フットサルの大会に参加したけど、周りのチームが強すぎたという経験ありませんか?
あなたのチームは、フットサルの大会に参加したことがありますか?
(参照:【フットサルチームの作り方】チームメイトとの距離がグッと縮まる!フットサルの大会に参加してみよう!)
フットサルの大会は、チームのレベルによってカテゴリーが分かれています。
目安となる経験者の数が書いてあるので、その通り合わせて参加すると、
「あれ、圧倒的最下位・・・」ということもあります。
ハッキリ言ってしまうと、記載されている目安は全くアテになりません。
全敗でも楽しめるなら良いのですが、やっぱり勝ったりもしたいですよね。
そこで今回は、参加するべき大会レベルの選び方をご紹介します。
大会の参加レベルを間違えると、チームの雰囲気が悪くなることもあります。
しっかりと下調べをすることが大切です。
経験者向けの大会
サッカー・フットサル経験者向けの大会は主に2種類あります。
Embed from Getty Imagesオープン
何も制限のない大会です。
競技志向の猛者ばかりが集まります。
「10万円争奪戦」といった、大きな景品がかかる大会はオープンで開催されるっことが多いです。
大学サッカー部の友人が、「体育会サッカー部のメンバーで参加して、4位だった」と言っていました。
フットサルを本格的に取り組んでいたり、サッカーで全国でも通用するレベルでないと難しいカテゴリーです。
オフの時期に、Jリーガーが友人と参加するようなこともあります。
プロサッカー選手の元チームメイトでチームを組んでいることもあり、アマチュアの中でもトップクラスの人たちが参加しています。
SB(スーパービギナー)
メンバーの半数以上が経験者と定められたカテゴリーです。
実際は全員経験者じゃないと厳しいです。
全員が経験者だとしても、「中学の部活でベンチでした」っていう人が多かったりすると上位にも食い込めません。
初心者がSBに参加する場合、よっぽど運動神経が良くないと通用しません。
経験者・初心者が混合しているチーム向けの大会
経験者も初心者も楽しむことができるとされる大会です。
Embed from Getty ImagesUB(ウルトラビギナー)
メンバーの半分が経験者と定められたカテゴリーです。
UBも、ほぼ全員経験者でちょうど良いです。
むしろ、SBよりもレベル高くない?っていうこともありました。
おそらく、レベルよりもメンバーが合う日程を重視して大会参加しているチームもあるのかと思います。

初心者向けの大会
初心者が楽しめるために設定されている大会です。
Embed from Getty Imagesエンジョイ
「楽しむこと」に重きを置いたカテゴリー。
基本的には、未経験者でも安心して参加できます。
ただ、それでも景品目当てで経験者集団が参加していることはあります。
エンジョイ大会の場合、レベルが明らかに高いチームは白い目で見られてしまいます。
他のチームとも「あのチームおかしくない?」という会話になることもあります。
それを避けるために、景品は優勝チームではなく、「1番楽しくフットサルをしていたチーム」という会場もあります。
良い会場選び
初めて大会に参加するチームの場合、運営の方々もそのチームがどんなチームか把握はできません。
そんな中で、「これならレベルが同じくらいになるなぁ」と感じる工夫をしている会場もあります。
それが、昇格・降格制度です。
これは、特定のカテゴリーしか参加できない制度です。
例えば、初参加の場合は強制的にUBの大会に参加します。
そこでの成績を見て、次回以降どのカテゴリーに参加できるのかが決まります。
下位⇨エンジョイorそれより上位カテゴリー。
中位⇨UB以上。
エンジョイには参加できない。
上位⇨SB以上。
UB、エンジョイには参加できないという形です。
しばらくは同じカテゴリーの大会に参加し、一定回数以上優勝したら上のカテゴリーに昇格します。
逆に、下位が続く場合は下のカテゴリーへの降格となります。
初回は厳しい戦いになると思いますが、2回目以降は安心して参加できます。
実際に僕も参加したことがありますが、飛び抜けて強いチームはありませんでした。
毎試合、対等のレベルの相手と試合ができました。
まとめ
フットサル大会は時に熱く、時に激しく、本当に楽しいものです。
でも、参加するレベルを間違えてしまうと楽しさは半減します。
それだけじゃなく、チームの雰囲気が悪くなってしまうようなこともあるかもしれません。
それを防ぐためにも、しっかりと調べることが大切です。
予約をする前に、スタッフさんに雰囲気を聞いてみたり、フットサル場のブログも確認してみましょう。また、Twitter等のSNSでの検索もオススメです。
また、上で挙げた以外にも独自のレベルを設けている会場もあります。
色々なフットサル場を調べて、楽しく参加できそうな大会を探してみてください!
コメント