【10分でわかる】夢は兄との対戦!佐野航大のプレースタイルと経歴

日本代表のサッカーの試合の写真

「夢は兄との対戦」

2022年に高卒でプロ入りした佐野航大選手

ファジアーノ岡山入りを決めた理由のひとつに、「プロの舞台で兄と戦いたい」という想いがありました。(参照:ゲキサカ

その夢は、プロ入り後すぐに実現。

追いついたかと思えば、2023年に兄はJ1・鹿島へとステップアップ。

性格も違うし、プレースタイルも違う。

そんな兄の背中を、今も追いかけ、成長を続けます。

今回は、佐野航大のプレースタイルと経歴をご紹介します。

目次

佐野航大について

  • 名前:佐野航大(さの こうだい)
  • 生年月日:2003年9月25日
  • 出身地:岡山県津山市
  • 所属クラブ:ファジアーノ岡山
  • ポジション:MF/FW
  • 背番号:22番
  • 身長:176cm
  • 体重:68kg

U-20日本代表

Embed from Getty Images

佐野選手は、2019年に世代別日本代表に初選出。

プロ入り後すぐにJリーグでの出場機会を掴み、代表活動にも招集されるようになりました。

2023年5月にアルゼンチンで開催される、U-20W杯にも出場予定です。

U-20W杯日本代表メンバー

松木玖生
田中隼人
福井太智
チェイスアンリ
北野颯太 など

※青文字を押すと、その選手の”生い立ち”を確認できます。

兄・佐野海舟は鹿島アントラーズに所属

佐野選手の兄は、J1・鹿島に所属する佐野海舟選手です。

小さい頃から共に練習し、現在は共にプロの世界で戦っています。

2022年には、J2の舞台で”兄弟対決”が実現しました。

高校1年生から10番

高校時代は、鳥取の強豪・”米子北高校”でプレー。

1年生の頃から「10番」を背負い、3年間連続で全国大会に出場しています。

佐野航大の着用スパイク

Embed from Getty Images

メーカー:アディダス

佐野選手は、アディダスの”コパ”を着用しています。

とても柔らかく、ボールタッチのしやすさが特徴の天然皮革のスパイクです。

※お子様向けや、フットサル用のシューズもあります。

佐野航大のプレースタイル

Embed from Getty Images

「フットサル仕込みの技巧派MF」

サッカーと並行して”フットサル”も習っていた佐野選手

「小学生の頃はフットサルの方が好きだった。」と語るように、高い技術が自慢。(参照:UDN SPORTS

狭い局面での打開はお手のもの。

複数人のDFに囲まれても慌てずに、得意のドリブルを駆使して突破を図ります。

佐野航大の経歴

  • FC viparte U-12(津山市立鶴山小学校)
  • FC viparte U-15(津山市立中道中学校)
  • 米子北高校サッカー部(鳥取県)
  • ファジアーノ岡山

小・中学生時代

小・中学生時代は、FC viparte でプレーしています。

物心つく頃には兄と共にボールを蹴っていた佐野選手

父がコーチを務めるチームに兄弟揃って入団し、中学卒業までプレーします。(参照:Sportiva

高校生時代

Embed from Getty Images

高校生時代は、米子北高校サッカー部でプレーしています。

3歳年上の兄と入れ替わる形で入学し、高校1年生からAチーム入り。

  • 高校1年生から10番
  • 選手権3年連続出場
  • 2021年インターハイ準優勝

苦手としていた守備面を改善し、プロの道へと進みます。

米子北高校サッカー部出身の選手
・昌子源(現・鹿島アントラーズ)
・佐野海舟(現・鹿島アントラーズ)
・岡田大和(現・コンサドーレ札幌) など

ファジアーノ岡山

2022年にファジアーノ岡山に入団します。

プロ1年目から出場機会を獲得し、J2リーグ28試合に出場。

J1を目指してリーグ戦を戦い、U-20W杯では”佐野航大”という存在を世界にアピールします。

まとめ

兄弟揃ってJリーガー。

さらに、”レギュラーとして活躍している兄弟”は、数えるほどしかいません。

J2で兄弟対決を実現させたものの、兄はJ1へとステップアップ。

「追いついた」と思った矢先に、またしても兄は先に進んで行きました。

「次の兄弟対決はJ1で。」

きっとそんな想いを持っているはずです。

サッカーファンとしては、「同じチームでのプレー」も見てみたいところです。

あわせて読みたい
【運命のスペイン戦へ】目指せベスト8!カタールW杯に出場する日本代表26名! 「史上初のベスト8を目指して」 11/1に、2022年カタールW杯に出場する26名の選手が発表されました。 多くのサッカーファンがメンバー入りを予想した4人が落選。 大迫勇...

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

しんじ しんじ エンジョイ系フットサルチームの代表

寄り道をするようについついボールを蹴ってしまう。
ついついサッカーを観てしまう。

サッカー・フットサルを知らない人が最初の1歩目を踏み出せるように。
初心者から中級者へとステップアップできるように。

1990年生まれ

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次