて読みたい
【2023-24】海外でプレーする日本人選手の成績・結果を総まとめ 『2023-24シーズン 海外組の成績・結果』 欧州サッカーの2023-24シーズンが終了。 「日本人選手がどんな成績を残したのか」 気になりませんか? 今季の活躍によって、”...

Follow me!

東京ヴェルディの試合の写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サッカーを好きになって27年。
土日のサッカー観戦・フットサルが生きがいです。

サッカー初心者の人が、
”もっと楽しく”観戦できるように。
サッカー雑誌を”もっと楽しく”読めるように。

寄り道をするように、
「ついついサッカーを観てしまう」。
そんなサッカー仲間を増やしたいと思い、
「蹴り道ブログ」を書いています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次