-
【10分でわかる】原口元気ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「10年ぶりに浦和へ」 小学校・中学・高校と、すべての年代で日本1を経験。 ロシアW杯ではゴールも決めた、日本屈指のMFです。 若手の頃は”キレキレのドリブラー”だったけど・・・ 今では攻守のバランスを取れる選手に。 元・問題児の浦和復帰は、往年のサ... -
【10分でわかる】伊藤洋輝ってどんな選手?プレースタイルと経歴について
「J2からドイツへ」 ”日本代表”は、サッカー選手にとっての憧れの場所。 日本のトップリーグである”J1”で圧倒的な結果を残すことで、日本代表入りが近づきます。 そんな中、現在の森保JAPANには、J1での出場数がわずか3試合という選手がいます。 その選手... -
【10分でわかる】長友佑都ってどんな選手?プレースタイルと経歴について
2022年カタールW杯アジア最終予選。 日本代表は、3試合で1勝2敗という最悪に近いスタートを切りました。 W杯7大会連続出場に黄色信号が灯り、森保ジャパンには非難の声が浴びせられました。 森保監督と共に、最も叩かれたのはチーム最年長の長友選手。 3大... -
【10分でわかる】50mは5.8秒!前田大然ってどんな選手?プレースタイルと経歴
「日本のスプリントキング」 「とにかく速い」。 しかも、90分間ず〜っと速い。 桁外れの速さで、「陸上の選手にもなれるのでは?」と思うほど。 強面なルックスでも知られ、ブラジル人からは”年齢詐称”を疑われたことも。 実はお茶目な一面もあり、ゴール... -
【10分でわかる】冨安健洋ってどんな選手?プレースタイルと経歴について
「ビッグクラブの主力」 2024年現在、日本代表選手の大半は、海外のクラブでプレーしています。 世界との距離を着実に縮める日本サッカー。 ただ、ビッグクラブで活躍する日本人選手は、過去をさかのぼっても数人程度。 その、”ビッグクラブで活躍する日本... -
【10分でわかる】旗手怜央ってどんな選手?プレースタイルと経歴について
「最もユーティリティ性の高い日本人選手は?」 この問いに対し、多くの人が「旗手怜央」と答えるでしょう。 大学時代はFWで、プロ入り後はMFとDF。 「GKとCB(センターバック)以外のポジションならどこでもプレーできる」と言われています。 現在の日本... -
【10分でわかる】古橋亨梧ってどんな選手?プレースタイルと経歴について
「セルティックのKING」 スコットランドで活躍した日本人選手。 数年前であらば、誰もが迷わずに「中村俊輔」と答えたでしょう。 セルティックに4年間在籍 3度のリーグ優勝 CLではベスト16進出 特に、マンチェスターユナイテッド相手に決めた2本のFKは、世... -
【10分でわかる】シュミット ダニエルってどんな選手?プレースタイルと経歴
「チームを救う197cmのGK」 2022年9月に行われたドイツ遠征のエクアドル戦。 南米の強豪相手にPKを与え、多くの人々が日本代表の敗戦を覚悟しました。 そんな窮地を救ったのは、これまで控えに甘んじていたシュミット・ダニエル選手。 Embed from Getty Im... -
【サッカー観戦記】J1リーグ第32節 柏レイソルvsセレッソ大阪
10月8日に、J1リーグ第32節柏レイソルvsセレッソ大阪が開催されました。 2022年シーズンも、この試合を含めて残りわずか3試合。(延期の影響でセレッソ大阪は4試合) 優勝争い、ACL出場権争い、残留争いのいずれも激しさを増しています。 今節の柏レイソル... -
【10分でわかる】遠藤航ってどんな選手?プレースタイルと経歴について
「ブンデスのデュエル王」 世界4大リーグの1つ・ドイツのブンデスリーガ。 そのブンデスで、2年連続でデュエル王に輝いたのが遠藤航選手です。 2023年には、”リヴァプール”にステップアップ。 日本代表の核としても活躍し、W杯・五輪には複数回出場。 ユー...