【10分でわかる】乃木坂を背負うGK!松本健太のプレースタイルと経歴

三協フロンテア柏スタジアムでのサッカーの写真

「乃木坂を背負うGK」

松本健太選手の背番号は46番。

この番号の決め手は、松本選手が学生時代から応援するアイドルグループ「乃木坂46」です。

声出し応援が帰ってきて喜ぶ選手たち。

その中で、松本選手は2つの意味で喜んでいます。

  • ビッグセーブでの観客の声援
  • 乃木坂のライブでの声援

サッカーでは自身のプレーで大声援を起こし、ライブでは自分が大きな声を出す。

「声出し応援」を、誰よりも待っていた選手です。

今回は、松本健太のプレースタイルと経歴をご紹介します。

目次

松本健太について

  • 名前:松本健太(まつもと けんた)
  • 生年月日:1997年5月4日
  • 出身地:千葉県野田市
  • 所属クラブ:柏レイソル
  • 背番号:46番
  • ポジション:GK
  • 身長:185cm
  • 体重:80kg

乃木坂46の大ファン

もともとは「欅坂46」のファンで、興味本位で「乃木坂46」のライブに行き、心を射抜かれた松本選手。(参照:サッカーキング

背番号46の由来は乃木坂46という、有名になったらメディアに取り沙汰されそうな話題の持ち主。

推しメンの”齋藤飛鳥”は卒業してしまいましたが、松本健太の全盛期はこれからやってきます。

ヘアバンドをつけて出場

松本選手は、ヘアバンドを着用して試合に出場します。

三丸拡選手とは、2023年もヘアバンドをつけて出場することをTwitter上話していました。

だがしかし、髪を切った三丸選手はJリーグ開幕戦でヘアバンドを着用しておらず。

松本選手が出場したら、ヘアバンドの有無にも注目してください。

松本健太のプレースタイル

「足元の技術が光るGK」

プロになるGKなので、シュートストップに秀でているのは勿論です。

反応の速さが凄まじく、近距離からのシュートを片手1本で防ぎます。

  • 近距離からのシュートストップ
  • 足元の技術
  • 高いキック精度

他のGKよりも優れているのが足元の技術です。

後ろからボールを繋ぐレイソルユースで育った松本選手。

相手に寄せられても慌てることはありません。

そして、パントキックでは低い弾道のボールが味方の足元をピタリ

GKながらも、攻撃に参加できるGKです。

松本健太の経歴

  • 柏イーグルスTOR’82(野田市立山崎小学校)
  • 柏レイソルU-15(野田市立南部中学校)
  • 柏レイソルU-18(千葉県立柏中央高校)
  • 東洋大学サッカー部
  • 柏レイソル
  • 大宮アルディージャ(レンタル)
  • 柏レイソル

小学生時代

小学生時代は、柏イーグルスTOR’82でプレーしています。

柏レイソルU-12と同じくらい強いチームで、数多くのプロサッカー選手を輩出しています。

柏イーグルス出身の選手
・明神智和(元日本代表)
・栗澤僚一(現・レイソルのコーチ)
・秋野央樹(現・V・ファーレン長崎)
・大橋祐紀(現・湘南ベルマーレ)
細谷真大(現・柏レイソル)

中学・高校生時代

中学生からは、柏レイソルユースでプレーしています。

  • 柏レイソルU-15
  • 柏レイソルU-18

17歳の時には、U-17日本代表にも選出。

同期のGK滝本晴彦と激しいポジション争いをしながら、共に成長。

滝本選手はトップチームに昇格するも、松本選手は昇格を逃します。

4年後のプロ入りを目指し、大学に進学します。

松本選手の同期
・伊藤達哉(現・FCマクデブルク[ドイツ2部])
・安西海斗(現・ヴィアティン三重)
・滝本晴彦(現・FC今治)
・浮田健誠(現・FC岐阜) など

東洋大学サッカー部

大学時代は、東洋大学サッカー部でプレーしています。

プロ入りをあと1歩のところで逃した松本選手ですが、大学ではなかなか出場機会を得られず。

レギュラーに定着したのは大学3年時。

そこからは飛ぶ鳥を落とす勢いの活躍。

  • 関東選抜選出
  • 特別指定選手として柏レイソルに帯同(4年時)

4年越しで、柏レイソルに帰還します。

東洋大学時代のチームメイト
仙頭啓矢(現・柏レイソル)
・坂元達裕(現・オーステンデ[ベルギー])
・松崎快(現・浦和レッズ)

柏レイソル

2020年に柏レイソルに入団します。

J1に復帰したレイソルには、日韓代表GKが在籍。

  • 中村航輔(現・ポルティモネンセ[ポルトガル])
  • キム・スンギュ(現・アルシャバブ[サウジアラビア])
  • 桐畑和繁(現・クリアソン新宿GKコーチ)
  • 滝本晴彦(現・FC岐阜)

日本No.1どころか、アジアNo.1のGKの選手層。

松本選手は、半年間の期限付き移籍を決断します。

大宮アルディージャ

2020年7月に大宮アルディージャに期限付き移籍します。

元柏レイソルの南優太選手の長期離脱に伴い、緊急で大宮に移籍。

出場機会こそありませんでしたが、手薄になったGK陣を支えました。

背番号はもちろん46番です。

柏レイソル

2021年に柏レイソルに復帰します。

2022年にデビューを果たし、公式戦3試合に出場。

キム・スンギュの退団佐々木雅士のU-21日本代表が重なった際には、Jリーグで頼もしい活躍を披露。

ヴィッセル神戸を相手に、ビッグセーブを連発してチームを勝利に導きました。

まとめ

2023年から、柏レイソルは新しいサッカーに挑戦しています。

ボールを後ろから繋ぎ、簡単には遠くにボールを蹴らない。

パスサッカーの採用は、足元自慢の松本選手には追い風が吹いているかもしれません。

レギュラーに定着し、チームを勝たせる。

そうすれば、乃木坂46のライブをこれまで以上に楽しめるはずです。

サッカーが楽しくなる記事を書いています。

・【柏レイソル所属選手について】
【W杯歴代日本代表の所属クラブ】

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

しんじ しんじ エンジョイ系フットサルチームの代表

寄り道をするようについついボールを蹴ってしまう。
ついついサッカーを観てしまう。

サッカー・フットサルを知らない人が最初の1歩目を踏み出せるように。
初心者から中級者へとステップアップできるように。

1990年生まれ

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次