「柏ユースの万能型アタッカー」
2024年プレミアリーグEASTでの出来事。
柏U-18vs流経柏の”柏ダービー”でハットトリックを達成した柏ユースのアタッカー。
当時の年齢は、なんと”高校1年生”
しかも、3得点のすべてがスーパーゴール。
柏サポーターからの期待は、すでに特大です。
今回は、加茂結斗のプレースタイルと経歴をご紹介します。
「もっとサッカーが楽しくなる」をテーマに、ブログを書いています。
【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。
初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。
加茂結斗ってどんな選手?
- 名前:加茂結斗(かも ゆいと)
- 生年月日:2008年10月8日
- 出身地:千葉県我孫子市
- 所属チーム:柏レイソルU-18
- ポジション:MF/FW
- 背番号:8番
- 身長:169cm
- 体重:61kg
- 利き足:右
日本代表歴
- A代表:なし
- 世代別:U-15~U-16
中3でプレミアリーグEASTに出場
2023年9月の第12節市立船橋高校戦にて、プレミアリーグEASTに初出場。(参照:JFA公式HP)
この時、なんと”中学3年生”。
高校年代最高峰の舞台に”中学生”にして到達し、”デビュー戦で初ゴール”までGET!
結果的に、このシーズンは8試合2ゴール。
もう一度伝えますが、”中学3年生”の時の記録です。
流経柏戦のハットトリック
2024年プレミアEAST第17節。
流通経済柏高校との”柏ダービー”は、流経柏が3点をリード。
3点差がつくということは、「勝敗が決した」と言ってもおかしくはない状況です。
そんな状況から、”ハットトリック”を達成したのは高校1年生の加茂結斗。
貴重な勝ち点1をもたらすと同時に、「加茂結斗」の名前が広く知れ渡った試合です。
※試合のハイライトは、後段の「加茂結斗のプレースタイル」に掲載しています。
ライバルはヤマル!?
Embed from Getty Images加茂選手には、「意識している」と語る選手がいます。(参照:ゲキサカ)
その選手は、”ラミネ・ヤマル”。
16歳でバルセロナとスペイン代表のスタメンに定着した超人です。
EURO2024の開催期間に、「宿題をやっていた」というエピソードも。(参照:GOAL)
そんな世界的スターのヤマルは、加茂選手の1歳年上。
同年代の選手が”世界のトップ”でプレーしているという事実は、大いに刺激になっているようです。
加茂結斗の着用スパイク
メーカー:プーマ
加茂選手は、プーマのウルトラを着用しています。
ウルトラシリーズは、とても軽量でスピードプレーヤーに好まれる人工皮革のスパイクです。
※お子様向けや、フットサル用のモデルも販売しています。
加茂結斗のプレースタイル
「万能型アタッカー」
- 左右両足のキック精度
- 強烈なミドルシュート
- ドリブル突破
ボールを持てば、「何か」を起こせるアタッカー。
ドリブル突破あり、パスでのアシストあり、強烈なミドルあり。
しかも、”両足”ともに高精度というおまけ付き。
加茂結斗の経歴
- つくし野SC
- 柏レイソルU-12
- 柏レイソルU-15
- 柏レイソルU-18
小学生時代
小学生時代は、つくし野SCでプレーしています。
低学年の頃から”上の学年のチーム”で活躍し、我孫子トレセンでもプレー。(参照:あびこわんぱくだより)
少年団と並行して、柏レイソルのサッカースクールにも参加。
小学4年生からは、柏レイソルの下部組織に籍を移しています。
中学生・高校生時代
[MOM4821]柏U-18MF加茂結斗(1年)_「ボールをもらえば何かはできます」 根拠のある自信を携えた謙虚で強気な15歳、躍動中!https://t.co/zEMMWfXgjY#ゲキサカ #高校サッカー #高円宮U18 #高円宮杯プレミアリーグ
— ゲキサカ (@gekisaka) September 8, 2024
中学・高校生時代は、柏レイソルユースでプレーしています。
- 柏レイソルU-15
- 柏レイソルU-18
中学3年生の時には”柏U-15の10番”を背負っていますが、普段は飛び級でのプレー。
”中学生”の時点でU-18の活動に帯同し、プレミアリーグEASTにも出場。
- 2023年(中学3年):8試合2ゴール
- 2024年(高校1年):14試合8ゴール
「高校生でのトップ昇格」もありえるほどの逸材です。
まとめ
柏ユースに現れた”期待のアタッカー”。
攻撃的な選手に必要な能力のすべてが高水準。
独力で打開し、周りも活かせる世代を代表する選手です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
あなたが楽しめるような記事を、約500記事書いています。
ぜひ、気になる記事を読んでいってください。
コメント