サッカー– category –
-
【まるで別人!】柏で育ったSGGK!中村航輔のプレースタイルと経歴
『残念、そこは中村航輔』 中村選手のビッグセーブの直後に、多くの柏サポーターが口にする言葉です。 1vs1に滅法強く、絶体絶命のピンチでも当たり前のようにシュートストップ。 キャプテン翼で例えるなら、まさに「S・G・G・K(スーパーグレートゴールキ... -
【プロ2年目の真価】FC東京のKINGへ!松木玖生のプレースタイルと経歴
『最強のメンタルとフィジカル』 高校世代で敵なしの活躍をする選手は、”超高校級”と評されます。 超高校級選手であっても、Jリーグでは想像以上の技術、スピード感に戸惑うことばかり。 特にフィジカルの強さに圧倒され、プロの世界では活躍できない選手... -
【プロデビューは16歳】斉藤光毅のプレースタイルとこれまでの経歴
『横浜FCユースの最高傑作』 斉藤光毅選手が、サポーターから”最高高傑作”と評されるのも納得です。 というのも、プロデビューは16歳。 高校2年生でJ2デビューを果たし、10代でJ1、海外移籍を経験しています。 世代別日本代表では10番を背負うこともあり、... -
【和製ハーランド】SNSも大得意!中島大嘉のプレースタイルと経歴
『目標はバロンドール』 世界一のサッカー選手の証である”バロンドール”を目指し、日々努力を重ねる中島選手。 全サッカー選手が大きな野望を抱いているはずですが、「バロンドールをとりたい」と公言できる人は非常に少ないです。 険しい道のりであること... -
【10分でわかる】万能型アタッカー!鈴木唯人のプレースタイルと経歴について
『パリ世代の万能型アタッカー』 パリ五輪出場を狙う”パリ世代”は個性あふれる選手ばかりです。 久保建英 中井卓大 細谷真大 松木玖生 など すでに海外でプレーする選手やJ1でスタメン出場する選手も多く、ベスト4に輝いた東京五輪以上の結果が期待されて... -
【9歳でカンテラ入団】レアルマドリード・中井卓大のプレースタイルと経歴
『レアル・マドリード下部組織に入団した日本人第1号』 9歳でカンテラ(下部組織)に入団し、着実にステップアップを遂げてきた中井卓大選手。 トップチームの練習に参加する数も多くなり、”トップチーム昇格”も囁かれています。 現地での評価も非常に高く... -
【筋肉モリモリ】J3からJ1MVP!岩田智輝のプレースタイルと経歴
2022年にJリーグ制覇を成し遂げた横浜F.マリノス。 厚い選手層を誇り、「メンバーを入れ替えても同じサッカーができること」を強みとしていました。 その中で、Jリーグ32試合に出場し、フィールドプレーヤーでは最多。 ”替えの効かない存在”であったのが岩... -
【ビースト林】勝負強さNo.1!林大地のプレースタイルとこれまでの経歴
『野獣のようにゴールを狙う』 そんな姿から、”ビースト”と呼ばれるようになった林大地選手。 東京五輪メンバーに滑り込み、現在はヨーロッパでプレーする林選手。 泥臭く得点を狙い、勝負強さはピカイチです。 今回は、林大地のプレースタイルと経歴をご... -
【成り上がり】J2戦力外からドイツに!上月壮一郎のプレースタイルと経歴
2022-23シーズン。 ドイツ・ブンデスリーガでプレーする日本人選手は9人。 長谷部誠 鎌田大地 吉田麻也 遠藤航 伊藤洋輝 原口元気 浅野拓磨 板倉滉 堂安律 ※青文字を押すと、その選手の詳細が確認できます。 ブンデスリーガは世界トップレベルのリーグで、... -
【PSVに移籍!?】中村敬斗のプレースタイルとこれまでの経歴
「22歳という若さで、ヨーロッパで得点王争いをしている日本人がいることをご存知でしょうか?」 中村敬斗選手は、オーストラリア1部リーグで8得点をあげ、得点ランキング4位につけています。(2023年1月上旬時点) 17歳にしてJリーグデビューを果たし、19...