柏レイソル– category –
-
【10分でわかる】マテウス・サヴィオってどんな選手?プレースタイルと経歴
「柏のキング」 24億円。 この金額は、ブラジルの名門・フラメンゴがサヴィオ選手に設定した違約金です。 ブラジル国内でも評価が高く、世代別ブラジル代表の主力。 セレソン(ブラジル代表)としてW杯に出場していてもおかしくない経歴の持ち主です。 現... -
【10分でわかる】期待の万能MF!熊澤和希のプレースタイルと経歴
「なんでもできて、どこでもできる」 熊澤選手は、すべてのプレーをそつなくこなします。 パス良し シュート良し ドリブル良し フリーキック良し ディフェンス良し それに加え、MFであればどこのポジションでもプレーでき、時にはFWとしてプレーすることも... -
【10分でわかる】ジエゴってどんな選手?プレースタイルと経歴について
「超攻撃的SB(サイドバック)」 スローインが直接得点につながることはあまり多くありません。 スローインは、ボールを手で扱うがゆえに飛距離ができにくく、近い味方に投げて”ボールを保持すること”が優先されます。 ただし、ロングスローを投げれる選手... -
【10分でわかる】小屋松知哉ってどんな選手?プレースタイルと経歴
「攻守のリンクマン」 小屋松知哉選手は攻撃的なポジションでプレーする選手。 味方からのパスをうまく引き出し、単調な攻撃を”流れるような攻撃”へと変化させます。 守備においても、1人目のディフェンスとして前線からのプレスを厭わず。 相手のパスコー... -
【10分でわかる】戸嶋祥郎ってどんな選手?プレースタイルと経歴について
「ハードワーカー」 戸嶋祥郎選手はピッチを上下左右に駆け回り、手を抜くことは一切ありません。 走り続けるその姿はサポーターの心を動かし、スタンドからは自然と拍手が。 ピッチ外での貢献度も計り知れず、チームの広報活動にも”超”がつくほど積極的。... -
【10分でわかる】古賀太陽ってどんな選手?プレースタイルと経歴について
「柏のバンディエラへ」 柏レイソルのキャプテンを務める古賀太陽選手。 10歳の時に柏レイソルアカデミーに入団し、2023年度で柏レイソル在籍12年目を迎えます。 「ユース卒でキャプテン」 2022年で現役を引退した大谷秀和コーチの跡を継ぎ、「新たな柏の... -
【10分でわかる】ジェイ=ロイ・フロートってどんな選手?プレースタイルと経歴
「193cmのスピードスター」 2023年シーズンより、柏レイソルにジェイ=ロイ・フロート選手が加入しました。 193cmの長身 空中戦での強さ 個人で打開できる 武器はスピード。 プレースタイルこそ違うものの、2020年J1MVPと得点王をダブル受賞したオルンガ選... -
【10分でわかる】三丸拡ってどんな選手?プレースタイルと経歴について
「左サイドのスペシャリスト」 三丸拡選手は、”柏レイソルの不動の左WB(ウィングバック)”。 90分間ピッチを駆け回り、持ち前のパワーを武器に左サイドを制圧します。 プレーの質を上げるための”自己投資”を惜しまない性格で、OFFの時間もトレーニングや... -
【最新版】2023年Jリーグ 柏レイソル新加入選手について総まとめ
【2023年の柏レイソル新加入選手】 ”今オフの主役”と言えるほど目立った補強を行った柏レイソル。 主力選手の退団もあるものの、補って余りあるほど優秀な選手を獲得しました。 また、将来有望な若手選手も続々加入。2023年の柏レイソルにも注目です! -
【文武両道】脅威のロングスロー!片山瑛一のプレースタイルとこれまでの経歴
【片山瑛一のプレースタイルと経歴】DFからFWまでこなすユーティリティ性とロングスローを武器とする片山選手。 文武両道で、埼玉県内有数の進学校から早稲田大学に一般で入学した頭脳の持ち主です。