「勝手に点とる」
チームの最前線に君臨し、1人でゴールを決めてきてくれる。
別に、”エゴむき出し”って感じじゃないんです。
攻撃の組み立てにも参加するし、守備でも走る。
2022年に来日し、そこそこの成績だったブラジル人。
現在のプレーぶりは、「化けた」という言葉がピッタリです。
今回は、マルセロ・ヒアンのプレースタイルと経歴をご紹介します。
「もっとサッカーが楽しくなる」をテーマに、ブログを書いています。
【10分以内】で、気軽に読める記事がたくさんあります。
初心者の方も、サッカー通の方も、ぜひ楽しく読んでください。


マルセロ・ヒアンってどんな選手?
- 名前:マルセロ・ヒアン
- 生年月日:2002年6月8日
- 出身地:ブラジル
- 所属チーム:FC東京(鳥栖からのレンタル)
- ポジション:FW
- 背番号:19番
- 身長:188cm
- 体重:83kg
- 利き足:左
ブラジル代表歴
- A代表:なし
- 世代別:なし
鳥栖で覚醒
Embed from Getty Images2022年8月に初来日。
当時J2の横浜FCに加入し、翌年はJ1でプレー。
才能の片鱗は見せていたものの、”小川航基”の存在感には明らかに劣っていました。
しかし、2024年にサガン鳥栖に移籍すると、「別人!?」と思うほどのパフォーマンス。
いまや、”Jリーグ屈指のCF”です。
中東からの魔の手
Embed from Getty Images”中東のオイルマネー”。
これは、Jリーグで活躍する外国籍選手の宿命。
22歳でこれだけのプレーをしていれば、当然”中東からのオファー”は届きます。
その噂がたったのは、2024年第23節ガンバ大阪戦。
マルセロ・ヒアンが突如ベンチ外になったことで、「移籍か・・・」との勘繰る人が多数。
翌週の24節は元気にフル出場していたので、安堵しましたが・・・。
「いつオファーがきてもおかしくはない」という状況です。
マルセロ・ヒアンの着用スパイク
Embed from Getty Imagesメーカー:ナイキ
マルセロ・ヒアン選手は、ナイキの”マーキュリアル”を着用しています。
マーキュリアルシリーズは、加速力に特化。
スピードスターに好まれる人工皮革のスパイクです。
マルセロ・ヒアンのプレースタイル
Embed from Getty Images「戦術・マルセロ ヒアン」
- 圧巻のフィジカル
- 巧みなポストプレー
- 個人技での打開力
ポジションはFW。
とにかく、”速くて・強い”。
並走すればブッチ切り、イーブンなボールでは相手を弾き飛ばす。
恵まれたフィジカルを存分に活かしたプレースタイルです。
そして、ボールを渡せば、「勝手に点とってきてくれる」。
それでいて、ポストプレーもしっかりこなしてくれる。
前線に彼がいるだけで、1つの戦術が成立します。
マルセロ・ヒアンの経歴
- ADコンフィアンサ
- ECバイーア
- 横浜FC
- サガン鳥栖
- FC東京
ブラジル時代
ブラジル時代は、2つのクラブでプレーしています。
- ADコンフィアンサ
- ECバイーア
a
横浜FC
Embed from Getty Images2022年8月に横浜FCに移籍します。
20歳で初来日。
加入時の登録名は「マルセロ・ライアン」でしたが、直後に「マルセロ・ヒアン」に変更。(参照:横浜FC公式HP)
当時からスピード・パワーは別格でしたが、得点量産とはいかず。
チームも1年でのJ2降格が決定し、”個人残留”でサガン鳥栖へ。
横浜FCでの成績
・2022年:9試合2ゴール(J2)
・2023年:23試合3ゴール(J1)
横浜FC時代のチームメイト
・中村俊輔
・小川航基
・伊藤翔
・岩武克弥
・手塚康平
・山下諒也
・井上潮音
・林幸多郎
・ブローダーセン
・サウロ ミネイロ など
サガン鳥栖
Embed from Getty Images2024年にサガン鳥栖に移籍します。
まさに”覚醒”。
持ち前の身体能力はそのままに、ゴールの数が激増。
シーズン二桁ゴールを達成し、得点王も視野に入る位置にいましたが・・・。
負傷離脱を余儀なくされ、チームもJ2降格という結果に。
鳥栖での成績
・2024年:30試合14ゴール(J1)
FC東京
2025年にFC東京にレンタル移籍します。
前年に引退したディエゴオリヴェイラの後釜として、大きな期待がかかります。
まとめ
前線のターゲットになれて、1人で得点もとれる。
おまけに左足・右足・頭と、どこからでもネットを揺らせる万能さも兼ね備えています。
それでいて、まだ23歳。
日本はもちろん、ヨーロッパでも活躍できるポテンシャルの持ち主です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
あなたが楽しめるような記事を、約500記事書いています。
ぜひ、気になる記事を読んでいってください。
サッカーをきっかけに、楽しい毎日を!!


コメント