特集・小ネタ– category –
-
【2024年版】Jリーグ60クラブのホームタウン(都道府県)
『Jリーグ 60クラブのホームタウン』 2024年で”31年目”を迎えるJリーグ。 1993年の開幕当初は10チームでしたが、今では60チーム。 「地域密着」を目指してきたJリーグ。 全国津々浦々へとサッカー熱は浸透し、Jリーグ参入を目指すクラブは年々増加。 現在... -
【サッカー観戦記】J1リーグ第8節 柏レイソルvs浦和レッズ
『Jリーグ第8節 柏レイソル vs 浦和レッズ』 2024年4月12日に、”J1リーグ第8節 柏レイソルvs浦和レッズ”が開催されました。 複数失点したのは1試合のみで、失点の少なさはリーグ5位タイ。 その反面、複数得点をあげたのはいまだゼロ。 流れは悪くないけれ... -
【10分でわかる】五輪サッカー 日本代表の歴代OA(オーバーエイジ)
『日本代表の歴代OA(オーバーエイジ)』 五輪のサッカーは、基本的には”23歳以下の選手”が出場する大会です。 OA(オーバーエイジ)として出場できる23歳以上の選手は3人。 OA(オーバーエイジ)とは?”23歳以上の選手”でも五輪に出れる枠。各国に3枠設け... -
【サッカー観戦記】J1リーグ第7節 東京ヴェルディvs 柏レイソル
『Jリーグ第7節 東京ヴェルディ vs 柏レイソル』 2024年4月7日に、”J1リーグ第7節 東京ヴェルディvs柏レイソル”が開催されました。 中3日でのアウェーマッチ。 前節はセレッソ大阪と引き分けたレイソルは、順位を2つあげて7位。(暫定順位) 先制を許した... -
【U-23アジアカップ2024】U-23日本代表メンバー23名
『U-23アジアカップ2024 日本代表メンバー23名』 ついに、”パリ五輪をかけたアジア予選”が始まります。 U-23アジアカップ2024は、U-23世代のアジアNo.1を決めると同時に、パリ五輪のアジア予選も兼ねています。 3位以内に入れば出場権獲得。 4位ならギニ... -
【サッカー観戦記】J1リーグ第6節 柏レイソルvsセレッソ大阪
『Jリーグ第6節 柏レイソル vs セレッソ大阪』 2024年4月3日に、”J1リーグ第6節 柏レイソルvsセレッソ大阪”が開催されました。 試合前のレイソルの順位は9位。 ワクワクする前半45分間に対し、チャンスが作れていない後半45分間。 直近2試合は、スタミナの... -
【10分でわかる】U-23アジアカップ(歴代優勝国・日本代表の成績)
『U-23アジアカップ歴代成績』 23歳以下の選手にとっての大舞台・オリンピック(五輪)。 五輪出場の条件は、以下の通り。 U-23アジアカップで3位以内に入ること。(4位はプレーオフ進出) U-23アジアカップは、アジアカップと同じくアジアNo.1を決める大... -
【パリ五輪】U-23アジアカップ2024 (試合日程・放送予定)
『U-23アジアカップ2024』 2024年4月15日に、”U-23アジアカップ2024”がカタールで開催されます。 2年に1度開催される、23歳以下のアジアの頂点を決める大会。 そして今大会は、”パリ五輪への出場権”がかかっています。 日本代表は、7大会連続で五輪本大会... -
【10分でわかる】JFA会長 宮本恒靖ってどんな人?現役〜引退後のキャリア
『JFA会長・宮本恒靖』 2024年にJFAの会長に就任した宮本恒靖氏。 新たに日本サッカー界のトップについた男の現役時代は、日本代表のDF。 キャプテンマークを腕に巻き、W杯には2回出場。 さらに同志社大学、FIFAの大学院を卒業しており、語学も堪能。 「元... -
【U-23日本代表】A代表招集歴・出場歴のあるパリ五輪世代
『A代表経験のあるパリ五輪世代』 2024年夏に行われるパリ五輪。 この大会に出場資格があるのは、2001年1月以降に生まれた選手たち。(OAは除く) パリ五輪世代とは、2024年時点で”23歳以下”の若手選手のことを指しています。 そんなパリ五輪世代において...