J1の選手– category –
-
J1の選手
【10分でわかる】坂田大樹ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「社会人サッカーからJ1へ」 大学卒業後にプレーしていたのは、”福島県1部リーグ”。 カテゴリーでいえば、”7部リーグ”にあたります。 そんな選手が、”J1リーグ”でプレーしている。 Jリーガーの中でも”屈指の苦労人”であり、努力が報われた選手です。 今回... -
J1の選手
【10分でわかる】佐々木翔ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「35歳で初のベスト11」 177cmなのに、なぜか空中戦に滅法強い。 ボール奪取能力はピカイチで、CBもSBも器用にこなす。 日本代表でもプレーした、Jリーグ好きなら誰もが知っている選手です。 そんな佐々木選手の経歴を見ると・・・ 意外にも、全国的には”... -
柏レイソル
【10分でわかる】2025年Jリーグ 柏レイソル新加入選手まとめ
「2025年 柏レイソル新加入選手」 2年連続で”ギリギリJ1残留”。 終了間際の失点で多くの勝ち点を失い、「AT(アディショナルタイム)」に恐怖を感じた2024シーズンでした。 そして、このシーズンオフには核となる選手が退団。 17位という順位から、”J1ベス... -
J1の選手
【10分でわかる】原川力ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「超高精度な右足」 リオ五輪に出場し、A代表への招集歴もあるMF。 武器は、”超”がつくほど高精度な右足。 ”原川力”がいれば、FK・CKからの得点が増えることは間違いなし! もはや、「セットプレーで立っているだけ」でも威圧感はハンパじゃない。 今回は... -
J1の選手
【10分でわかる】扇原貴宏ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「再ブレイクした大型ボランチ」 ロンドン五輪で大活躍。 2013年には、”22歳”という若さでA代表入り。 J1で15年以上プレーする偉大な選手ですが、近年は”扇原貴宏”という名前を耳にすることが減っていたように感じます。 しかし、2024年に神戸で再ブレイク... -
J1の選手
【10分でわかる】松本泰志ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「広島の心臓」 サッカーで目立つのは、どうしたって”ゴール前での攻防”。 点に絡む人と鉄壁の守りを披露する人は、誰の目から見てもわかりやすく”上手”だと感じます。 そして、11人の中には”目立たないけど良い仕事”をして、攻守を繋いでくれる選手がいま... -
J1の選手
【10分でわかる】ワッド・モハメッド・サディキってどんな選手?プレースタイル・経歴
「U-18日本代表FW」 U-18日本代表でプレーする世代を代表するFW。 高校2年生からプレミアEASTで得点を量産しており、武器は”身体能力”。 187cmの長身を生かし、前線で起点になれる選手です。 今回は、ワッド・モハメッド・サディキのプレースタイルと経歴... -
J1の選手
【10分でわかる】原田亘ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「JFLを経験した苦労人」 J1のサガン鳥栖で”キャプテンマーク”を巻いていたSB。(2024年) トップリーグのクラブの選手たちからも”信頼”を得ていることの証明ですが・・・。 キャリアを見ると、Jリーグ随一の苦労人。 大卒で入団したのは、当時JFLだったFC... -
J1の選手
【10分でわかる】仲間隼斗ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「熱く闘うファイター」 32歳を迎え、”ベテラン”と呼ばれる年齢。 にも関わらず、「1番気合を感じる」評される熱い男です。(参照:FREAKS) 柏ユース育ちの選手で、9年間のJ2生活を経て”古巣(柏)”に復帰。 在籍2年間で鹿島へと渡ってしまいましたが・・... -
J1の選手
【10分でわかる】渡井理己ってどんな選手?プレースタイル・経歴について
「センス溢れる技巧派MF」 「王子」の愛称を持つ、可愛らしい青年。 相手を弾き飛ばすようなパワーや、爆発的なスピードがあるわけではありません。 柔らかいボールタッチに加え、”2手先・3手先”を読んでプレーする頭の良さ。 この選手がいると、攻撃が上...