J1の選手– category –
-
【10分でわかる】坂本一彩ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「ゴールへの嗅覚」 ガンバ大阪の金髪のFWが波に乗っています。 「お客さんがたくさん入るほどアドレナリンが出る」という性格からもわかる、ストライカーの気質。 ”ゴールの匂い”を感じ取り、得点量産します。 今回は、坂本一彩のプレースタイルと経歴を... -
【10分でわかる】ポープ・ウィリアムってどんな選手?プレースタイル・経歴
「足元が光る大型GK」 J1での出場数は20試合ほど。(2024年4月時点) お世辞にも、「経験豊富」とは言えない29歳のGKが、アジアの舞台で大活躍。 豪雨の中でビッグセーブを連発。 120分間40本以上のシュートを浴び、PKもストップ。 横浜F.マリノスを、クラ... -
【10分でわかる】望月ヘンリー海輝ってどんな選手?プレースタイル・経歴
「超大型SB(サイドバック)」 俯瞰で見ても、一際目立つ背の高い選手。 その身長は192cm。 しかも、スピードもスタミナも兼ね備えています。 ポジションはSB(サイドバック)。 荒削りな部分はあるものの、新しいSB像を作り出しそうな雰囲気を感じさせま... -
【10分でわかる】土肥幹太ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「親子2代で青赤」 2024年に、開幕スタメンを飾ったプロ2年目のCB(センターバック)。 堂々たるプレーを見せる男の父親は、元・FC東京の守護神です。 親子2代でFC東京の選手として活躍。 父は、クラブに初タイトルをもたらした選手。 息子は、5つの目のタ... -
【10分でわかる】宮代大聖ってどんな選手? プレースタイル・経歴について
「港区生まれの点取り屋」 東京都港区生まれの超・都会っ子。 小学生から川崎のアカデミーで育ち、高校生でプロ契約。 期待され続けた才能は、3度のレンタル移籍をキッカケに開花。 数多くいる若手選手の中でも、ポテンシャルの高さはピカイチです。 今回... -
【10分でわかる】東俊希ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「超ポリバレントなレフティー」 チャンスを生み出す力は、J1でもトップクラス。 左足からのキックが正確で、FK・CKのキッカーも務めます。 加えて、”複数ポジションでプレー可能”という才能も持った選手。 1人で何役もこなせる、”超ポリバレントなMF”です... -
【10分でわかる】鈴木章斗ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「湘南の新エース」 2024年シーズン開幕前は、エースが抜けた穴を不安視されていた湘南ベルマーレ。 そんな不安な状況を、”20歳のストライカー”が解決。 そして、2025年からは「湘南の10番」に。 新エースとして、クラブの得点源になろうとしています。 今... -
【10分でわかる】渡邊泰基ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「SBもCBも任せろ!」 高校1年生から全国大会に出場し、プロへと進んだ左SB。 ロングスローという武器を持ち、攻撃面での違いを作れる選手です。 近年は複数ポジションをこなし、”左利きのCB”という新たな一面を開拓しています。 今回は、渡邊泰基のプレー... -
【10分でわかる】新井直人ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「まさかの完全移籍」 2024年3月に決まった”完全移籍”。 シーズン真っ最中に、”同カテゴリーへの副キャプテンの移籍”ということもあり、サポーターからは大きな非難が集まりました。 とはいえ、非難が集まるのは”大きな戦力だった”という証拠。 両SB(サイ... -
【10分でわかる】小見洋太ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「走りまくる坊主頭」 五輪出場を狙う、”パリ五輪世代のアタッカー”。 とりわけ目立つのが、坊主頭と運動量。 前からガンガンプレスをかけ、チャンスには必ず顔を出してくれる。 どこか、”前田大然”を彷彿とさせる選手です。 今回は、小見洋太のプレースタ...